最近のクルマって個人的に興味が無いものもありますが、決して全て興味無いわけでもなく…
実はこのクルマ結構好みなんです…(笑)
今回のカタログは三菱i(アイ)です♪
もし現行車で三菱なら何が興味あります??ってなったらまずコレが出ます(笑)
けど市場では人気なライバルより微妙ですね…(苦笑)
結構モデルライフが長いと思ってたら意外とデビューは最近の2006年…(汗)
モデルライフが長いと思った原因はデビューするまでの道のりが長かったですね…(苦笑)
2003年の東京モーターショーにiコンセプトが出てたのと、途中で開発が2回中止されたのが原因のようです…(苦笑)
それで開発期間で5年かかったらしいので…(爆)
独特の丸みが特徴のスタイルで、三菱特融のアクの強い感じが薄いところが好みです♪
ホイールベースは2550mmとGDIギャランとほぼ同じで、軽らしくない上質な感じが出ています♪
リアスタイルもこれまた独特で、一目でこのクルマだとわかります♪
軽自動車という限られたサイズの中でデザインに無理が全くありません♪
インパネもこれまたセンスが良く、見晴らしが良さそうですが、独特の丸みで運転はしづらいかも…(汗)
室内も最近の軽に漏れず、これまた広々としていて、ひとクラス上の質感があります♪
ただ、最近の軽全般に言えますが、室内を広く見せる為にラゲッジスペースを狭くしているのは残念なところです…(汗)
iの大きな特徴はやっぱりミッドシップ!!
さらにそれに加え、フルフロアアンダーカバーで覆われているところです♪
しかもエンジンは専用!!!
ミッドシップとしてしまったが為に、他車への転用が難しくらしく…
やたらコスト掛けてます…(汗)
なのに売れてないのは非常に残念です…。
シフトレバーはなんとゲート式!!
最近は軽でもゲート式なんですね…(汗)
しかもデジパネ(笑)
コストダウンばかりの現行車にしてここまでやるとは異例です…(汗)
ワイパーはツインアームで払拭面積を広げていて、ここにも工夫が見られます♪
オプションのオーディオはなんと8スピーカー!!
ローレルでも4スピーカーですが…Orz
とにかく装備がやたらいい…(笑)
30km/h以上になると自動でドアミラーが開く、展開忘れ自動復帰。
ウインカーレバーの操作時間が短いと3回のみ点滅して、車線変更時に便利なコンフォートフラッシャー♪
さらに車速感応フロントワイパー♪
ヘッドライトは3分でオートカット!!
そしてリバースに入れると、リアワイパーまで作動(笑)
これが上級グレードだと標準装備なんです…(汗)
ここまでの装備ってライバル車ではまずありません…(汗)
それでいて安いグレードなら…
なんと100万切っちゃう…(笑)
iって凄いですね…(汗)
これはおまけで電気自動車iMIEV
こちらはオイラは否定します…(苦笑)
カラーバリエーションは8色。
うち6色がオプションカラー(爆)
普通じゃ白とシルバーしか選べない…Orz
しかもこの
ミキハウスみたいなカラーがなんと7万円(爆)
なにを好んで7万だしてミキハウス(爆)
電池は携帯と同じリチウムイオンです♪
けどテレビでリチウムの入手が難しく生産が間に合わないとか言ってました…(苦笑)
ダメじゃん(爆)
誰が個人でこんな値段出すんですか…(汗)??
まぁ…メーカーの環境をアピールするために作ったようなもんでしょうね…(汗)
普通のiならお買い得だしいいと思います♪
Posted at 2010/06/11 12:58:16 | |
トラックバック(0) |
カタログ~三菱~ | クルマ