• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

DOHC VTEC!!

木曜日の仕事終了後なのですが…



通勤車マークⅡでいつもの如く帰宅中…

普段とよく行くトコと違う店舗のトライアル(24時間営業のスーパー)にたまたま買い物がてら行った訳ですよ。


すると…駐車場に懐かし~い車が見えましてね…(笑)




地元の友達が2人(爆)

先日の他の友人の結婚式で会った以来ですから2カ月ぶりってトコでしょうか…(笑)

つ~ことで聞いてみた…

「何しよん?」

「洗車の後にココへ来た」

「この雨なのに(爆)??」

「だから洗車した(笑)」

「なるほど(笑)」


つ~ことで友人2人は自分と共に専門学校時代の同級生♪

学生時代は週末になるとそれこそ峠に埠頭に…ってな感じで行ってました(笑)

自分はローレルでギャラリーでしたけどね(爆)







そんな友人の1人は今や珍しいグランドシビック!!

平成2年式、走行195000km…マジで極上車…(笑)

青空駐車でサーキット走行からジムカーナまで未だ現役で走ってる車なのにいつも綺麗なんです…(汗)

学生の頃に乗りだし7年…未だに乗ってます!!




写真ではわかりにくいですが、バルセロナグリーンパールのボディカラーに純正のオレンジのラインが入ってます♪



しかも屋根付き(笑)!!!


オーナーの友人はかなり拘りが強いです(笑)

マジでいつもスゲェなぁ…って思いますね(笑)


で…こういうトコがポイントだろ??言われまして…






わかってらっしゃる(笑)!!


こういうのがたまらんわけです(笑)



こんなところも勿論大事(笑)


助手席側はわざわざシティ用で貼り替え直すという拘りぶり(爆)




学生時代からのパッと見の変化と言えば、車内にロールバーが入れられたことでしょう(笑)

大事に乗りつつ、本気で走ってます!!




インパネもとにかく綺麗(驚)!!

カップホルダーや携帯のホルダーの位置に関してもここでは無いとダメだという拘りを持っています(爆)





運転席のシート以外はオリジナルのままでキープ!!

オリジナルをキープしつつ本気で走る…(実際マジで速い)

そしてさらに最近手を入れたのが…




エンジン載せ換えた(笑)


最近、EG用で走行6000kmのエンジンを見つけ出し、そのエンジンをベースにEK9タイプR用のヘッドに交換して載せ換えたそうです(笑)


自分で(爆)


なんでも完璧に自分でやります…(汗)

このエンジン載せ換えの為にサードカーのレジェンドを手放してまで決心した程の拘り様…(笑)

最近まで2ストのジムニーも持ってたようです…(爆)

んで、今回の載せ換えの際にダイノパックで計測したところ、30馬力程アップしたようです(笑)



そ~いえばリアのバーに偽ミッキーとキレネンコがぶら下がってました(爆)

何気に…「まだまだ乗る?」って聞いてみたのですが…

「乗り始めて7年やけど、21年の車齢のウチ7年しか乗って無いからせめて半分は乗る!!」

だそうです…(爆)

ただ…最近は部品が出ないのがネックだとか…(汗)






もう一人の友人の愛車はインテグラ・タイプR♪

通称98スペック! 走行は不明(笑)

最近はこの手のタイプRも段々見なくなってきましたね…(汗)

これまたかなりの極上車で、これまた青空駐車ながらホントに綺麗♪

コチラも乗りだして4年位なのですが、実は初めて見ました(笑)

以前はFD乗ってましたもんね~♪

ゼロヨン遊びした時に横に乗せてもらった記憶が…(笑)

学生の頃はEGのシビックに乗ってました♪

そして今回のタイプRは写真でわかりにくいですが、前後違うホイールなのもポイント!

勿論サーキットからジムカーナまでバンバン走ります(笑)



この手のクルマはヘッドライトがすぐ黄ばんでしまうのですが、ホントに綺麗です♪

定期的に磨くのが秘訣だそうです(笑)




出た当時は、非常に硬派な1台でしたね!!

エアコンすらオプションという…(笑)

チャンピオンシップホワイトというタイプRシリーズ独特の白もこれまた人気に♪





この型のインテグラはバンパーに車名が彫り込まれているのが印象的でした!!

こういうさりげない演出がこれまたいいのです(笑)




内装も非常に綺麗です♪

そ~いえば純正で真っ赤なレカロでしたね!!

そして最近ミッションを降ろしてました(笑)

勿論自力で(爆)

この友人も何でも自分でやります(笑)

みんな気合入り過ぎです…(爆)


なんだかんだで、車の話含めいろいろ話してましたら…


1時間半経ってました(爆)


また走行会ある時は自分もMR2で一緒に参加しようと思います♪

まぁ…ドヘタですが…(苦笑)

最近はこのように並ぶ風景を見なくなってきた2台のホンダVTECマシンをまだまだ大事に乗って欲しいですね(笑)

また遊びましょう♪




ではまた♪



Posted at 2011/06/18 19:33:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 友達 | クルマ
2011年04月15日 イイね!

ジモッティ




ダッホンダ!!


つ~ことで早いもので27歳になってしまいました…(汗)

別に誕生日だからって夜勤ですし特に何もありません…(爆)

プレステの電源入れたらGT5でお誕生日のプレゼントカーくれた位です…(苦笑)

さて…水曜日の話…



地元に水曜日が休みの友達がいましてね…

学生時代からの付き合いで、以前店舗違えど同じ日産で整備士しておりました…(笑)


最近クルマ買ったって聞いてたもんで、まぁ電話してみたわけですよ(笑)

この友人…免許取ってL200ミラをスタートにして…

S13シルビア前期Q’s

S13シルビア後期K’s




S14シルビア後期K’s



と、順調にシルビア馬鹿を貫いていたところ…






いきなりY33シーマになり(爆)



しかし、シーマは肌に合わなかったのか…






数か月でコペンに変わり…(爆)



そしてとうとう先日結婚しまして…(めでたい)



もうこれで年貢の納め時…


奥さんに尻に敷かれ…



エコカーになるんですかいな?←世間の流れで言えば



つ~ことで友人が顔出しにニューマシンに乗ってウチに来ました…


























あ…懲りてねぇや(爆)




まぁ…奥さんもツアラーV乗ってるから納得するよな←まだ乗ってるのか?



っつか8年で7台…よく買い替えますな…(汗)









あ…人のコト言えねぇ(爆)←今度11台目



友人曰く…「結婚するから長く乗れるファミリーカーにした。」



この言葉、このブログに残しとく(爆)


つ~ことで見せてもらいましたが…






デケェ…(汗)



けど車検証見てビックリ…




1200kg台でやんの…(汗)

意外と軽量なのね…(汗)







ウイングって黒だったんですね…初めて知りましたよ…(笑)






エンジンはK20A,225馬力。


実際に運転させてもらい、レッドまで回しましたが…(爆)



コレ…スゲェ楽しい(笑)!!



フライホイールがかなり軽いようで回りが良くNAなのに過激なフィール…(笑)

しかし、そのフライホイールが軽過ぎる故に回転の落ち込みが激しく、クラッチミートが難しい…(笑)


コレ位クセあった方が特徴あって面白い♪





ブレーキもブレンボなんですが、実はブレンボ初体験でした…(苦笑)


いやぁ…効きが素晴らしいですね♪


確実に仕事する。踏力の加減でコントロール出来ますし、予想以上に効き過ぎるビルドアップ感も無い♪




シートはレカロでは無く、ホンダ内製なのですが、これまた適度にホールドしてくれまして、無駄にガッチリもサポートしませんし、ストリートユースならコレで十分ですね♪





欠点と言いますと、大柄なボディのせいでワインディングでは多少持て余すであろうサイズと、視界がかな~り悪い…(苦笑)


最近のクルマ全般に言えることなんですが、視界をもうチョット向上して欲しいですね…(汗)


コレが原因で事故になってるケースって絶対にあるはず…。


衝突時の安全云々謳うのが決して悪いとは言いませんが、その前のパッシブセーフティの方が重要でないんかい?


あくまで個人的な意見ってことで…(苦笑)





このサイドブレーキレバーのデザインがなかなか個性があって気に入りました♪

使いやすさもいいですね♪




結論:いや~マジでいいね!タイプR!!





けど俺には似あわねぇ(爆)



いろいろ現行車にも乗ってますが、国産で言いますとホンダのクルマには全般的にまだ楽しみがありますね♪


現行は乗ったこと無いですが、RBオデッセイ、CR-Z、フィット、その他もろもろ全体的にファン・トゥ・ドライブな車種が多いですねぇ♪


まぁ…そんなこんなで友人とだべりまして解散…(笑)






夜はもんちがフィットに乗ってガレージに来まして…(笑)



な~んか今日は最近のホンダ車が2台も来てガレージは珍しい光景でしたわ…(笑)



そういえば、ガレージにハウスで買ったステッカー貼りました♪






ではまた(笑)
Posted at 2011/04/15 03:54:13 | コメント(22) | トラックバック(0) | 友達 | クルマ
2010年10月26日 イイね!

第2659回 Myファン調査




オープニングなげぇ(爆)



ロートロートうるせぇ(笑)



さて、本題!





さて…結構前についた機能…Myファン機能ですが…








ついにMyファンが50人になりました…(汗)





こんなアラサー間近なオッサンに50人のファンがいますと言われても…







サインあげますよ←そこか?






それにしましても、登録して頂いている皆様、本当にありがとうございます♪











登録している人は一体どんな人なんでしょう(笑)?








名乗り出やがれ!っつか出てこい!←失礼





と、いうことでMyファン登録している方、宜しければコメントお願いします♪




多分コメントは50行くはずです(爆)
Posted at 2010/10/26 02:31:11 | コメント(40) | トラックバック(0) | 友達 | 日記
2009年01月08日 イイね!

アンタまたですか…(汗)

皆さんは以前オイラが8月31日のブログで友達がシルビアからシーマに乗り換えたブログを覚えているだろうか…


まぁこのブログなんですけど…(汗)

この時オイラはブログにこう書きました…





あと150万は確実にかけるな(ニヤリ)

























また売りました(爆)




今度はコペンです…(汗)なぜ買い換えたのか…(汗)


とりあえず母上様に相談してお金を借りたそうです…



結婚資金貯める為に軽買って落ち着くから…





いやいや…落ち着いてないから…(爆)


ちなみに前にも書きましたがオヤジさんも兵です


母上様に「そろそろ歳だから1300ccの4ドア買うから…」


と、RX-8を買い…




リミッターカット(爆)













母上様は大変悩んでるようです…(汗)




ちなみに今までマニュアル大好きの友人としては異例のATです。

友人曰くマニュアルじゃ足が引っ掛かって運転し辛かったとのコト…。

ちなみに今回の買い替えにはオヤジさんにこっぴどく怒られたそうで…


そりゃ3ヶ月で買い替えリャ怒るでしょ…(汗)











ど~してマニュアルにしなかった??俺が運転してもおもしろくね~だろ!!




いや…怒るトコ違…(汗)



ちなみに乗せて頂きましたが…



なんて楽しいんだ!!


いや…発表された時から思ってはいたんです…

デザインもなかなか好み♪♪

エンジンはダイハツの名機JBエンジン!!

しかもライトウェイトなオープン!!

意外とオイラはローレルなんて乗ってますがコンパクト大好きなんです!!

オープンカーもたまらん好きなんです!!

NAロードスターなんてコンパクトで流麗なデザイン遊び心もあってたまらないし…

カプチーノなんて思い切りツボですし…(実際買いかけた)

ビートも遊び心があって好きです♪♪

MR-Sはどうも内装もマジメだしデザインもボクスター意識してるしどうもトヨタがマジメに作ったオープンカーって感じでチト好みが違います…(汗)

S2000は形こそオープンカーですがあれはレーシングカーです…(汗)

自分が思うオープンカーはチョット遊び心が入っててパワー云々よりも力を抜いて気持ちよくオープンフィーリングを味わえるクルマですかね♪♪

って話が脱線しましたが…(汗)

コペンって意外をハンドル重いですね…(汗)

しかしこれも悪い意味でなく適度にスポーツ感を与えて好印象です♪♪

出足もウチのミラと同じJBですがさすがに重いせいか出足もチョット重い印象です…

しかし、コレも悪くない…むしろマイルドな感じでクルマの雰囲気に合っています♪♪

そんなコペン…





安かったら80万位で買えますね♪♪

もう一回ミラ車検通して…

オプティ買うのやめて…

コッチにしようかな(ニヤリ)


正直…


マジで欲しくなりました(笑)
Posted at 2009/01/08 18:57:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 友達 | クルマ
2008年12月15日 イイね!

ツデー

実はですね…先日友人のトコに用事があった為に行った時に聞いた話…

まぁ自分が前に乗ってた愛車の話が出てきまして…

それが…

オイラのクチからは普段あまりネタに出てこない&一番テキトーに乗り愛着もそんななかったクルマ…













ホンダ・トゥデイ(以下ツデー)


このクルマをなんで当時買ったかと言うと…

当時1台目のローレルを事故で廃車にし2台目のローレルを買った時にど~考えても会社に乗っていけないクルマだったので会社の先輩から7万で買ったクルマだったのです…(汗)

ちなみにチョーレル初のセカンドカーである。

このクルマに乗っていたのは実質9ヶ月…

その間に…

購入2ヶ月目…



2台目ローレル全損(爆)


購入3ヶ月目…


カマを掘られる(爆)

備考:リアハッチが開かなくなる(苦笑)直さずそのまま。


そして軽1台の(ボロボロの)生活が凄いミジメに感じ…





購入6ヶ月目…



ガゼール購入(笑)


その後3ヶ月はガゼールにのめり込んだ為…(1日往復50kmの通勤にガゼールで毎日行った)


ガレージ放置(汗)

そして9ヶ月目に探していた3台目ローレル(今のローレル)を買うことになったので3台維持はキツイと…




ツデー売却(爆)


コレが自分のツデーのおおまかな履歴です…

ちなみに手放す当時のクルマの状態はといいますと…(←コレが今日の話でキモになる部分)

・ボディはクリアが剥がれまくった状態(塗装劣悪)

・走行9万キロの14年落ち。

・タイベル交換時期(ホンダの軽のタイベルは切れやすい)

・車検残半年

・開かずのハッチ

・オーディオは壊れたカセットデッキ

・エアコンは動きません

・クラッチレスシフトの練習のし過ぎで瀕死ギヤ鳴きヨロシク3速シンクロ

・ただしエンジンだけはピカイチ(←エンジンだけはホントよく回った)

そんなツデーを…

「半年乗ったら車検切れるから学生時代の残りを乗ればいいよ。」と、半年後に県外に就職する友人の友人(後にみんカラを偶然お互い始める)に1万5千円で売却…

なぜ1万5千円かというと…



当時駐禁で俺が捕まったから(爆)





クルマを担保に罰金肩代わり(爆)


で、その半年後…

あのクルマは…




なぜか友人の親の手に渡り…

「タイベル切れるまで」

と、車検を通し、それから1年9ヵ月後の現在…


さすがにもうタイベル切れて廃車にしただろう…

と、何気に聞いてみましたら…(前置き長くてスイマセン…)




まだ走ってるらしく…(汗)

マジで!?って感じでしたがここからさらに友人は信じられないコトを言い出しました…


友人「実は…あのツデーこの前さ~親が信号待ちしてて前に止まってた四駆がナゼかいきなりバックしてきて…」

つ~ことで…

その四駆のリアタイヤは…



ツデーの特徴あるボンネットの登頂に成功し…(爆)




フロントガラスを突き破ったそうです…(汗)



よく…生きてたよね…(汗)


俺 「そりゃ大変やったねぇ~。」


友人「それが、なぜか…親が…




修理しちゃって…(爆)」




ちょっ…おまっ…(汗)


いや…保険でもうちょっといい軽買えるって…







トコトン乗るそうです(爆)










ツデー…



















ガンバレ(爆)
Posted at 2008/12/15 20:04:52 | コメント(18) | トラックバック(0) | 友達 | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation