さて…やっとMR2を購入する経緯についてのブログが書けるトコまで来ました…(笑)
つ~ことで、なぜMR2を購入したか気になる方もいらっしゃると思いますので、それについての経緯を説明致しましょう(笑)
今回の話を辿って行きますと、まずはマークⅡを手放そうと思った経緯からになります…
1.なぜマークⅡを手放そうと思ったのか??
当初は通勤用兼イベントエントリーを楽しむ為にぽくろさんより借りうけ、その後、購入したマークⅡ。
正直…気に入り過ぎまして…(苦笑)
元々、自分のカーライフはメインにまずローレルがあります。
ローレルは免許を取る前から欲しかったクルマですし、そして所有してからもこのクルマがあったからこそ、皆様と知り合えることができ、また自分の人生をかなり変えることになりました。
この先、このクルマは余程のことが無い限り手放したくありません!!
しかし、もう一つ自分のカーライフをする上での目標…。
いろいろなクルマを所有してみたい♪
コレも目標にあるわけですが、ローレルは手放したくないという矛盾が発生するわけです。
そうなると、収入が低く、今の生活でもギリギリでやっている自分には以下の手が出てくる訳です…
セカンドカーを定期的に買い替えて楽しむ←今の自分です
61マークⅡは確かに楽しい、かなり愛着も湧きます!!
しかし、このまま61マークⅡにはまって行きますと…
→程度のイイGX61を探し出す
→通勤には勿体無いからもう一つガレージ借りる
→じゃあ通勤用にもう1台軽を買い3台生活
→破産でアボーン(爆)
無理!無理だよママ~ン…(泣)!!
つ~ことで、これ以上愛着が湧かないうちに買い替えを考えようというのも、今回MR2を購入した理由の一つです。
2.セカンドカー購入条件
まず、セカンドカーを購入するに辺り、絶対的に必要な条件があります。それは…
①トヨタ車、ダイハツ車、日野車、又はフォルクスワーゲンのクルマであること!
他メーカーのクルマでも良いのですが、ウチの会社は上記の4メーカーの車両しか通勤手当が出ません…。
片道25kmもある我が家では、通勤手当が出るクルマで無いとチョット困ります。
②ノーマル車、又は比較的簡単にノーマルに戻せること。
ウチの会社は改造に厳しく、シャコタンはおろか、ワイドミラーすら許可が下りない会社です。
但し、外観、騒音に関する面で厳しい反面、クロスミッションやエンジンチューン等の目に見えない範囲では特に何も言われないというチョット特異な条件です。
この2つが絶対的な条件です。
以下は個人的に今回のセカンドカー購入に関して決めたルール。
①なるべく昭和車であること
実は平成4年式のローレルでは旧車イベントに出ることが出来ないことが多いのです。
なので、なるべくローレルより古いクルマであることを条件にしました。但し、一部思い入れのある車種は例外。
②極上車は選ばない
自分はあくまで通勤をメインとしたクルマ選びであって、ショーカーを買う訳ではありません。
青空駐車ですから、極上車を買っても勿体無いだけだと思いますし、何より、セカンドカーをコロコロ買い替えて楽しもうと思ってる自分では、長年その車種を所有しているファンからしたら極上車を足に使うというのは納得しない人もいらっしゃるだろうと思ったからです。
人それぞれ考え方は違いますが、もし、自分が全然知らない人が走行1000kmの極上のローレルをこれから毎日の足に使いますなんて聞いた日にはチョット納得出来ません…(まぁ…購入したオーナーさんの考えが第一になる訳ですが…)
なので今回の通勤車選びは程度は中くらい。正直GX61マークⅡは自分には程度が良過ぎます…(苦笑)
③予算は車体15万円。補修費10万円。計25万円とする。
欲しいクルマなんて、お金を出せば結構簡単に買えちゃうもんです。(たまに希少すぎて無いのもあるけど)
なので、予算は15万円。補修費は消耗品交換及び改造車だった場合、通勤用に適合させる為の予算です。
④購入は下見出来る場所のみにする。
つ~ことでどんなに程度が良くて安かったとしても、下見をしないと中古車は怖いです。
なので、最高でも広島までのクルマを探しました。
⑤排気量は3000ccまで
さすがにこれより上の排気量になると維持が無理です…(苦笑)
3.車種探し及び候補車種
車種探しに関しては仲間内の情報及びヤフオクで探しました。
候補車種はヤフオクの車種別順に並べると以下の通り。
・MR2 (結構購入しましたが…。AW11で出来ればシャーウッドトーニング)
・エスティマルシーダ (以前親が乗っていた。平成7年式2200ディーゼルのGラグジュアリージョイフ ルキャノピーで紺ツートンのみ)
・カムリ (セリカカムリのみ)
・カリーナ (初代~FRカリーナ最終。グレード問わず)
・カローラ (30~70カローラ。グレード問わず)
・カローラFX (AE82のみ)
・カローラⅡ、コルサ、ターセル (EL31のリトラGPターボのみ)
・カローラバン (30~70系のみ)
・カローラレビン/スプリンタートレノ (70系)
・クラウン (80系~120系の最上級グレード。130系は3リッターロイヤルサルーンGで黒のエアサスのみ)
・クレスタ (GX51~GX71)
・コロナ (安全コロナ~FR最終のコロナ又はスーパールーミー)
・スープラ (70系 グレード、ミッション問わず)
・スターレット (KP61~EP71、グレード問わず)
・スプリンター (40~70系)
・スプリンターカリブ (初代)
・セリカ (初代から3代目。XX含む)
・ソアラ (10系~20系、ツインターボ、又は3リッター)
・タウンエース、マスターエースサーフ 、デルタ (82年~86年位のモデルで2列目がキャプテンシートのみ)
・チェイサー (ブタ目~GX71)
・ハイエース (50系後期スーパーカスタムリミテッドの茶ツートンのみ)
・マークⅡ (ブタ目~GX71)
・マークⅡバン及びワゴン(ブタ目のみ)
・ライトエース (昭和60年までのモデル)
・シャルマン (2代目)
・シャレード (初代~2代目)
・ハイゼット (360ccと550ccが併売されてた時代のヤツ)
・ミラ (ミラクオーレ~L70TR-XX)
・リーザ
・フェローMAX、MAXクオーレ
・空冷ビートル
実はブログで今までクラウンやソアラが欲しいと言いつつ、候補車種はこの範囲で見てました…(笑)
候補車種は一見多いですが、希少車ばかりなのと、これだけ絞った条件の為、なかなか出てきませんでした(笑)
しかし、マークⅡの車検があと1年残っていた今年の1月からじっくり探して見つかればいいと思って気長に探してましたので、実はMR2を購入したのは予定よりかなり早かったということになります…(苦笑)
今回のブログは一応ココまでにしておきます。
次回のブログではMR2を探すまでに買いそうになった車種、そしてMR2を見つけてからの行動について書こうと思います♪
今回は珍しく文字だけのブログでしたな(爆)
追記:マークⅡ購入募集の件ですが…
現在:購入意思0件
価格15万円です。
メッセージお待ちしております!!