いや~まさかトラブルとはねぇ…(苦笑)
話変われど昨日の仕事帰り、前にこんなのが走ってたので…
15分ほどランデブーしました(爆)
メッチャ綺麗だったので思わず見とれ…(笑)
その後、みんカラにメッセージが来てまして、名古屋からネイキッダーさんとお友達3人の計4人がガレージに来られました。
大学の卒業旅行でガレージに来たと…(爆)
ウチは名所か(ぇ?
ナニワトモアレ青春時代の貴重な時間の1部をこんな場所へ来る為に使って頂きましてスイマセン…(苦笑)
その後、武蔵ミュージアムへ行くと言ってましたが、無事に行きましたでしょうか??
またまた話変わってクラウンも少しずつ作業を進めています…
エンジンルームを磨き終えて、現在はフード裏を磨いています
よ~く見ると結構汚れてるんですよ…(苦笑)
んで磨く訳ですが…
今のところ助手席側半分まで磨きました。
写真で見ても明らかに違いが出てます♪
これからまた時間見て磨きます…(汗)
さて、本題!!
土曜日はクラウンをガレージに入れてお休みさせまして~
久々にコッチで広島へ~(笑)
今回は千葉からお友達のs122Aさんが来られるというコトでお会いすることになりまして、広島へ向かう事にしました…
が!!
途中で車内が暑くなってきましてね、送風にして温度調整を20℃付近にしたんですよ…
なのに明らかにフルHOT…(汗)
なんかおかしいと思って送風を切ったんですが、ラムエアー(自然風)は嫌でも出てくる訳です…
熱いヤツが…(苦笑)
この日は母親と妹も乗ってたんですが…
汗だくで…(爆)
急遽下関のコンビニで停車…大体ドコが悪いか予想出来たんですが、ドコにそれがあるのか解らないので、ローレルに載せた整備書を見て…
あってよかった整備要領書(爆)
コンビニの駐車場でグローブボックスを外してセンサーを触ったら治りました…(涙)
原因はエアミックスアクチュエーターの接触不良です…(苦笑)
やっぱり20年前の車なんだとつくづく実感…(笑)
まぁ…なんだかんだでまずは広島のイトコの家へ到着。
実はイトコにも偶然このブログがバレてまして…(爆)
ローレル見せて盛り上がりましてね…(笑)
元来クルマ好きな家系なもんで…(爆)
そんなこんなでダベってたらs122Aさんが広島到着とのコトで合流しました(笑)
千葉からサンバーで来られました(爆)
NDRIVEさんともココで合流(っつか自分が一番遅れて来ましたが…)
NDRIVEさんは代車のラフェスタハイウェイスターで来られましたが、コレに乗って一緒にC32を取りに行きました。
その後…
3人でお好み焼きを食べて…
埠頭で深夜2時まで盛り上がりました(笑)
そんな土曜日の様子はフォトギャラで!!
その2まであります!!
次回は日曜の様子を書きますが、かなり色々行ったので前後編構成になるかもしれません…(笑)
続く!!
Posted at 2012/03/21 22:25:48 | |
トラックバック(0) |
3台目ローレル (終) | クルマ