• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

2025春のドラマおじさん



どうも(*'▽')

年4回恒例の備忘録です…クルマと全く関係ない…(苦笑)

この春シーズンは当たりのドラマが個人的には多かったかと思いますね(*'▽')

では早速…



・看守の流儀

竹内涼真が主演のスペシャルドラマでしたが…。

う~ん…イマイチ中身が入って来ない…(苦笑)

ソレと不思議と竹内涼真ってドラマん中じゃおっちょこちょいな役が多いような…(爆)

ちなみに先日小倉競馬場に来てますが、人の多さに断念してます…(苦笑)



・失踪人捜索班

1話はまずまず面白かったのと、プライムで観れるのもあったので、毎週観ていたんですが、途中から飽きてながら見という…(苦笑)

なんか結局ピンと来ないまま最後まで観ちゃいました…(汗)




・いつか、ヒーロー

これまたたまたまなんでしょうけど、桐谷健太が主演のドラマは毎度予告で「おぉ♪」ってなって、本編で「おぉ…。」ってなります。

コレも2話位までだったかなぁ…結局なんか浮かばれないストーリーだなぁ…。

なんて思いながら最終回にはもうダラけてましたね…(苦笑)




・人事の人見

いや~実社会にこんなのいたら困るなって感じです…(苦笑)

ってか人事課って結構適当に査定してるんだろうなぁ…なんてのは実際に思ったりもしますが…(爆)

だって人事課の人事権あるヤツと話したコトも無いのに、上位の査定なんてのを元に役職は決まってくんですからねぇ…リアルな話。

ドタバタコメディとして見るべきドラマなんでしょうけど、内容微妙で笑えない。




・あなたを奪ったその日から

シリアスなシーンで大袈裟に悲しいBGM流しとけ!!って感じが…(爆)

ソレと誘拐したムスメが電車マニアである必要はあったのだろうか…(苦笑)!?

いや…ドラマとコラボして電車グッズとかを出していくんだろうかと思ってたらそういう訳では無かったらしい。

最後の〆方すらモヤッと感があったしなぁ…。



・すぱいす

毎回色んなカレーが出てくるんですが、コレがあんまり記憶に残らない…(苦笑)

1番記憶に残るのはフードトラックがタイタンという位で…(ぇ

このタイタンを1度売りに出すんですが、中古車屋の販売価格が50万円ってのは安過ぎる…(爆)

深夜ドラマにしてはまずまず…かなぁ…。




・ミッドナイト屋台 ~ラ・ボンノォ~

可もなく不可もなく…惰性で最終回まで観ておりました…(^_^;)

とりあえず1度見ておけば良いかなぁ…と…(苦笑)




・ソロ活女子のススメ5

相変わらずの安定…というか惰性で見るシリーズでございます。

今回は予算が出たのか海外ロケしてましたね…もうソレはソロ活の域を超えてるような気がしなくもないですが…(;´・ω・)

大体ソロ活って何やねん…とは毎度思う…(苦笑)




・Dr.アシュラ

えっと…極端過ぎる。

ストイックな外科医結構で、世の中の各業種には様々なプロフェッショナルがいるもんですが、だからって寝食共に全てを病院で過ごすヤツなんて逆にダメでしょ…(苦笑)

労基違反とかそういうのは…ドラマなんでさておき、意外とプロフェッショナルな人って仕事以外も多趣味だったりで視野の広い人が多い気がしますね(*'▽')

で…日常生活のドコかしらでヒントを見つけて仕事に応用してくる人が多いと思ってます(∩´∀`)∩

こ~んな1日中医務室に籠ってストイックに患者を待ち、自身の生活を犠牲にしてまでやってくる医者…逆に世話になりたくない…(汗)

あとチョビ髭の医者の役の人がイイですね…適度にコメディ色が出てくるので、ソコで楽しめます(笑)




・対岸の家事

いや~コレはリアリティが妙にあります…(汗)

世の中のママさんの気持ちを代弁したようなドラマです。

ウチのカミさんも専業主婦…なのですが、どうも仕事をしている人間は数字で観がちなので、数値で表しにくい主婦の仕事ってのをどうも軽視しちゃうんだな…と。

いや…恐らく自分も気付いてないトコでそんなコトになってるかもしれませんねぇ…(´・ω・`)

子供も丁度ウチの子供とそう大きく変わらない年齢でしたしねぇ…。

そんなコトもあり、親近感があったような気がします…(^_^;)




・キャスター

久々マトモにTBS日曜劇場を見ましたよ…いや~面白かったですね(*'▽')

1つの事象を多方面に読み捉え、最後の最後でどんでん返しという定番手法ですが、やはりコレが醍醐味ですよ(笑)

ソレとそういう時に流れる効果音というかBGMがスゲェ分かりやすい(笑)

ドラマ自体は良いけれど、渦中の永野芽郁を出したのが最大の汚点。

この人って結局色々クロだと思う…(汗)




・イグナイト

弁護士系のドラマとしては中々面白かったですねぇ( *´艸`)

真相を暴いていくまでのプロセスが実にカッコイイ。

そして毎度ラストでB'zの主題歌を流すタイミングが絶妙!

続編あってもこれまた面白そうな気がします(*'▽')




・PJ航空救難団


今シーズン圧倒的ベストです…もう登場人物の全員がアツイ!!

毎週涙モノでしたね…特に7話は見るのがホントにツラかった…(泣)

最初は濱田岳が自衛隊ってらしくないなぁ…なんて思ってましたが、とんでもない。

もう6話ラストで感情移入しました…7話で涙腺崩壊。

もう30分間ほぼ涙ぐんで見てましたよ…。

スピンオフがテラサでしか観れないので、契約しようか考えてます。

正直もう1度じっくりみたいんですよね…。お盆休みに契約しようかな。


以上で春シーズンのドラマの話題を。



今シーズン…民放じゃなくて、何気にプライムの「笑うせぇるすまん」が圧倒的(笑)

5話は必見です…メシ食べながら見てましたが、噴出しそうになったんで、途中から食べるの辞めました…(爆)

ただ、今回あんまりドラマ観てません。

BS J:COMで旧車TVレストアファクトリーやってるんで、ソッチばっか録画してます(爆)

ではまた。
Posted at 2025/07/27 19:51:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2025年04月29日 イイね!

2025冬のドラマおじさん



どうも(*'▽')

1クールのドラマがあっという間に終わります…(汗)

ソコソコ遅くなりましたが、タイトルの通り。

実は録画したドラマに対し、視聴が追い付かず(要は通勤でしかプリウスに乗らないから…)、気付けばつい1週間位前に3月までのドラマを観終えた次第…。

ってコトで全部で観たのは15本…。



・相続探偵

1話をとりあえず流して観たような…そうでないような…(汗)

とにかく全然印象に残らず、そのままフェードアウト…。




・問題物件

てっきり事故物件とか、夜逃げした物件とか、そういうのをやるのかと思ってたら、なんだか犬が人間に化けて云々…

あれ…思ってたのと全然違うぞ…違う!そうじゃない!

ってコトで妙にファンタジーしやがったので1話でフェードアウト。




・週末旅の極意2

前作がまずまず面白かったので、今回も続けて視聴…

してたんですが、なんだコレ…観月ありさが出てこない!?

ってか…キャスト全員違うじゃないか…(汗)

最早ストーリーになんの繋がりも無い、ただの旅ドラマになってます…。

いや…そうじゃねぇってコトで、コレも1話でフェードアウト。




・クジャクのダンス、誰が見た?

実はコレ…先行してWEBマンガで観てたんですよ(笑)

で…5話位までは読んでてソコソコ面白かったんですが、他にも読んでたマンガが色々あったので(ファブルとかカメレオンとか…)、追い付かずに辞めたんですよ。

ソコでこのドラマ化…やはり1話はマンガの通りでソコソコ面白かったんですが、2話から妙にだらけたもんで、そのままフェードアウト。




・風のふく島

福島が舞台になったドラマで1話単発が毎週続くって内容です。

1話を観てどうもしっくりこなかったものの、桜井ユキが出るので3話だけは観ました(爆)

内容は日々の生活を淡々と綴った内容のドラマでしたね…かと言って継続して観るか??って言えばどうもそうでもない感じ。




・プライベートバンカー

とある上流階級の一族が、遺産相続を巡りごったがえす中にズバッと唐沢寿明が切り込んで行く訳ですが、3話位まででしたかねぇ…面白かったの。

途中から妙にクドイ…あとは内容から当然なんですが、暗い…(苦笑)

どうも自分はスカッとズバッと分かりやすいってヤツじゃないとダメなようで…。




・御上先生

文部省のエリート官僚が高校の担任を受け持つドラマ。

5話位まで観たんですが、面白い訳でも無く、かと言ってつまんない訳でも無く。

淡々と観てたんですが、他の番組予約と時間が被り、そのまま観る気を無くし終了。




・花のれん

1話限りのスペシャルドラマで、女性で落語の劇場だったかな…を立ち上げたパイオニア的なドラマでしたねぇ。

北川景子が主演だからっていう理由と、確かテレビ朝日だったか…毎年やってるこの手の歴史上人物のスペシャルドラマはまずまず面白いので、今年も…って感じです。

コレが…どうも…なんかしっくり来ないままそのまま終了。

もうチョット近代(戦後~昭和50年)位までの人とか取り扱って欲しいと思ったり。




・絶メシロード開幕編

1話限りの期間限定復活。

このドラマはずっと好きですが、相変わらずの安定感。

主人公のチョット煮え切らない優柔不断なトコもイイですねぇ(笑)

そして毎度出てくる何かしらのお節介な勘違いキャラクター。




・介護スナック ベルサイユ

2週連続のスペシャルドラマ。

内容的にもほっこり系で、ストーリーの流れもオチも大体想像通りという…(笑)

死ぬ間際にとあるワインを1杯飲むと、会いたい人に1度だけ会えます…と。

コレ…自分が同じ場合になった時どうなんでしょうね…想像も付かん(爆)




・正直不動産 ミネルヴァスペシャル


スピンオフ的なスペシャルドラマ…頼むから正直不動産3を早くやって欲しい(爆)

タイトル通りミネルヴァ不動産に焦点を当てた内容で、長瀬財地は出てこない…(汗)

面白い…と、言えば面白いんですが、主人公が1秒も出てこない2時間ドラマは正直ダラけます…(苦笑)




・家政夫のミタゾノ

相変わらずの安定感ですね…内容もオチも毎度分かってるのに見ちゃうヤツ(笑)

とりあえず1話の中山美穂の回は、悲しいながらも貴重な回となりました…。




・まどか26歳、研修医やってます!

芳根京子って実年齢よりイイ意味で上に見えますね…妙に落ち着きのある人というか。

研修医として、各セクションを周る訳ですが、テンポがイイのと、内容が明確♪

リアリティもソコソコ有り、面白いドラマだと思いましたね(*'▽')

ソレと途中で入って来る「ドクターK」なる人形劇が安っぽい…(苦笑)

ドクターKって言ったらやっぱり無免許医のアレでしょ(爆)




・119エマージェンシーコール

BGMが何気に救急車のドップラー音なんですよね…コレ(笑)

まず、通常の医療ドラマじゃフォーカスされない指令室っていうんですかね…ソレが舞台になってる時点で新鮮味があったのと、実際にこんな訳の分からんイタズラ電話が絶えないんだろうなぁ…ってのがリアルでした。

そして緊迫感があるストーリーは臨場感が高く、考えさせられる物がありました。

自身の周囲で実際にコレが起きたら冷静にいられるのだろうか??とか…。

一番残念だったのは、例のフジテレビの騒動で、横浜市のサポートが外れたコト…。

コレはこの一件が無ければ、東京MER並の凄味がより際立ったんじゃないかと思うと非常に残念な限り…。

ソレとドラマに出てくる中村ゆりっていう女優さん…キレイな人だし、てっきり30歳位の人かと思ってたら、自分より年上というコトが発覚…(汗)

カミさんと一緒に1番驚いたのはソコだった…と(爆)




・ホットスポット

ブラッシュアップライフ製作陣と、安定のバカリズム脚本。

地味にツボで面白いのと、妙にクドいキャラクター展開。

宇宙人というのは内緒…と、言いつつも、周囲へ広まっているグダグダ感。

そしてどのキャラも適当に図々しく、適当に雑という感じがこれまた妙にリアル。

野呂佳代のキャッツアイが1番面白いシーンではありましたが…(爆)

ただ…ブラッシュアップライフの方がより刺さった感じは否めないかなぁ…(汗)


ってな感じに軽々書いたのが今回の冬ドラマでございます。

さて…今シーズン…。

今んトコ、対岸の家事しか観れてないんですよね…(苦笑)

早くリアタイに追いつかなくては…(汗)

ではまた。
Posted at 2025/04/29 22:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2025年01月20日 イイね!

2024秋のドラマおじさん



どうも(*'▽')

今回の話題には入れてませんでしたが、何気にこの「友近サスペンス劇場」がスゴイ!

もう既視感しか無いですよコレ(爆)

ただ…所々に移る現行車と、教頭が乗ってる71マークⅡが純正ホイールじゃないのが惜しいトコ…(汗)


さて本題。

毎度お馴染み?年4回の備忘録。

チョロッとしたのも入れると合計15本…おおよそ観る本数は毎度こんなもんです。




・つづ井さん

番宣で知り、コレは面白いのかな…位で観たんですが、開始3分で絶対好みのジャンルと違うと確信…(苦笑)

当然フェードアウト。




・カプカプ

カプセルホテルをメインとした珍しいジャンルだったので、観てみたものの…。

う~ん…結局惰性で1話を観て、2話の途中で醒めちゃった…(苦笑)

フェードアウトはしましたが、どうもドラマ自体も煮え切らない内容だったのか、3話位で終わりましたね…(汗)





・おっちゃんキッチン

Tver専用配信だったドラマなんですが、1話が結構面白かったんですよ(笑)

ちなみに北村一輝は1話の間にセリフはほぼ一言。

で…2話も当然観たんですが…展開もオチも全く同じ…(汗)

3話も観たけど全く同じなんで観るのを辞めました…(苦笑)

いやいや…チョットはストーリー変えましょうよ…。全く同じって…(汗)




・下山メシ

全8話を惰性で鑑賞…ストーリーの記憶はほぼ皆無…(苦笑)

そしてナゼか志田未来のやる役ってオドオドしたキャラクターが多い気が…(汗)





・Qrosの女

最終話まで観たものの、結局何がしたかったのかサッパリ分からん内容でした。

3話位までは面白かったんですがね…(^_^;)

で…Qrosの女は一体何をしたんだ!?もっとシッカリ観てれば分かるんだろうけど。





・海に眠るダイヤモンド

結局時代が前後しまくって、ストーリーに入り込めないまま終了…(苦笑)

単純に端島のセットがあまりにもリアリティが高いというか、昭和感がもうなんとも言えなかったので、時代背景を見るのが楽しかったと…(爆)

後は元々の設定からそうなんでしょうけど、ラブストーリーに何でも持って行かなくていいんじゃないの??とは思います…(苦笑)

三丁目の夕日みたいな人情モノの方が自分は好きです(笑)





・それぞれの孤独のグルメ

若干スピンオフ物でしたね…「それぞれの」コレ余計。

単純にいつも通りで良かったのと、黒木華がデコトラドライバー??

ムリがある(爆)

コレは他番組と録画がカブッたコトもあり、1~2話程すっ飛ばした回有り。





あのクズを殴ってやりたいんだ

個人的な好みの問題なんですが、奈緒って正直ヒロイン感が薄いというか…(汗)

どちらかというと、トレーナー役の人がヒロイン感があるような…(汗)

全話観ましたが…まぁマズマズ。

フェフ姉さんプロボクサーの道の方が面白いです(ぇ





・孤独のグルメ
2024大晦日スペシャル


やっぱりスピンオフ的なヤツよりも、年に1度のコチラが王道。

能登へスポットを当てる辺りに製作スタッフの方々の配慮を感じます(*'▽')

泉谷しげる演ずるぶっきらぼうなオッサンは、実際にあぁいうのいるもんなぁ…(汗)

実際に自分のクルマの横にこんなん乗ってきたら降ろしますけど……(苦笑)





・絶メシRoad2024

相変わらずの安定感♪

クルマがフリードからアトレーになってましたが、車種選択は毎度妙にリアリティがあります(笑)

どのグルメドラマにも言えますが、やはり居住地近郊じゃないと親近感が湧きにくい…(苦笑)

北九州編なんてあるとテンション爆上がりですが(笑)





・民王R

前回のヤツを見て無かった自分ですら楽しめる内容でした(*'▽')♪

とにかくエンケンさんの演技力がスゴイなぁと…ただただ思う訳で。

それと、秘書役の…あのな人ってフツーにしゃべれんじゃんと…。

あんなワザとらしくネットリ話す必要ねぇじゃんかと…(苦笑)






・無能の鷹

菜々緒をキャスティングしたのが最強のマッチングでしょう(笑)

スゲェ出来そうでボッロボロってのが笑えますが、正直毎度こういう展開だと飽きてくるな…とも思えた作品。

8話位で終わりましたが、確かに妥当…アレを12話ってなると結構キツイ…(苦笑)





・放課後カルテ

ぶっきらぼうな主人公がドンドン生徒と打ち解けていく様子が良かったですねぇ♪

保健室の校内医が主人公ってのもコレまた医療系ドラマにしては珍しいケースでしたねぇ(*'▽')

続編ないしスペシャルなんてのもありそうな感じはします。





グランメゾン東京スペシャル

数年ぶりに特番として復活…映画への伏線という感じです(笑)

ストーリーの良さとテンポ…そして何より出て来る料理の美味しそうなコト♪

ラストのどんでん返しな感じも良かったです(*'▽')

そして肝心の映画が…(苦笑)

ドラマで東京に留めて置くべきだった感じしか無いです…映画はムリ過ぎ。

パリに行く必要は無いッス…(汗)

あと冨永愛のキャラ…要らんだろ~(苦笑)





・ザ・トラベルナース

数年ぶりの続編でしたが、相変わらずの安定感で楽しかったですねぇ♪

ミキプルーンがおにぎり屋するのは予想外でしたが…(笑)

コレも内容広げていくならなんとでもなりそうですし、シリーズ化しそうな感じもします。

山崎育三郎はラストギリギリまで悪役に徹しました…キャラ的にらしくない感じは結構しましたが…(爆)

個人的には続編希望…意外と1時間経つのが早いドラマです。


今回はこんな感じですかねぇ~。

で…今シーズンもチラホラ見始めてまして、監察医朝顔はコレでラストかな??

ソレと、ホットスポットの淡々としたストーリーも中々捨てがたい(笑)


見たい感じの色々あったので、早速録画予約を軒並み入れてます…後はどれだけ観れるか…(苦笑)

ではまた。
Posted at 2025/01/20 04:15:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2024年10月30日 イイね!

2024夏のドラマおじさん



どうも(*'▽')

最近レーシングマスターというスマホゲームをやってまして…(笑)

いや~しかし最近はスマホのゲームでこの画質…スゴイ時代になったなと。

とりあえず毎度ひたすら無課金レーシングです。

さて…今回はタイトル通り。

途中リタイア含め、全部で12本のドラマを観ましたが、今回は全体的に盛り上がりに欠けた内容が多かったですねぇ…(汗)

なんとかかんとか全話鑑賞というタイプが実に多かった…(*_*;


ってコトで…



・ギークス

もう観たうちにも入らないレベルです。

10分位観て…「うん…コレは観たいような内容と絶対違う!」ってなり、即フェードアウト。




・家族だから愛したんじゃなくて
愛したのが家族だった


1話だけは観ましたが、特に興味深いシーンも無く、次回予告を見てもソソる感じでは無く、もういいか…と。




・GO HOME

コレは20分位観たんだったか…コレもなんか違うぞ!?ってなり終了。




・マウンテンドクター

惰性で全話を観たドラマ。

正直内容が全然入って来ない…んでもってなんか意外性も無い内容。

最後の方で主要人物的な先生が山で病気になったりとか、完全ありきたりな展開。

後は、ナゼか車内でこのドラマを観る時は、カミさんなりが乗ってて、会話してるもんだから全然話が入って来ない回もありました…(爆)




・焼いてるふたり

コレも惰性で全話鑑賞…ってかなんだ??

この童貞こじらせた中学生みたいなストーリー…安いBOYS BE(爆)

焼肉ドラマっぽいクセして、特段肉についての説明も無く…ただ…焼くだけ。

一番の見所は、主人公の愛車がジムニーシエラ…だからと言って酷道トライアルをする訳ではありません…(苦笑)




・素晴らしき哉、先生!

ナイスイクチャの初主演作というコトで、ドコぞのC33乗りの方が舞い踊っている姿が想像出来る(ぇ

いや…全話見たんですが、ありきたりの学園ドラマ…というか、先生の方が未婚の母になりますってトコで終了。

一番の見所は、オープニングのダンスと、エンディングの竹内まりやの曲。




・終りに見た街

1話限りの特番ドラマで、クドカンには珍しく戦争モノ。

クドカンのドラマは大概ツボにハマるので、途中までは楽しく観てた…んですが…

ラスト2分位が衝撃的でした…大泉洋がこんな役やるんですね…(汗)

コレ…初見の時はラストのストーリーの急展開ぶりに「何がしたいんだ!?」ってなりますが、要は普段の生活環境を当たり前に思うなという一種の警笛だったんでしょうね…(汗)

それにしてもこの場合、現代に戻ったのは大泉洋だけ…だったんでしょうかね??




・晩酌の流儀3

安定の3シーズン目に突入♪

毎度出てくる金麦と美味しそうなツマミ♪

安定のツルマート…今回はツルマートプチ。

1番の見所は牛場さん。




・量産型リコ

コレも3シーズン目ですが、やっと気付いた…量産型の意味が…(苦笑)

なるほど…世界に沢山のリコがいる訳ですね(笑)

ちなみに与田祐希は実際に見てみたいなぁ…と…メッチャキレイな人ですねこの方。

で…今回はシーズン1以来の自動車モノとして、86トレノ、FCにFD…要は豆腐マンガのプラモが出てきましたね(*'▽')




・嗤う淑女

この主人公はとにかく相手を陥れる訳ですね…毎回ワザと言いそびれて陥れる。

コレ…途中までは良かったんですが、最終回に痛い目に遭って頂きたかった…(笑)

どうやら最後を見た感じでは、恐らくセカンドシーズンがありそうな気が…。



・スカイキャッスル

出てくる建物や生活ぶりはまさにセレブにはあるものの、ネチネチしてて心がディスカウントストア。

こんな土地狂った町内会は最悪でしかありません…(苦笑)

ソレと小雪は一体何がしたかったのか…(^_^;)!?

権力のある者側にそそくさと動く高橋メアリージュンもこれまた…(苦笑)




・新宿野戦病院

今回1番面白かったのはコレでしょう(笑)

安定のクドカン…コメディ路線。

適度にシモな感じがまたイイ(爆)

ソレと小池栄子ってやっぱり一流女優さんですね…演技がとにかく凄かった…(汗)

後は単純にコメディってだけで終わらせない辺りもクドカンらしい感じですよね…時代をチクチクと風刺してきます(笑)



ってコトで今回はこんな感じですかね。

今シーズンも色々見始めましたが、奈緒が出てくるボクシングのヤツ、放課後カルテ、民王R辺りが面白そうですね(*'▽')

次回は先日行った門司港レトロの話題でもしましょうかね…ではまた。
Posted at 2024/10/30 22:17:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドラマ | 音楽/映画/テレビ
2024年07月17日 イイね!

2024春のドラマおじさん。

どうも(*'▽')

毎度備忘録で定期的にやってるヤツです。

う~ん…春シーズンのドラマは全体的にビミョ~なのばっかりでした…(汗)

やっぱり冬シーズンの「不適切にもほどがある」のインパクトが大き過ぎる…(笑)

近年はコレとブラッシュアップライフが2強です。

で…今回アップします春シーズンはリタイヤしたの含め全10作。

あんまりドラマを観る気が出なかったのかなぁ…チョイ少な目です。


ってコトで早速…。



・アンメット

1話だけ見ましたが…どうも続けて観ようってなる内容じゃなかったかな…と。

定番医療モノ…だけど主人公の記憶が毎日リセットされるとかそんなだったか。

ってか最近は予算やコンプライアンスの関係だか、医療モノが多いですね。

後は刑事ドラマは推理物多数…派手なスタントはムリなんでしょう。




・季節のない街

クドカン原作なんで盛り上がるかと思ったんですが…なんかイマイチ…(汗)

コレも1話を見たものの、なんか微妙でして、再度1話を観てみたんですが、やはりどうも面白く無い…(苦笑)

結局1話でフェードアウト。

今シーズンはこれまたクドカン原作の新宿野戦病院ってのやってますね(*'▽')

とりあえず1話を2回観ましたが、テンポがイイなって感じで観てます。




・ブルーモーメント

1話の冒頭は面白いかなって思って観てたんですが、2話以降からなんか違うぞ感。

結局それ以降観てません…(苦笑)




・街並み照らすヤツら

コレも予告までは面白そうに見えたんですが…(汗)

1話までは観たものの、2話でテンポがいま一つになって、2話が始まって10分位だけ観て終了。




・イップス

とりあえず完走という感じでして…(苦笑)

8話辺りだったかは面白く無さ過ぎて飛ばしました…(汗)

最初数話は面白かったんですが、途中から毎度同じ感じの流れと内容。

篠原涼子のキャラがクドイ。

最初に殺人犯が分かっちゃう、古畑任三郎方式の内容。




・天使の耳

コレ…1話がスッゲェ面白かったんです(*'▽')!!

交差点事故に対して、事故内容を分析していく環倫一郎的な内容♪

だったんですが…

2話から安田顕の復讐劇という予想外な展開になり、なんじゃこりゃ??と…。

そして何とも言えぬ内容のまま4話で終了…(汗)

いや…やるならもう交通事故鑑定人:環倫一郎をドラマ化して欲しいです。




・Believe

当初は橋を建設していく、下町ロケット風な内容だと思って1話を見て完璧にアテが外れたドラマという(爆)

しかし、内容的には面白かったですよ(*'▽')

最終話まで観ましたし♪

しかし…ウチに来るセフィーロの若いのが言ってたんですが…

「我が家では小日向文世がドラマに出てきた場合、高確率で犯人と思ってます」


あ…ホントだ(爆)

ラストはあんまりハッピーエンドじゃなかったですねぇ…(汗)




・ソロ活女子のススメ4

相変わらずの流れに相変わらずの内容。

そして毎度惰性で見るスタイル…テレ東系はこういう感じが多いですね(*'▽')

孤独のグルメ方式と言いますか…(笑)

今シーズンはコレが晩酌の流儀になった感じ。




・6秒間の軌跡

コレも続編ですが、正直前回の方がパンチはあったか…。

1番の見所はラストの相談コーナー…アレが1番見てて楽しい(笑)




・ミス・ターゲット

今シーズン1番面白かったのはコレですね(*'▽')

まず松本まりかがキレイ(爆)

そして安定の八嶋智人(爆)

内容的にも分かりやすくテンポが良かったですし、和菓子屋のクルマが2代目のアクティバンってのも良かった←ソコ?

1番の見所は次回予告のナレーションだけをするダンディ坂野。


で…今シーズン始まったばかりですが、正直今のトコ非常に微妙…(汗)

う~ん…面白いドラマ出て来るかなぁ…と…(汗)

ではまた。
Posted at 2024/07/17 12:51:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドラマ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation