• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2019年11月02日 イイね!

初ミシュラン♪



どうも(^^)v

今回は10月12日の話題を…今更ですが…(爆)

この日は八幡西区のとある居酒屋へ…。

実は前から行きたかったトコだったんですが、一昨年会社で飲み会の幹事をしていたんですが、予約を入れたところ見事玉砕をしたのでした…(苦笑)

で…今年の2月にカミさんが、「自分の誕生日の4月に行けるように2ヶ月前から予約しておこう♪」って予約してくれたんですが…

「8か月後の10月12日になります♪」

マジか`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

で…8ヶ月悶々としながら待ちましたよ2人で。

よくよく考えればこの8ヶ月の間に独身から既婚になってるし(爆)

予約は20時!!いざ参らん!!

ところが…

目の前でバスが行ってしまう。

次のバスは20分以上来ない…コラ間に合わん…タクシー乗り場に目を向けてもタクシーがこれまた運悪く1台もいないときた。

で…何気に100m先のコンビニに目を向けたところ、客を降ろしたタクシーがいたので、コンビニで買い物してる客を待ってる間に運転手さんに連絡してもらって配車してもらおう…って声をかけると…

「今降ろしたトコですのでどうぞ(^^)v♪」

やった!!




しかもJPNタクシーだ!!

実は初めて乗るんです♪



ってコトで今回乗ったJPNタクシーは八幡西区で1番に導入された個体だそう。

また通常、1台のタクシーに対してドライバーは交代制なので、基本的には1台のタクシーは走り続けることになるのですが、このJPNタクシーに関してはこのドライバーさんの為だけに割り当てられているのだそうです!!

なので、このドライバーさんが家にいる間はずっと車庫の中に仕舞われているという特別待遇ってのがスゴイ(笑)!

実際にこの運転手さんはホントに運転が丁寧でスムーズ♪

JPNタクシーの設計もイイですね…最近のクルマにしては乗り味がソフトでコンフォートの味が残ってますし、荒れた路面のゴツもキレイにいなし、フラットで快適です(^O^)

グレードは「極」という最上級グレードだったので、USB充電端子があったり、Rrシート用にサーキュレーターがあったりと実に客目線からすると最高でしたよ♪

ドライバーさんとしても快適この上ないそうで満足されてましたが、事業者側としての最大のネックは価格ですね…コンフォートの倍は高過ぎる…(汗)

LPGハイブリッドの必要性も個人的には疑問…。

で…乗ること約15分…今回のメインの居酒屋へ…




「魚虎」さん♪

なんとミシュランガイドにビブグルマンとして掲載されているのです!!

そんなお店初めてだぁ(゜o゜)!!

活気は溢れていますが、品が良く、そして清潔な店内へ入ります♪

まずはレモンチューハイを…




おぉ~♪華やかだ(゜o゜)!!

で…何を頼むか分からなかったので…

「スイマセン~オススメは(^-^;??」

「お造りと野菜サラダですね…卵が乗ってて~」


えっ…サラダ(爆)??

ココはとりあえず頼んでみよう…


待つことしばし…



【チョーレル'sセレクション】 野菜サラダ

おぉ~何だこりゃ~野菜の森にそびえ立つ堂々とした玉子の山。

ってきり温泉卵だろうという俺の固定概念の殻を見事に破って孵化してきてしまった!

っつか魚系のお店なのにサラダでこの美味さ…このお店はスゴイものとココで確信した…なにより目の前に広がるキレイに輝いた厨房にもワクワクがたまらない。


更に…



【チョーレル'sセレクション】お造り

新鮮でコリコリの刺身のオンパレード…ハズレ一切無し♪


よし!ココは乗りに乗って頼みまくろう(笑)



【チョーレル'sセレクション】 ゴマヒラス

ゴマの香りにネギの風味とシャキシャキ感、じっくりと醤油のしみ込んだ最高のヒラスにワサビを付けて召し上がれ。




【チョーレル'sセレクション】 卵焼き(ウナギ)

フワッと触感が最高のウナギを絶妙な焼き加減で巻いた卵が生み出すハーモニー。




【チョーレル'sセレクション】明太子

レモンチューハイに最高のお友達。小さく取れる一口サイズの配慮が嬉しい♪


よし…ココは刺身のリクエストだ!



【チョーレル'sセレクション】 マグロの刺身

赤身の魅力がココにある。サッパリとしてるのに口の中でとろける最高の一品。


そろそろ限界に達してきた…しかし、俺の胃袋がまだ何かを求めている…




【チョーレル'sセレクション】 酢ガキ

サッパリとしたポン酢で新鮮でクリーミィな牡蠣を…カボスで性能を最大限に引き出そう。

よし…もういいだろう…〆のデザートだ!



【チョーレル'sセレクション】 自家製杏仁豆腐

ねっとりとした食感に口の中一杯に甘さが引き立つ魅惑のデザート。




いや~食った食ったぁ~♪

こんなに美味い居酒屋は人生初だったなぁ~♪

ってコトでマジで美味かったのです…途中でどこぞの輸入雑貨商みたいな心境になってましたが(ぇ

あとビックリしたのはお店の接客が最高です…何かと気付くのが即座!

気配りがスゴイ上に終始名前で呼ばれます…(汗)

バイトの人も数人いましたが(十代位の若い子ばかり…)、ハキハキとした対応に気配り&優しさ…オジサンビックリしちゃいましたよ…(笑)

ってコトでこんな素晴らしいお店…また予約しない訳にはいきません!!!


ってコトで帰りに予約を…

「えっ!!今度は5月なの(爆)!?」


ってコトで次回は7か月後です…いや~楽しみにしときます♪

皆さんも北九州にお越しの際は騙されたと思ってゼヒお立ち寄りを♪

どのメニューを頼んでもハズレなしです!

ではまた♪
Posted at 2019/11/02 21:03:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2019年07月10日 イイね!

ついに届いた訳で。

どうも(*^^)v

え~と…いきなりですが…

今回クルマネタはゼロ。

あくまで自分の健忘録ですので?

「戻る」ボタンをオススメしときます(笑)

今回は先週の土曜…つまり7月6日のお話。


5月に発注したアレがついに届いた!





結婚指輪。


<よい子の皆さんへ>
結婚指輪とは…それは魔界への誘い。孫悟空で言うトコの「緊箍呪」(きんこじ)である。

この輪っかを指に装着するコトにより、人生の無限の可能性に対し、多々のリミッターが掛かることに対する一つの証となるのだ!!







とりあえず指輪が来た訳です。




令和仕様の限定で桐箱に入ってやってきました(笑)

にしても購入した4℃ブライダルの店長様の対応にはホントに心底感動致します。

時を戻すと当日の引き渡しでは、自宅からバス&JRを駆使して引き取りに行った訳です。

で…最初に対応したのは店長さんではない別の店員さん。

いつも対応して頂いた店長さんは、丁度他のお客さんの接客中でこうなりました…あるあるですね(笑)

実はこの日はカミさんの誕生日でしてね…この後に食事に行く話題をしていたのです。

今回は成約記念で先程の写真のテディベアが付くってコトで、4℃の中サイズと小サイズの2袋に分けて梱包して頂きました。

その間に記念写真とか撮りましてね…。

で…そんなコトしてたら店長さんの接客が終わったようでして、改めてご挨拶に来て頂きまして、前述の食事に行く話題を。すると…。

「じゃあ動き易いように袋を1つに纏めましょう♪」

この話題ですかさずこの対応…さすがですよね…さらに…

「さっきの小さい袋も入れときますので♪」

さりげなく凄いと思いませんか??

女性の方ってブランド物の袋って結構大事なもんで、親切心で1つに纏められて2つ貰う予定だった袋が減っちゃうのってチョット残念だったり…(苦笑)

1つに纏めた上に余った袋も予備で入れちゃう。コレが何気に凄い。

まぁ…この辺りは接客される方ならフツー…なのかもしれません…(^_^;)

で…「チョット待ってて下さい」ってコトで2~3分後に纏まった荷物を頂きました。


その後…



誕生日ってコトで行った先は、「マリコ・グラン・クリュ」というお店。

実は昨年まで毎年通ってたフランス料理店のアントレさんが3月に閉店しました…(泣)

まさかの閉店にバタバタ2人でお店を探して見つけたのがココ。



フランス料理のフルコース…は例年通りですが、今回違うのはクルマで行ってないので飲み放題になったトコです(笑)

で…前菜から…



サラダを食し…



アヒージョが来て…



魚料理…



メインのお肉まで食したんですが、丁度向かいのテーブルに団体客がいてコレが結構騒がしくて…(苦笑)

まぁ…しょうがないよね~ってなってたんですが、店員さんから「移りませんか(^O^)??」というナイスな提案をされてきまして…




シックなバーカウンターへ移動。



ジェノベーゼまで出てきてもう満腹ですよ…(笑)


そしたらいきなり店内の照明が消えて…



バースデーケーキが出て来た。


え~と…飲んでたのとメシがマジで美味かったんですよ…ソレもあって…

お互い誕生日祝いで来てたのを忘れてまして(ぇ

あ~向こうの騒がしいテーブルのサプライズかぁ~ってなってたんですが(爆)


コッチかよ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

と…(爆)


結局飲み放題込みでこんな値段でイイの?!って内容でしたので、また利用します(笑)


で…帰宅するんですがちゃんとオチがありまして…

玄関前で鍵が無いコトに気付く(爆)

とりあえずカミさんが持ってた鍵で家に入れたのと、家にPHVの予備キーがあったのが不幸中の幸い…だけど…

他のカギ全滅…(苦笑)

翌日、小倉の街を探しまわった挙句、行きのバスの中でカギが落ちまして、西鉄バスの営業所保管というコトが発覚…コト無きを得ましたが…(汗)

そうそう…んで、そんなコトもありながら家に入って指輪の入った袋を開けると4℃の店長さんからの手書きの長文メッセージが入っておりました(^O^)

2人でこのメッセージを見ていますと…

「今日はコレから飲みに行かれるというコトで」という一文が…

飲みに行くっていう話題は店長さんとお会いした際に一言話した位なんですが…
(汗)

どうやら袋を纏める2~3分の間に書いたみたいで驚愕…(汗)

パーフェクトな対応に驚いた次第…この方から買って良かったです(*^^)v



で…そんなカギを失くしたまま迎えた翌10日の日曜日…



夕方までは所用によりカギも探せず出掛けておりました…(^_^;)

そんな中でも今年初の果実堂へ行ってきました(爆)

昨年は駅ビルでしかなかった限定のピスタチオがメニューに入っていたので注文しましたが、やっぱり美味い!!たまらん!!

今シーズンも果実堂にはまだまだ通いますよ(笑)!!


ってコトで…

食レポっぽくなったなぁ…(苦笑)


日々山あり谷あり課題ありでバッタバタしてますが、なんとか生きてますよ…(苦笑)


で…次は新婚旅行で沖縄行くの!?

ってか…家探しもすんのか!?

果たして何がどうなるのか…日々自分でも把握出来ない位の慌ただしさとなっとります…(苦笑)

ブログはその合間縫って好き勝手はやっておきます(ぇ



ではまた。
Posted at 2019/07/10 07:03:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | グルメ | 暮らし/家族
2018年09月10日 イイね!

盆休みオムライス紀行。



どうも(*^^)v

やっと…やっと今回のブログで盆休みの話題が終わります…(苦笑)


もう今回はタイトル通り…最後の方でクルマの話題もチョコっと入ります。


さて…盆休みはまだ前半の頃…

お昼何にしようか??ってなりまして…




(写真は以前撮った物)

小倉駅近くの玉子物語 (エッグストーリー)へ行ってきました(*^^)v



ホワイトクリームソースの明太子オムライス♪
(Lサイズにチーズトッピングで900円)


GW以来2回目ですが、相変わらず安定の美味さです(*^^)v


そして翌日…ニオイ展に行った際のコト…

「2日連続になるんだけど…オムライスの店がテレビでやっててソレ行きたいんだけど…」


と…言われまして、天神からチョイとクルマを走らせたトコにあった…



五穀というお店♪


にしても…人が凄く多いんですが…(汗)


入店に1時間掛かった…(爆)


で…コチラでも…




明太子オムライス(笑)

メンオムランチ (明太子オムライス大盛りにコーンサラダとドリンクとデザートついて1000円)

ココはふわとろのオムライス…スプーンで割ってみると…




トロ~ッと♪

明太子の味が濃厚で美味い…んですが、真夏に1時間並ぶのはマジでキツかった訳で…(苦笑)

オマケに福岡の中心街…駐車場だけで900円取られる…メシ代と変わらんやんか…(苦笑)


で…なんか好奇心が湧いてきまして…


その翌日…




小倉南区は貫の方にあるエッグカフェってお店に…



3日連続でオムってみた(爆)

和風めんたいオムライス大盛り…972円。


ココはリーズナブルでしたが、完璧に女子会向けな感じでした…男性には大盛りでもチト量が足りない…(^_^.)


もうこうなりゃ勢いだ!!




ってコトで4日連続行ってみた(爆)

たまたま飛び込んでみたお店は南小倉にある、オムライスカフェOHANAってお店。




注文したのはオムライスセットの大盛…サラダとスープとドリンク付いて1110円♪

ココはかな~りボリュームありますし、美味しかったんですよ(^_-)-☆

しかもメニューに無いデザートまでサービスして頂きまして、対応が凄く良かったです(*^^)v

子供向けの内容も充実していたので、ママ友のお食事会向きな感じでした♪

駐車場が2台分なので、乗り合いで行かれるのがイイと思います(^_^)/


しかしながら…

さすがに4日連続オムライスなんて初めてです(笑)

しばらくはいいかなぁ…なんて思いつつも、テレビで本城の方に美味そうなオムライスのお店が出てたんで気になってるトコです(笑)


さて…折角なんでクルマの話題もしておきましょう(笑)




盆休みもほぼ最後の方だった土曜の夜はマークⅡでお出かけ。




空港であったオフ会に超短時間(20分位)参加しました(爆)



ってコトで主催の朝風さんとお久しぶりでお疲れ様的な会話をしつつ…




隣のスイフト凄いね…現行でもうココまでやっちゃったのか!!

なんてオーナーさんと話してみる。




どうやら元トップフューエルのデモカーだそうでして、商品化されてないパーツが色々と付いてまして驚きました(*^^)v!!

なんでもこの前はCR-Zのスーチャー仕様に乗られてたとか…スゲェ…(笑)




コチラのWiLL VSも凄いなぁ…エアサスまで組んじゃってるし!!

敢えてコレをベースって時点で目立ちます!!



痛車系とスポーツ系が主でしたが、中々に気合いの入ったクルマが多かったです(*^^)v


昭和??俺一人だけでした(爆)

色んなジャンルに首突っ込んで話を聞いてみるのは面白いですね(*^^)v


ってコトで次回はホットスポットミーティングへ行ったのでその話題でも…




ではまた。
Posted at 2018/09/11 00:43:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2018年05月22日 イイね!

ってコトでネオクラ前夜祭を…



どうも(*^^)v

さてさて…今年もこの季節と言えばネオクラってコトで、前日の土曜日はこれまた恒例のBBQだった訳です。



当日は朝10時からミニカに乗ってびっくり市へ買い出しに行きまして…

肉を11kg買い…

焼きそば9玉と…

飲み物も12リッター位買ったハズ(爆)




買い出しの後は71に乗り換えて…




えぇ…いつものトコです…いつもの…(笑)





ってコトで今回タコ焼き職人を趣味として活動する時津さんに毎度恒例のタコ焼きがあります♪




但し、サンバーがマトモに動かないので今回は工場内に焼き台を移動しての実行(笑)



さらにさらに…



恒例の着火(爆)

と…相成りまして、15時開始と言いながらも18時近くになってから開始という超スローペースでマッタリと過ごします(*^^)v


で…ドンドンと人も集まって来るのですが…




今回は悪てみすさんが納車されて丁度1カ月になる、プリウスPHV GRスポーツに乗せてもらいました(笑)




先月も通常のプリウスPHVは乗りましたが、GRスポーツになると、やや硬めのアシになるのと…(それでも結構しなやかで乗り心地イイですね♪)

ボディの補強が効いてるんでしょうね…ガッシリとしてます♪

全車速追従機能付きのレーダークルーズの制御も年々進化してかなり滑らかな作動になっています(*^^)v



後はPHVになるとリアハッチがカーボンになるんですよね(*^^)v

コレがどれ位の効果があるのかは分かりませんが、今や樹脂バックドアなんて当たり前でアルミにカーボンと様々な素材が採用されている辺りは自動車の進化を感じる所です。



何より驚くのは燃費…納車時に満タンにしてから1カ月で1300km。

燃料計は一つも減って無い訳で…(汗)

どうやらイオンへ行くと無料充電が出来るようでして、買い物の度に充電してるから燃料がほぼ減らないと…(笑)

ってコトで…昨日だか燃料入れたら8リッターしか入らず…

燃費がリッター161kmだったらしい(爆)

確かに街乗りだけだと全然エンジン掛からないからそうなってもおかしくないんですよね…(笑)




んでこれまた最近新車が増えた(爆)

カジたかさんのクリッパー…



気合いなシフトノブ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


そんなこんな夜まで盛り上がる訳ですが…



























結局史上最多の27人が参加しました(爆)


で…ナゼかタコ焼きの写真を撮ったハズなのに撮れてない…(泣)




だけどタコ足とタコ足のコラボは撮影出来ました(爆)




最後は焼きそばも食べて…


完食♪


気がつきゃ日が超えてからの解散…

翌朝のネオクラ当日に備えます(*^^)v

参加された皆様、お疲れ様でした(*^^)v


次回は10月のレトロ前日にまたやると思います(笑)


ってコトで…続きます…。
Posted at 2018/05/22 20:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2017年09月28日 イイね!

味覚を問う。




どうも(*^^)v

今回は手短に日曜日の話題を…。


日曜日は特にやるコトも無かったのもあり、スマホで調べてヒマ潰し~って感じで門司港へ…。



北九州からあげ王座決定戦へ行ってきました(笑)

丁度昼も食べて無かったし、軽くって感じで。

当日だったので、チケットが1枚400円。

3店舗分食べるコトにしたので、計1200円。




で…何気に1店舗目の一富士っていうお店のゆず胡椒からあげが一番美味かった訳で…(笑)

彼女と2人で思わず「ウマッ!!」と(笑)



2店舗目は串Styleってトコのせせりからあげを食べたものの…

「ん~普通!?。」

結果、ココが3位だかになってた。


3店舗目は招待を受けて鹿児島から遥々来てた鳥皮からあげ。

予想ではパリッとしつつもジューシーで美味いんだろう…

なんて思って食べたんですが…


「味が…何もしない…(汗)」

彼女と全て意見が一致。

結果、コレは持ちかえって新たに味付けし直して食べました…(爆)


う~ん…果たして世間の味覚と我々の味覚はずれてるのか…(笑)!?


今回入賞してたお店は、どうやら例年入賞してるらしく、方や美味いと思ったお店は何とまだオープンして数か月の店でした(爆)

まぁ…食券買う側も全店舗買う訳じゃないから、やっぱり知名度って大きいんですねぇ…(笑)


そういえば、数か月前も福岡のラーメン選手権で優勝だかなんだか言ってた店が気になるから行きたいと言われ彼女と行ったのですが…



ん…期待度大きくし過ぎたのか(汗)!?

まぁ…何ともフツーでした。


あ…ちなみに勘違いしないでください。

決してお店側には何の落ち度もありません!

ラーメンなんて特にそう!

人の好みがこんなに分かれる食べ物は無いと思うもの1位(笑)






ちなみにかき氷は自分の中で安定の果実堂(笑)

今年5~6回は行ったか…この日も暑かったのでついつい…(笑)

グレープフルーツにキウイのトッピング。




彼女は新作のレモン…どちらも美味でございます(笑)


どうやら今度のレトロカーの時が今年の最終営業日らしいので、食べ納めに行かねば(笑)



さて…カタログブログでも連投しようかなぁ…


ではまた。
Posted at 2017/09/28 04:09:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation