• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

まさかこうなるとは…(泣)

本当でしたらGWの話を先に書くつもりでしたが、昨日予想外のことが起こりました…(汗)



結果から言いますと…





追突されました…(汗)


写真では一見軽いように見えますが、当たり所が悪く、バンパーのレインフォースが押され、リアパネルを完全に押して変形してます…(汗)

なのでトランクは辛うじて閉まりますが、完全に閉まりません…(汗)

幸い衝突速度が低かったので、大きいケガはありませんが、今朝起きると案の定首に来ました…(汗)



では…この事故の詳細を…

事故が起きたのは昨日の午後4時ごろ…


自分は金曜の夜に寝ぼけてメガネを踏み潰したまま寝てしまいメガネのフレームを曲げてしまうという何とも情けないことをしてしまい、メガネ屋へフレーム修正をしてもらう為、メガネ屋に行く最中に信号待ちをしてました…(汗)



始まりが何とも情けなくてスイマセン…(苦笑)


で、信号が青になり、前に並んでいた数台が次々と発進していきます…


自分も発進しようと構えていたところ…




後からゴスンッ!!という音とともに激しい衝撃が…(汗)


ぶつかって来たのは黒の初代bBの初期型…


乗ってたのは60代のオバちゃん…(汗)



事情を聞きますと…どうやらオバちゃんは母親の入院する病院にお見舞いに行く途中に信号待ちをしていた最中、携帯に知らない番号から電話が掛かってきて、電話を取った際に、電話に気を取られ…

自分のマークⅡが発進したと勘違いしてそのままマークⅡに突進した模様…(汗)



bBはナンバープレートが曲がり、バンパーにマークⅡとぶつかった時に出来たと思われる白いスジ(コンパウンドで磨けば消えるレベル)が付いただけ…


一方マークⅡは…




当たり所が悪くリアパネルまでに及ぶダメージ…(汗)


結果…


メガネのフレーム修正どころか、マークⅡのフレームを修正することになり…(汗)


おばちゃんが病院に行かず、自分が病院送りになりました…(トホホ…)


それにしても事故対応に来た自分と同じ年の交番のオマーリサンがやたらノリの良い人で…

事故処理の最中で…


オマーリサン 「ヴィヴィオのスーチャーオイルってどうやって交換するんですか??」


自分 「え!?」

事故処理しながらクルマの話が始まりました…(爆)


オ 「いや~自分もクルマ好きでランクルは40~100まで全部所有しました(笑)」


濃い!!濃すぎるよ!!オマーリさん!!


その後も街行く車を見ながら変態トークは続き…


オ 「お!あのベンツ鉄チンって珍しい!!またマニアックな仕様ですねぇ!!」

オ 「あのバイクは前2輪で後1輪なんでアプリリアですかね??」


この人マニア過ぎる…(笑)


しまいにゃ…暴走族のバイクがコールしながら通り過ぎ…


オ 「あんなヤロー普段いたら幅寄せなんですけどねぇ(爆)」


自分 「え!?オマーリサンそんなこと言っていいの(爆)??」


オ 「あ!言うのはタダですから(爆)」


ノリが何とも軽い…(笑)


こんなノリの軽いオマーリサン大好きです(爆)


やたら親近感が湧くのはナゼでしょう…(苦笑)??


ウソのようなホントの話…(汗)


世の中のオマーリサンみんなこんなだったらいいのに…(笑)

事故処理班が検証に来るまで1時間程かかりましたが、オマーリサンのノリの軽さで時間つぶしが出来ました(笑)


ネタにもなります(ぇ


オ 「事故処理班来るまで待っとくのも面倒だし、バカ話した方がいいっしょ??」



オマーリサン!アンタ最高だよ(笑)!!



しかし…





これからこれをどうしよう…(汗)


30日は門司のイベント…


どう見ても間に合わない…(汗)


皆さんに協力してもらいながらここまで仕上げたのに…


本当に申し訳ありません…(汗)


とりあえず前向きに行きましょう♪


なったものはしょうがありません。


オバちゃんも非を完全に認められて、何度も誤ってきました(いい人だったのが救い)


とりあえず昼から修理に出してきます。
Posted at 2010/05/09 10:19:09 | コメント(33) | トラックバック(0) | GX61マークⅡ(終) | クルマ
2010年04月24日 イイね!

名古屋に行く為に…その2



そういえばポータブルナビも買いました(笑)

これで名古屋行きでかなり助かるはずです♪

試しに昨夜使用してみましたが、なかなかわかりやすいです♪



では…その1で出てきたタイヤ2本なんですが…

その日のオイル交換後にネットで注文して早速今日取りに行きました♪




国産タイヤに拘らないナイスガイです(爆)

で…ここから友人の働くスタンドに交換をしに行きます♪




移動中に全然知り合いでもないルーチェロータリーと遭遇に10km位抜きつ抜かれつを繰り返しました♪

ちなみに2代目のやつ。通称:ビッグルーチェ…でしたっけ??

弁当箱ついてないんでAPじゃない初期ですね♪

で…今回購入したタイヤ…




やたらヒゲが多い(爆)


友人曰く、タイヤのヒゲというのは、製造時にタイヤの型からエアを抜く為の穴の名残だそうで、これが少ない程、製品の質が良いそうです♪


余談として、BSのプレイズは特殊工法でヒゲが全く無い。とのこと。


しかも今回購入したタイヤは実に怪しい…(爆)




コルサ(爆)

どれさ?


コルサコロナマークⅡ←いやだ


まぁ…なんとも胡散臭さMAXで、インドネシア産。

値段は195/55R15で1本3250円(笑)


コルサに履いたらネタに最適(爆)

くずあんさんどうです(ぇ?


ただ…これがまた最悪でホイールバランスが出なかったらしいです…(苦笑)

ホイール自体も歪んでるらしいので特定はできませんが…(汗)

履き替えて走行したところ、ハンドルのブレも出てこなかったので今のところはいいと思います。



で…タイヤをただ替えたら終わりというわけではない…





この内減りは異様…(汗)


目が少なく劣化したタイヤとは言え、乗り出して5000km余りでこの減り方は明らかにおかしい。

しかも明らかなトーアウト。



なので…




コイツの登場です(笑)




この機械1台でLS600hLが余裕で買えます(笑)





店員さんが2人も付いて1時間半にも及ぶ大掛かりなトー調整です(笑)


終始見学してましたが、ボルトがサビで固着してて、かなり大変そうでした…(汗)


マークⅡはリアもトー調整できるのが嬉しいところです♪

最近のクルマは出来ませんからねぇ…。





結果は前後共に異様なトーアウト…(汗)


これじゃタイヤも凄まじく減りますし、燃費も悪くなれば、足にも負担が掛かり最悪です…(苦笑)


調整後は予想以上にスムーズに走るようになりました!!

古い車だからこんなもんだ。って思ってたのが間違いでした…(苦笑)


気持ちよく走るクルマっていいですね♪


ローレルもマークⅡもなんですが、皆さんの協力があるからこそです!!


日々感謝してます♪♪
Posted at 2010/04/24 23:04:36 | コメント(23) | トラックバック(0) | GX61マークⅡ(終) | クルマ
2010年04月24日 イイね!

名古屋に行く為に…その1

ど~も♪

そういえば…



Gワークスに載りました♪




ちょこっとですが何か??

しかも、クルマ云々で無く…


どうでもいいから…。と家からガラクタを寄せ集めて急遽開催した…

スワップミートのお陰という有様(爆)

お暇な方は見てください(笑)


では…この1週間の動きを…


この1週間は殆どマークⅡのメンテナンスに振り回された1週間でした(笑)


・パワーウインドウが治りました♪

先日お友達のkeita-61さんからドアとバンパーを購入したわけですが…

なんとかパワーウインドウはドアガラスとランラバーを交換して見事復活しました♪

写真はスイマセンが撮り忘れました…(苦笑)

あとバンパーもGW明けに板金に出して修理完了させます♪


・リアショックのブッシュ…




写真のようにブッシュがありません…(苦笑)

そこでブッシュを購入したわけですが…

部品番号が違ったようです…(汗)

また購入し直します…(笑)


・オイル交換しました♪

マークⅡに乗り始めて3回目のオイル交換をしました♪



前回から3ヶ月で4000km走りました♪

ちなみにフィルターは毎回交換してます♪



今回はオイル添加剤に「ターボエクストラ」なる物を使用しました♪

怪しい感じですが、友人曰く、効果があったようですので…(笑)

で、実はお友達の悪てみすさんから「マイクロフロン」なる添加剤を貸して頂いているのですが、家に忘れてきた為、まだ使ってません…(汗)


で…このターボエクストラ…

友人曰く「ブログのネタに最適」とか…


早速使用します♪



ん?



ん?




んん~!?






中にワイロが入ってます(爆)



なんともユニークな添加剤です(笑)



で…オイル交換の時に予想外の出費に気付きます…







前2本タイヤ終了(爆)




これで名古屋なんて怖くて行けません…(苦笑)





その2へ続く
Posted at 2010/04/24 22:18:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | GX61マークⅡ(終) | クルマ
2010年04月13日 イイね!

あ…ども。お久しぶりです。

生きてますか??



だいじょうぶだぁ。

前回のブログから約2週間の休止…




理由:ただの気まぐれ(爆)


そのつもりだったんですが…!?


「何かあったんですか??」と…


直電に直メにメッセージに…


はたまた会社でも言われ…(爆)


どうやらこれはただの日記では無いらしい…(笑)

その節では皆さんご迷惑お掛けしました…(汗)


では今月初めからの動きを少しずつ…


その1




61のLLC交換をやっとしました(笑)


詳細は整備手帳で…



そしてその後…






桜の写真を撮りに行きました♪





純和風な61に桜が非常に似合います♪


実は当日一人で撮影に行きまして…



観光客の目を気にせず撮影ですが何か(爆)??




最近本当に61が気に入ってます(笑)


で…


ローレルなんですが…



これはこれでネタがいろいろとありまして…(笑)


また近日中にコチラも更新します♪


ってかローレルネタしかありませんが…(笑)




今後の予告…





何コレ??






ドコだよ??




何があった!?



ではでは…(謎)
Posted at 2010/04/13 03:23:39 | コメント(31) | トラックバック(0) | GX61マークⅡ(終) | クルマ
2010年03月01日 イイね!

ハイソカー☆ホリデー

<本日のBGM>



<お先に失礼/おニャン子クラブ>

最近マークⅡの中でおニャン子をよく聞きます(笑)

ナンパな感じでやたらこのクルマに似合います(笑)


さて…この濃い休日を一気にご紹介します(笑)




・金曜日

61が来てからというもの整備やトラブル云々で週末にマトモに乗れてません…(苦笑)

つ~ことで61にキャラ男を乗せて糟屋まで某ピットのオフへ…(笑)


その帰り…


バックミラーに古い感じのクルマのヘッドライトが…。

そのクルマは車線が2車線になると横に並び、信号待ちで窓を開けて何やら言ってきます。

えっと…運転席の窓が開きません…(苦笑)

とりあえずシートを倒し…

右リアの窓を開けて会話(爆)

すると…


「旧車會の方ですか??」


「いえ、趣味です(爆)」


とりあえず目の前にあったコンビニで停車です♪

そのクルマとは…




332セドリックセダン!!


丁度持ち主も自分とタメくらいで乗り始めて3ヶ月とのこと♪

しかもコレ1台で全ての生活をされてるそうです!!

う~ん…すげぇ…(汗)




当時の族車風で光るサイコロや吊り革にダミーオイルクーラーと雰囲気バッチリです♪

しかも通好みなセダン!!




それにしてもこのワルな雰囲気はたまらんです!!マジで…。


寒い中20分程でしたが、お会い出来てよかったです♪

また機会があればお会いしましょう!!


P.S

実はコンビニの駐車場でこのような会話をしてたら雑誌コーナーにヤ〇キーな方々が8人程いまして…

やべぇな…(汗)と、思ってたら…

案の定61の周りを囲まれました(爆)

で…

「スイマセン…見せてもらっていいですか??」


10代後半~20歳位の人達でしたが、なかなか礼儀の正しいいい感じの人達でこれまた話が盛り上がりました(笑)


旧車っていろいろな人達の出会いがあるから面白いです♪♪

ローレルはローレルで勿論いいのですが、この空気はマークⅡじゃないと出せませんね…(笑)

ガゼールじゃ逆にマイナー過ぎてここまでは無かったです…(苦笑)




土曜日

夕方に南区にオフに行き…

深夜は…

61の左フロントタイヤがややエア漏れするので友人がパンク修理剤を持ってきてくれました♪

結局エア漏れの原因はいろいろ探るも不明…(汗)

とりあえず様子見です。

で…その友人が実は新しいクルマを買って乗ってきたのですが…



旧規格最終のミニキャブです(笑)


聞けば愛車のニンジャ250のトランポ用らしいです♪

このミニキャブが実は低グレードで見てホントに驚いたのは…




リアシートの固定がなんとヒモ(爆)!!

しかも片側のみの漢仕様(笑)

ドアのカーテシスイッチは…



ありません…(爆)

これは貨物ではまぁ…ありますね…(苦笑)

で…笑ったのは、サンバイザーはありますが…



固定フックがねぇ(爆)


ここまでコスト下げるか…(苦笑)



・日曜日




本日は天気が良かったのでようやく念願の61にTS-X11を取り付けです♪

それにしてもホントに綺麗!!

サビがねぇでやんす…(汗)




未だに新車時のビニール付いてやんす…(汗)


で…なんだかんだで…(興味ある方は整備手帳を)




最高っす♪


おニャン子が4方向から(爆)♪

ちなみにこの時点でマナブとキャラ男が来てましたが、マナブは日が暮れるので帰宅。




ぽくろさんも来て、マークⅡ2台で殿下さんを迎えに行き、某所へ買い物です♪


ワイパーを買いに行きました♪




これで長嶋が立てば完璧(爆)!!


これでやっと手元に来てから2台が並びました♪



反射して輝く「福岡トヨペット」(笑)


それにしてもハードトップとセダンで全く作りが違います!!!


当時のトヨタはコスト掛け過ぎです(笑)


だからのめり込んじゃうの…(苦笑)

その後は殿下さんと一旦お別れしぽくろさんとキャラ男で飯を食い、レンタルビデオ屋へ…


その後、ぽくろさんとお別れして、殿下さんがガレージに来て、午前3時に解散しました(笑)


それにしても…



61にのめり込んでるのが日に日にわかります…(笑)

かといってローレルには全く飽きてません…(笑)


ガレージでローレルのシートに座るとニヤニヤします(爆)


ハイソカー最高!!!


ちなみに…


地元のレンタルビデオ屋に中古ビデオでこんなのがありました…


オヤジに買ってあげようかなぁ…





水つながりで…(ぇ!?
Posted at 2010/03/01 05:28:23 | コメント(34) | トラックバック(0) | GX61マークⅡ(終) | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation