
今日はテレビでガイアの夜明けやってましたね。つ~ことで今日はカローラについてです。(画像はAE92スプリンタートレノですが気にしないでください)
カローラが高年齢化している…ユーザーの平均年齢は63歳です。開発陣は若返り化を図ってるらしい。今のままじゃ無理やないんですかぁ??
さて、カローラといえば…
・じぃちゃんのクルマ
・地味、大衆または営業車。
てなもんです。んじゃ若返るには?やっぱレビンやトレノ、FX、カロバンみたいな普段の生活の中に楽しみのエッセンスが混じったよ~なクルマにせんと。
まぁ実際カローラはセダン以外はいい感じですよね。
・フィールダー…なかなかカッコエェんやないですか。先代も若い人中心にソコソコ売れてましたよね。
・オーリス…今回はランクスからオーリスに。つまりFX→ランクス→オーリスと。
ややこしい。よく毎回毎回、名前変えますよね。ご苦労さま。けどこれまた若い人中心に売れてます。自分の友達も乗ってますし。
・スパシオ…まぁ売れてます。
・プロボックス…カローラバン後継。カスタマイズベースに最高!これのユーロ系はちょっとグラッとくる。
やっぱり問題はセダンですね。じゃあ逆に考えてどうして高年齢化したか。
それは、初代カローラを新車で買った若者オーナーはクルマが高値の花で車種も少なかった当時、サニーより性能も良くスポーティなフロアシフト(当時はコラムシフトが主流)おまけに安い。そらカローラ買いますよね。うちの親父も当時サニーエクセレント乗ってましたし。当時はサニーとカローラが余りに売れたため「SC戦争」なる言葉もできた。で当時の若者が新型が出るたびに代替したため高年齢化していった、となりますね。
まぁ当時若者が買った1番の理由は「安くて性能がいい」
今度の新型は150万~230万だそうです。んな高くて地味なもん若者は買いません。キューブかいますよ。よく研究してください。
けど自分思うんですよ。このまま行けばキューブとかも高年齢化してくるんやないですか?時代は繰り返すってゆ~し。
掲示板設置しました。まぁテーマを考えますので皆さんで討論しましょう。
まずは「あなたはカローラから何をイメージしますか??」をテーマにします。
いい意見、悪い意見なんでもどーぞ!!
Posted at 2006/11/15 21:29:27 | |
トラックバック(0) |
パンフ (終) | クルマ