• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

自転車操業

             <今日の動画>




ウソばっかし(爆)





あ、そうそう!!新しいローレルの件なのですが…


明日納車です(笑)

いきなり過ぎてスイマセン(苦笑)


しかしローン通したのはいいものの…


実は今乗ってるローレルのローンが10月まで…

しかも来月はボーナス月払いでプラス5万…(苦笑)(日産時代に組んでしまいました…)


車高調とホイールのローンが確か来年の4月まで…

その上に新しいローンの旅が8月末から…




大丈夫でしょうか…(汗)??(まぁ…なんとかなるな…)




ところで昨日は来週の岡山に向けローレルの洗車をしようとガレージからクルマを出しました。



ガレージ雨漏りしてて窓が汚れてますが(爆)




実は前回洗車してクルマを直したんですが、思うようにキレイにならなかった為、今回はワックス掛けもやりました♪♪

いつもはシュアラスターを使っていたのですが、今回は「艶王」というのを買ってやってみました♪♪



このワックス文字通りいい艶が出ました♪♪




後は耐久性が気になるところですね♪♪


まぁ…なんだかんだ言っても…



雨降ってますが…(泣)


夜は以前ブログに出てきたエブリィ乗りのおっちゃんから…



エブリィをオールペンした♪♪というので…




見に行きました♪♪





カッコイイし(笑)







ステアリングも30Φに…






荷台はフルフローリングにするらしいです!!


で…まだ未完成だそうで…(笑)

相変わらずやることが面白いんですけど(笑)

ちなみに覗きに行った某ショップ…






ジャパンも2台置いてました(笑)



その後はキャラバンの定例に参加…


っても、キャラバンは1台だけでしたが(爆)



ガレージに戻ってくっちゃべって…






メーンキー磨いて帰りました(笑)



さて、来週はいよいよ今のローレルに乗るのも最後になります。


岡山でお会いする皆様、よろしくお願いします。



Posted at 2009/07/12 19:25:10 | コメント(26) | トラックバック(0) | 3台目ローレル (終) | クルマ
2009年07月02日 イイね!

地元でC33コラボ♪♪

今日は久しぶりに天気が良くなったのでローレルをやっとこさ洗車しました…(まぁ洗車機ですが…)


クルマも洗ってなんとかゴマカシが効いたので…(日曜の九州~広島往復により沢山の虫とローレルがお友達になってた)

以前から会おうと思っていたお友達のkouseikunさんにお会いしてきました♪♪

お話すると意外にもご近所で…(クルマで10分位)



コラボしてきました♪♪


実は以前からkouseikunさんのC33は知っていまして…

整備士時代にお客さんとして1度来られたものの、オイラが他の作業をしていた為、タイミングを逃し、声を掛けることが出来ず…(汗)

その後、mixiでマイミクになったのですが、なかなかお会いするタイミングがありませんでした。(2度すれ違うことはありましたがニアミス)

ところが、この度、kouseikunさんがみんカラを始められまして、自分も新しいローレルを買ったことにより、連絡を取るようになりまして…

この度、4年越しでお会いすることができました(笑)

グレードは同じRB20Eメダリストで、しかもお互い4年式ですがかなりの極上です!!

今回、初めてじっくりと見させて頂きましたが…

地元にこんなに綺麗なC33がいらっしゃるとは全く思ってなかったです♪♪



ホワイトパールにプレシャスディッシュ…







懐かしい…(泣)


お互い試乗もしたのですが、kouseikunさんのローレルの方がオートマの繋がりが良かったです♪♪

それもそのはず、ミッションを載せ変えたばかりだそうで♪♪




室内もかなり綺麗で驚きです!!

メダリスト特有の内張り剥げがないです!!

お話を伺うと、内張りの剥がれに対しては、木工用ボンドで代用が効くそうです♪♪

自分の場合は、当時、解体屋から剥れの無い内張りを取ってきて、なるべく剥げないように室内清掃はエチケットブラシを使用していました(掃除機で吸うと、生地が剥げてしまう)



新車1年落ちで当時買われて、現在に至るそうですので、かなり大事に乗られていているのだと感じました♪♪

実は、kouseikunさんは治療院を経営されておりまして、休日でも高校野球の遠征に県外まで同行されるそうで、大変お忙しいらしいですが、19日の岡山オフに都合が会えば参加して頂けるようです!!

今回はお忙しい中、お時間を作って頂き本当にありがとうございました♪♪

次回2500が来ましたら、またお邪魔させて頂きます♪♪
Posted at 2009/07/02 22:53:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 3台目ローレル (終) | クルマ
2009年07月01日 イイね!

今、C33が欲しい方へ…

オイラのクルマ…今日やっと車庫申請してきました…(汗)

先週が夜勤だったこともあり、なかなか書類に手を付けれませんでした…(苦笑)

クルマ屋さんからも今日、連絡があり…

「ヘッドカバーよりオイルが漏れていたので変えておきました」とのコト♪♪

あんなに安く買えたのにココまでして頂いて本当に感謝です!!

さて…先日某C335の方より連絡がありましたが…




ヤフオクにセレブレーションが出品されています!!



この黒革が1ヶ月で2台も出るとは奇跡です!!

今回のは走行8万キロで整備もよくされているようです♪♪

ただ値段は即決40万と、少々強気の設定です…

余程好きな方だと推測されます。

詳細はコチラ


その他、中古車サイトで程度がいいと思われるC33を数台発見しましたので紹介します。
ミッションは全てATです。





平成2年 ワンオーナー 4万5千キロ 神奈川県より 税込29万9千円
 
解説:内外装の程度より実走行だと思われます。
   
   ホイールがオリジナルとは異なるのが、少々残念です。

   値段は相場より少し高めだと思いますが、初期のパールが気になる方はいいかもしれません。

詳細はコチラ




元年式 メダリストターボ 8万キロ 愛知より 応談

解説:距離もソコソコ走っているのでメカ的にもオイシイ一台だと思います。
  
   内装は野外保管なのか少々色あせが目立ちます。
 
   値段が決まっていないので気になるところですね。

詳細はコチラ 




2年式 メダリストターボ 3.1万キロ 群馬より 税込21万円

解説:かなりの低走行です!!ただ低走行ゆえのトラブルがあるかは不明です。

   ハイキャスⅡが付いております。

   値段はかなりお得だと思います。

詳細はコチラ






2年式 メダリストクラブS 6.8万キロ 山形より 税込9.8万円

解説:距離もソコソコ走っており、まさにこれからの個体だと思います。

   2リッターNAツインカムなので、ソコソコ走ると思いますし、メカ的にも丈夫だと思います。

   内外装共に綺麗ですが、パワーウインドウのスイッチとエクセーヌシートに少々の擦れがあるのが残念なところです。

   ハイキャスⅡが付いています。

   値段も手頃なのでこの中では一番買いだと思います♪♪


詳細はコチラ

C33も大分タマが減ってきたので、昔から乗りたかった方、もう一度乗りたい方は今はまさにチャンスではないでしょうか??

全体的傾向としては関西圏から北にはタマが固まってあるようです。


皆さんもいかがですか(笑)??




Posted at 2009/07/01 01:18:51 | コメント(23) | トラックバック(0) | 3台目ローレル (終) | クルマ
2009年06月19日 イイね!

皆さんにお知らせしておきたいことが…

実は…

もう身近な方々やローレル関係の方々はもうご存知かと思いますが…























明日、ローレルを手放すか決めてきます















いきなりなので皆さん驚かれるとは思います。

というより自分が驚いてます…

実は3週間前にネット徘徊してて、とあるクルマと運命的な出会いをしてしまいました…
























コレなんですが…(爆)

走行6万キロワンオーナー車庫保管のメダリスト25V

前オーナーはクルマ好きで変えなくていいところまで交換しているほどメンテナンスには気を使っていたらしい…(汗)

実は自分のクルマは14万5千キロ走ってます。

オフに行くと「綺麗ですね」とは言われますが、実際メカには年式相当のヤレ、故障があり、騙しつつ乗っているのが現状です。

おまけに元々、側面を全てガードレールにぶつけた事故車だったりします。

今回のローレルは車検を2年付けて破格の25万…

自分のローレルは丁度9月に車検…

これからの維持やRB25載せ換え計画を考慮すると明らかに乗り換えの方がリーズナブル…

しかし、このクルマにはもう乗り続けて2年8ヶ月…

それなりに愛着もあると言えばあるので…

正直悩みます…(汗)


なので…



明日、見に行って「コレだ!!」と思ったら…


即、印鑑押します。



違うなと思ったらモチロン今のを乗ります。



全ては明日決めます。


検討してるローレルの詳細リンク


万が一契約して納車されたとしても7月の岡山へは絶対今のローレルで参加します。

その時は今のローレルでの最後のドライブにするつもりです。



本当に勝手な発表で皆様申し訳ありません。

結果はまた後日ブログで発表します。
Posted at 2009/06/19 20:22:55 | コメント(39) | トラックバック(0) | 3台目ローレル (終) | クルマ
2009年06月07日 イイね!

旧車というジャンルでC33を考えてみる。

旧車というジャンルでC33を考えてみる。と、いうワケで先日のブログで自分が門司港ネオクラシックカーフェスティバルにローレルでエントリーしたことは皆さん記憶に新しいと思います。

先日ブログで自分は「C33はイベントで全く相手にされなかった」と、いうような内容を書いていましたが、そのことについてお友達の趣味読書さんからそのことについてブログにアップして欲しいというメッセージを頂ましたのでそれがどのようなコトか今回まとめてみようと思います。

まずは、相手されなかった…と、いうのは若干大げさかもしれませんね…スイマセン…(汗)

まぁ実際は数人の方は声を掛けて頂きましたがそれ以外の方の反応が若干厳しい感じだったのも事実です。

まず1つは自分のローレルに原因があります。


・自分のローレルはなるべく現行車に見えるような弄りをしていること。

オリジナルを保っているならまだしも、本来の「懐かしむ」という趣旨とは逆のベクトルを行っています。

それでも実際みんカラ上では「懐かしい」とか街中でも稀に「珍しくなってきた」という声を実際に頂きます(自慢に聞こえちゃうかも…。すいません)

まぁ自分のクルマが実際エントリー中かなりの最新型車に入ってしまうのでコレも帳消しでしょうね…(汗)


あとは今回1日ココにエントリーしてギャラリーの方を観察すると年代別によって見方が変わることがわかってきました。


ただ今回は会場が「門司港レトロ」という観光名所の為、全体的に40代以上の方が目立った気がすることをお伝えしておきます。


・まずは20代。

①P11プリメーラTe-Vでギャラリーで来られた自分より年下かな??という位の方でした。

この方はイベント目当てで来られていて親父さんも一緒でした。

プリメーラの方は日産好きのようで「ローレルってこんな感じなんですね~」って感じでC33は知ってるけど詳しく細かいトコまではご存知で無いようすでした。

親父さんの方は、付き添いって感じでクルマには興味無い感じでした。

②次は20代の今風のカップル

観光でココに来たらクルマがいっぱいあったからとりあえずデジカメで撮ろうかなぁって感じのカップルです。

ローレルも写真に撮ってはいましたが、実際は「なんで古い感じの中にコレ??けどラグジーって感じとしてはなんかクルマがクラウンやクライスラーと違って小さいかな??」って感じだと思います。


・次に30代

①次はイベント目当てで来られた30代半ばの方。過去にC32に乗られてたようです。





なので隣のNDRIVEさんのC32に興味を持たれてました♪♪
C33についてもお話して興味はあるご様子でしたがディープではないです(笑)

Y30には詳しい方のようです♪♪この方とはまた会いそう(笑)

・40代

①本格的にカメラ持ってきて写真撮るマニアのオッチャン(笑)終わって解散するまでなぜかローレルの前にいました(謎)

しかし、意外とスカイライン好きなんだ~とスカイラインに熱い割りにはC33を知りませんでした(笑)

ローレルって4気筒かと思ってた。とも言われてましたし、エンジンがスカイラインと共通なんて言ったら、驚いて感激してました。

足周りはシルビア、180SXと共通で内装はセフィーロと一部共通って言ったらさらに驚いて「ローレル最高♪♪」なんて言ってました(爆)

意外とスカイラインと同じエンジンと言ったり、シルビアと足周りが同じと言ったら驚く人はいました。コレは走り屋の世界じゃ当たり前ですが旧車マニアの間では知られていないようです。

②71マークⅡのトレーナー着たおじさん。

どうやら当時友人がC32に乗られてたようでC32に食い入るように見てました。

C33については「あぁ…そんなのあったね」レベルです(苦笑)

C33というよりトランクに積んでた80年代のクルマのパンフ(この日のネタに積んでた)に興味深々の様子(爆)

③ミラに乗ってギャラリーに来た人

ローレルの前にいたので話していたらダイハツの社員の方と判明。

ミラに乗ってると言ったらミラについて語り始め…

ローレルの前にミラ持ってきました(爆)


どうやらミラマニアだそうです(笑)

・50代~

どうやらローレルは年代的に違うようでうす。

ちょっと寄るものの…

どんなホイール履いてんだ??

どんな改造車??

で見て行かれて「懐かしの…」ではなかったです(笑)

やっぱり旧車としてみるならまだ街中にたまに走ってますし、マークⅡの方が馴染み深い。

20代から見ればクルマが小さく見える。

30代から見れば懐かしい気がしなくはないが最近まで友人が乗ってたしココでみるものではない

40代からすれば5~6年前に回りや自分が手放してそれ以来、数年ぶりに見た!!と、いうことでC32の方が気になるようです。

50代以上は馴染みもないし隣の330の方が懐かしい。

と、なるようです。


あと、もう1つの理由が…




隣の330がおっぱいバレーに出てた事実です(爆)


そりゃみんな見ますわ…(笑)自分だって見ます(笑)

もう5年くらいしたらローレルもこのようなイベントが似合うようになるかなと自分は思います。


もう登場から20年は経つんですけどね…(汗)


後は今回雑誌とテレビの取材も来てました。

NDRIVEさんのC32については買われた経緯からクルマの細かい仕様まで伺っていました♪♪

コチラは後日某雑誌に載ると思います。

どさくさ紛れにカメラマンの方に聞いてみました。

「一応、80年代のクルマですがC33は取材されたりってないのですか??」

答えはこの一言…


年式的に90年代に近いので今は特集しません。


いやいや…御社の雑誌「80年代の英雄」見てるけど…


13シルビアに32スカイライン大きく出てたし(爆)


まぁウチのクルマはフルオリジナルではないので記者さんが取材しない理由も理解できます。

ただ、もうちょっとマイナーなクルマを特集すべきですよ。

シャルマンとかコンチェルトとか昨日のカローラⅡとか

あんまりスカイライン、Z、レパードばっかりもねぇ…

今回のイベントで感じましたが皆さん興味が無いのではなく…



知らないのです!!


今回つくづく思いましたね。

だってスカイラインとエンジンが同じRBだってことすら知らない。

雑誌なら「このようなクルマがあった」と特集するコトでマイナーなクルマに日が当たりそのクルマの人気が上がるかもしれません。


有名な話としてはハチロクがいい例です。


今じゃ「ハチロク」といえば3ドアのパンダトレノというイメージから皆さん来ますが、元々は3ドアのパンダトレノなんて全く人気がありませんでした。

どっちかというとレビンの方に人気はありました。

それが95年にしげの秀一が「頭文字D」の連載を始めたことによってハチロクは一気に人気上昇…

ハチロクといえばパンダトレノが定番になりました。

専門店まで出来る始末…

未だに社外から新製品のパーツが出る始末…(汗)

なので自分が思う(あくまで個人的な意見ですが)

雑誌でマイナーなクルマを取り上げれば人気が出てパーツの供給が安定するかもしれません。

それで旧車の文化が栄えるならバンザイじゃないですか♪♪

イギリスは旧車の文化が昔からありまして、未だに60年代の部品が入ったりします。

一方日本は買い替えを勧めるばかりで、嘘のエコを報道する毎日です。

旧車を扱うメディアが頑張っていただければ少しは日本にも「旧車」の文化が根付くかもしれません。


とりあえず今はイベントで回りの方の人気もイマイチですが、少しでも

「当時の日産にはこんなクルマがあったんだ」と、ローレルの認知度を上げる為に、

微力ながら来年もイベントにはエントリーしようと思います。
Posted at 2009/06/07 14:27:15 | コメント(25) | トラックバック(0) | 3台目ローレル (終) | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation