• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

昭和62年式 スズキフロンテの買い手を募集します。

前回のブログでアップ致しました、友人のフロンテの買い手を募集します。




昭和62年式 スズキフロンテ グレードは不明です。

走行距離 56000km 車検は平成25年5月まであります。

ボディは全体的にとても綺麗です。パッと見で気になったところは、運転席側フロントフェンダーの付けね辺りに僅かなサビが発生しています。




現オーナーの友人は今年7月に大阪より引っ張ってきましたが、その時点で車高はかなり落とされていたそうです。

現在はノーマルのスプリングに戻されていますが、必要でしたら当初装着されておりました、ダウンサスもお付けするそうです。

但し、車高はかなり下がるらしく、結構走るのも大変だったようです。




エンジンは550ccの4サイクル3気筒、F5Aエンジン ミッションは4速マニュアルです。

不具合としましては、現在ディストリビューター根元より若干の滲みがあります。

その他は絶好調で、実際に運転しましたところ、決して速いとは言いませんが、十分走ります。

この時代の軽自動車らしく85km/h辺りからブザーが鳴るそうです。

ミッションも入りが良く、クラッチの滑り等もありません。





ブレーキは本来なら4輪ドラムだそうですが、前オーナーが前輪のみディスク化されたそうで、実際に車重が軽いこともあり、制動力も十分でした。


ホイールはワタナベ8スポークを装着しておりますが、必要で無い場合は値引き致します。

その場合、適当な鉄ホイールが装着されると思います。





室内はステアリング、シフトノブが社外品のほか、ドア内張り4枚がチンチラ張りに変更されています。





走行距離は現在56000km。

毎日の通勤に使用しておりますので、距離は若干伸びます。

装備類は全て機能します。





この時代の車両では壊れがちのエアコンですが、アイドリング時の効きが若干弱いです。

走りだすと問題無く現在も作動するとのことです。




ヘッドライニングが経年劣化により剥がれ、スポンジが落ちてきます。




運転席は日本初の回転ドライバーズシート付き。実際に使用しましたが、乗り降りしやすく便利です。




シートは全席汚れあります(写真は助手席)

気になる方は一回シートクリーニングをされることをオススメします。




なぜか車内に8トラデッキが転がっていましたが、必要無いのでお付けいたします。



まだ手に入れて1ケ月前後ですが、今回手放す理由は


しっくりこなかったという個人的な理由ですので、不具合等で手放す訳ではございません。

車検もほぼ2年ありますし、機関系も車検までトラブル無く乗れるだろうとのことです。

最近はこの手のフロンテも希少車になってきております。

現在フロンテをお探しの方には非常に好都合な1台と思われます。

あくまで個人的は意見ですが、ここまで綺麗な車両となりますと、粗雑な改造をせずにオリジナルを保って乗って頂けますと嬉しい1台です。

価格は12万円

※但し、ホイールが必要無い場合値引き致します。

車両は福岡県中間市にあります。


購入希望、気になる方、ご質問はメッセージ、又はコメントでご連絡ください。





Posted at 2011/08/01 23:07:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | FORSALE | クルマ
2011年04月25日 イイね!

昭和59年式 GX61コロナマークⅡの買い手を募集します。





まぁ…自分のなんですけど…(汗)


このブログでとうとう自分のクルマの買い手募集をする時が来てしまいました…(苦笑)




昭和59年式 コロナマークⅡ グランデ 

走行13万2000km 
  
検:平成24年1月

この車両は平成22年1月にみんカラのお友達であります、「かつ______(ほっく)」さんより譲って頂いた車両です。

・この車両の経歴…

昭和59年 初代オーナーさんが新車で購入後、3年程度乗っていた模様。

昭和62年位~ 2代目オーナーさんは整備工場の女社長の方で、平成10年位まで徹底的なメンテナンスと車庫内で保管された為、とても丁寧に乗られておりました。平成10年からは車検を切り、4年間ガレージ内で冬眠

平成14年 前オーナーが整備工場内で末梢されていたこの車両を譲り受け、車検取得。その際にガソリンタンクを中古ですが交換しております。

平成18年 車検を切り、冬眠。冬眠中も定期的に動かし、磨いたり、メンテナンスをしていた為、完璧に放置していた訳ではありません。


平成22年 私が譲り受け、再度車検取得…今日に到ります。


平成22年1月に私が譲り受けた後は以下の物を交換しております。



平成22年1月 フロント/リアブレーキパッド交換 ブレーキフルード交換 ベルト交換

平成22年2月 オルターネーター(リビルド品)交換 ワイパーブレード交換

平成22年4月 LLC交換 運転席パワーウインドウ不良によるドアガラス交換

平成22年5月 リア周り追突事故による修理 バックパネル板金 テールレンズパッキンブチル化
 
          リアバンパー交換

平成22年7月 運転席サイドステップモール(中古)交換

平成22年11月 オーダーメイドのフロアカーペットへ交換

平成22年12月 純正ホイール化及びタイヤ4本(2010年製BSエコピア中古交換)

           サス4本純正に交換

中でもリアバックパネル板金塗装には36万円掛かってます。

事故修理ではありますが、バックパネル板金は修復歴扱いにはなりません。

リアのテール回りは元々のパッキンが劣化し、トランク内に水が漏れる可能性があった為、新たにブチルで処理をし直しており、事故前より安心して維持出来る仕様となっています。



・主な不具合

.左フロントフェンダーに大き目のヘコミがあります。

現段階で塗装等の剥がれは無い為、見た目が気になるようでしたら板金をオススメ致します。

・エアコンが完璧にNGです。

コンプレッサー不良、コンデンサー穴開き、配管漏れを起こしており、修理にはそれなりの額が掛かります。

GX61系は全体的にエアコンが壊れやすいのですが、この車両も例外ではありません。

・エンジンオイル漏れ

タペットカバーより漏れております。修理の際に回りの配管が破れる可能性があった為、当方は修理せず乗っていました。現在走行上における支障はありません。

・リアマフラー穴開き

かなり煩いです。今回のブログに添付されています動画をご覧ください。

・燃料メーター不良

フューエルゲージ内のフロートが悪いようで、針が満タンまで上がりません。また、燃料警告灯も冬場は正常に作動しません。

なぜか3月あたりから調子が良くなります…(苦笑)

満タンより530kmは確実に走れますので、トリップメーターで確認しながら給油を目安にすることをオススメ致します。

・プロペラシャフトより振動

4速ロックアップ時且つ80km/h走行時が一番振動が酷いです。気にしなければさほど問題はありません。

・ショックアブソーバー寿命

4本共に抜けています。左リアは異音が発生しています。

・リアブレーキ不良

自分が引き取った時点でパッドが無かったようで、ローターが削れています。またリアブレーキの数値が出ない為、OHをオススメします。当方は気にせず乗っていました。


その他、内外装は年式相応のGX61特有のヤレがございますが、長期間に渡っての車庫保管が功を奏したのか、程度はGX61の中でも比較的良好な方だと思います。


・主な保管方法



・内装の日焼けを防ぐ為に自宅駐車場は勿論、職場の駐車場でもサンシェードをして保護をしておりました。

・洗車に関しましては毎回絶対に手洗い。コイン洗車場でも一番弱い水圧で洗車をしております。
 
・内装は定期的にアーマーオールで保護。年式の割に内装は結構綺麗です。

・エンジンオイルは3500km毎にフィルターを含め交換。

・当方ATF交換をしておりませんが、整備工場時でのメンテナンスが良かった為かATFが未だ綺麗です。変速ショックももう1台のローレルよりありません。



・価格


(自動車税別)15万円~


いろいろなオフ会で価格を述べたところ、安いという言葉をいくらか頂いております。


なので、何件も購入意思が来ました場合、購入者を選ぶのも難しいと思いまして…(汗)



検討される方はいくらまでならOKという趣旨をメッセージでお送りください。

1口1000円で某オクのように自動入札制で行こうと思います。

つまり1位の人は2位の人の1000円高で買えます。

5月22日までで15万円以上で一番高い金額でお声を頂いた方に売らせて頂きます。

1人だけでしたら15万円でOKです!!

また5月22日までは現在の価格を毎回のブログでお知らせいたします。


・納車方法

引き渡しはいかなる場合あれど6月以降でしか出来ません。

また、ガソリン代、高速代、帰りの電車賃を負担して頂けましたら…



片道800kmまでなら自走で納車します(笑)

多分陸送業者使うより、そっちの方が安いと思います。

但し、仕事の都合で土、日でしか出来ません。

陸送業者の方をご希望の場合はそちらを検討させて頂きます。



その他車両の詳細写真はフォトギャラでご覧ください



その1


その2


その3


その4


その5



本当なら某オークションで売った方がお金になると思いますし、確実に売れるのも目に見えています…(汗)


しかし…なるべく回りの知っている方々に乗って頂き、このクルマの今後を見て行きたいという、半ば自分の我儘で今回ブログへアップすることに致しました。


GX61に思い入れがある…、又はこのクルマで思い出を作ってみたい!!


そのような人に大事に乗って頂きたいです。

このクルマに関する質問でしたら何でもメッセージでお聞きください!!

解る範囲でお答えします!!


約1年半乗ってきましたが、本当にいいクルマです!!


本当に買って良かったと思えるクルマになると思います!!


正直売りたくないですが、今の自分に普通車3台も維持出来ません…

かと言ってこのままどこぞに置いておいたとしてもクルマは乗らなければ悪くなってしまいます…。

だからこそ次のオーナーさんに是非とも大事に乗って欲しいです!!


現車は福岡県北九州市にあります。


それではご検討宜しくお願い致します。
Posted at 2011/04/25 22:23:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | FORSALE | クルマ
2011年03月03日 イイね!

3月3日はローレルの日なのでローレル売ります。




オイラのは売らねぇ(爆)


あ…この動画をアップしたのは、この女性が持ってるキーがC33純正だからという、普通の方ならどうでもいいネタです…(苦笑)

つ~ことで、今回は買い手を募集しているC33がありますので、ご紹介いたします。





ローレルツインカム24Vターボメダリスト


現オーナーはみんカラ友達のさんごーたけさんのローレルです。


今回手放されるということで、コチラのブログでのアップを希望された為、ご紹介いたします。

では、車両詳細をわかりやすく箇条書きでご紹介します。

車名: ニッサン ローレル  型式:E-HCC33  グレード: ツインカム24Vターボメダリスト  

年式:平成元年式  車検:平成23年8月迄 

走行:156912km(平成23年2月25日現在。日常の足の為、走行距離若干伸びます。)

エンジン:RB20DETに25タービン仕様

ミッション:載せ換えMT ボディカラー:ブラックパールメタリック(元色はホワイトパールツートン)

主な社外パーツ&改造

エンジン系:25タービン交換、社外エアクリーナー、フルストレートマフラー

駆動系:ミッション載せ換え、社外2WAYLSD

足回り:シルクロードフルタップ車高調、前後タワーバー(クスコ製)、エンドレス製ブレーキパッド(約2万キロ前に交換済)、ハイキャスキャンセラー

ホイール: F、ロンシャン15インチ R、SSRリバースメッシュ15インチ

外装:クリスタルウインカーレンズ、クリアサイドマーカー、ダミーアンテナ、純正Fリップ、リア3面スモーク、社外FRP製サメエラFフェンダー、HID

内装、各部LED球交換、アルパインオーディオ、社外ステアリング、社外シフトノブ、スピンターンノブ、フルバケットシート、ETC


今回のローレルはこの手のドリ車にしては珍しい、過去が比較的把握できている車両です。

初代オーナーさんからの記録簿もございまして、初代オーナーさんは酒屋さんのようで、平成元年から平成18年までワンオーナーで所有。

その次のオーナーがオールペンやミッション載せ換えを行った模様で、平成21年8月に3代目のオーナーさんへ…


3代目のオーナーさんはさんごーたけさんの知人で、ディーラーの整備士の方だそうで、その間の記録簿もあります。

そして平成22年5月に現オーナーさんである、さんごーたけさんの元へやってきました。

元々さんごーたけさんはC35乗りですが、愛車のC35が車両盗難に遭い、足となる車両をさがしていたところ、丁度このローレルが出てきたそうです。

入手当初の機関系は絶好調でしたが、外装の程度がイマイチだったようで…

アシのつもりが我慢ならず…




左リア以外塗り直してしまいました…(汗)


残念ながら予算の都合でオールペンまでとは行きませんでしたが…






ココとバンパーさえ塗装すればオールペンになります(笑)


なので、外装に関しては正直極上です。




グリル周りも使用感が少ないものに交換されているようで、メッキ部分も新車のような輝きを放っています。




内装はC33特有のファインベロアの剥がれなど年式相応です。





エアコン吹き出し口の割れは残念ながらございますが、一応予備がございます。





本木目パネルはキズや擦れも無く、かなり綺麗です。また、時計も作動致します。




メインキーに関しては、年末に新品にしたばかりです♪

さんごーたけさん曰く、「C33はこの鍵じゃないとダメっしょ」とのことです(笑)




機関系に関しては、初代のオーナーさんより、とても大事に扱われていたようで、多数の記録簿を見る限り、入念に整備されていたことがわかります。

最近の大きな整備では、パワステパイプを約1万キロ前に交換しています。

さらに整備性向上の為に、最近、A31用の程度の良い中古品のボンネットダンパーに交換しています。


とても普段の足としてとは思えない程、かなり手を加えられたC33ローレルですが、この度、就職が決まり、他のクルマに乗り換えになった為、泣く泣く手放されることを決意しました。

通常、この手のドリ車は手荒く扱われている場合が多いのですが、今回の車両は歴代オーナーさん達がかなりマメにメンテナンスされているので、程度はドリ車の中では上物だと思います。

実際に試乗もさせて頂きましたが、25タービンに交換されていることと積年の入念なメンテナンスもあり、エンジンは軽く吹け上がり、ミッションも入り不良やギア鳴き等全くございませんでした。

ブレーキはエンドレス製に交換していることにより、ストリートユースに関しましては、十二分な制動力を発揮致します。


今回は岡山県からの出品になります。

納車は陸送業者を利用しての全国陸送OKとなっています。

最後に肝心の価格です…


20万円(条件付き値引き可)


(条件:熱意のあるオーナー、又は不必要なパーツがある場合は取り外して場合により値引き致します。)


車両のさらなる詳細はフォトギャラでご覧下さい。

その1

その2

その3

その4

その5

その6



この車両について商談希望の方はコメント、メッセージ、又はお友達のさんごーたけさんにお問い合わせください。



大事にしていただけるオーナーさんを募集します!!!






宜しくお願い致します!!
Posted at 2011/03/03 07:27:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | FORSALE | クルマ
2010年10月20日 イイね!

昭和56年式S130Zの買い手を募集しています。

タイトルからしていきなり本題ですが…




このZの買い手を募集しています!!









ただ…訳ありです…











エンジンがありません…(汗)


今回、このZを売るのは、自分が整備士時代の職場の方のクルマです。


車種はタイトル通り、昭和56年式 ニッサン S130 フェアレディ280Z 2シーターTバールーフ後期


オーナーさんはZ31に乗っていた根っからのZ好きで、2009年に今度はキャブのZに乗りたいと今回のZを購入。


しかし、今年初めにオーバーヒートを起こした為、エンジンを自ら降ろしたのですが、前オーナーの扱いがあまり良くなかったようで、OHできるレベルでは無い程、エンジンは歪んでいたようです。


エンジンを載せ換えようと、探してはいたのですが、この度、現オーナーさんが開業することになり、営業車に乗り換えを決意する為、このZを手放すことにしたようです。


残念ながら、エンジンは上記の通りですが、他の部分は非常に程度が良く、元メカニックでもある現オーナーさんのメンテナンスもしっかり行き届いていると思いますので、エンジン換装に自信のある方にはとても魅力的な1台なのではないでしょうか??


L28を載せてキャブの音を楽しんだり、又は、RB系などにスワップしてアップデートを施したスリーパーに変身させたりと最適な1台です♪♪

最近はタマ数も少なくなり、中古車相場もやや高くなりつつあるS130Zです。



今回は20万円でコチラの買い手を探しております。



尚、県外の方でも陸送手配致しますので、検討して頂けますと幸いです。


現車は福岡県北九州市小倉南区にあります。



その他、外装、室内、エンジンルームなどの詳細はフォトギャラにアップしておりますので、そちらの写真もご確認頂ければよろしいかと思います。


その1


その2



その3









昭和の香り漂うスパルタンZ…

あなた好みの貴婦人に仕上げてみてはいかがしょうか??
Posted at 2010/10/20 04:40:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | FORSALE | クルマ
2009年09月21日 イイね!

そろそろ買い替えモード(笑)

最近ミラがウルトラ絶不調です…(汗)

信号待ちでのエンスト頻発…(汗)

さらに電動ファンが回りだしたり、ブレーキを踏んだら…

オーディオの電源が落ちます(爆)

エンストに関してはアイドリング時のみでボタツキなどの無いままキーをOFFにした時のように突然エンストするので点火系では無く電装が怪しい感じです…(汗)

オーディオに関してはさっぱりわからなかったのですが…

どうやらアース不良が怪しいです…(泣)

今週末は時間が取れなかったので(後のブログでわかります)来週末辺りに原因究明します。

アース不良でしたらエンストとの関連してるはずなので辻褄があいます。

ダイナモは購入時に交換して買ってますし、バッテリーは先週中古ですが交換してるのでココは考えられません…(汗)

とりあえず来年の2月で車検。距離は15万キロに達すると思いますので…

ミラを廃車にしようと思ってます。

ってかソリッドの赤は足車としてはもう沢山です…(汗)

次期愛車候補。

・ミラ ジーノ (L700系) 値段も手頃でオシャレ。しかも丈夫。

・上記のミニライトスペシャル 本命。但し少し予算不足。

・エッセ 予算不足ではあるが将来を考えると長く乗れる。

・オプティ ビークス 欲しいけどさすがにタマも無ければ程度が悪いのも多い。

この辺りで考えています。修復歴アリでも程度悪くてもあくまで足なのでエンジンさえ生きてれば問題ありません。

とりあえず現在の残高が8000円なので…(汗)

早急に貯金します(苦笑)目指せ一括。

ちなみに…

ミゼットⅡとポーターキャブは実用性が無いので除外です(爆)

仕事柄ダイハツしか買えないのが悩みです…(汗)

さて…

金曜日の仕事が終わった後に会社の人が新しいクルマを買ったので見に行きました。

今回7年振りの買い替えだそうで…



ブーンを買いました♪♪



しかしこのブログは普通に終わらない…(爆)



なんとX4!!

ラリーベースなので何にも無いのかと思ったら…

アメニティパック??とか言うやつで豪華装備満載でした(笑)!!

しかも中も広くて実用性抜群!!

コレは羨ましい!!

最近のクルマってどうも…って思ってましたが、いざ実際に目にすると新しいのもいいなぁ…と思ったりもしてきます(笑)

で…その会社の人が今まで乗ってたクルマを今回手放すと言うので…、

このブログで次期オーナーを募集します♪

以下詳細…



R33スカイラインタイプM!!

価格:5万円

テインの車高調付き♪♪

しかも去年いたずらにあった為、

全塗装しています♪♪

車検は平成21年12月まで。

走行距離は約14万5千キロ。

現在不具合としてタービンがそろそろヤバそうな感じはあります。

それと去年のいたずらに遭われた際に前後レンズ類にキズを入れられています。



ナビは付属しません。

ホイールはこのホイールはお付けしません。

代わりのホイール(33GT-R純正??)が付属します。



長年ディーラーでメカをしていた方の車両なので整備はしっかりとされていた車両です♪♪

この内容でこの値段はR33が好きな方にはたまらない一台だと思います。

尚、買い手がいない場合は廃車の可能性があります。

あくまでも個人売買ですので自分とお会いした方で名変確実な方に限ります。

後はコチラもお付けします。



ではでは(爆)
Posted at 2009/09/21 02:29:49 | コメント(24) | トラックバック(0) | FORSALE | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 11 1213 14 15 16
17 1819 20 2122 23
2425 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation