• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

カタログ大量ゲットでございます♪



別にニッセンのカタログは要りませんが…(爆)


実は最近オクでやたらとカタログを大量に落札しちゃいまして…(苦笑)

ちなみに費用は諭吉1人に夏目3人位ですが…(汗)

内容を見て頂ければありえない程の内容なので落札した意味がわかって頂けるかと思われます…(汗)

何も考えずに落としてたらトヨタと日産しかないです…(汗)

まぁ一部はセットで買ったのでおまけでホンダフュージョンが付いてきましたが…(苦笑)

今回はリスト化してご紹介させて頂きます♪


では…トヨタから…



1.トヨペットコロナ (1965年 バリカン)

2・クレスタ (1984年 GX61後期)

3.チェイサー (ブタ目 MX41)

4.スープラ (MA70 初期)

5.コロナマークⅡ (2代目 :先日秋吉台でゲット)

6.セリカXX (2代目 初期型)

7.チェイサー (JZX100 前期ツアラー専用カタログ)

8.チェイサー (JZX100 前期)

9.ヴィッツ (初代後期 :ゆーとんさんからの頂きもの)

10.ヴィッツ (初代後期ターボ専用カタログ :ゆーとんさんからの頂きもの)

11.ヴィッツ (初代後期LパッケージLエディション :ゆーとんさんからの頂きもの)

12.レビン (AE111後期 :ゆーとんさんからの頂きもの)

13.ハイエースレジアス (初期)

14.グランビア (初期)


以上トヨタ…次は日産です…


日産はスカイラインがやったら多いです…(笑)


スカイラインR30型は…



15.スポーツリミテッド (中古車ベースのリフレッシュ車…ディノスで電話注文して購入する)

16.GT専用カタログ (後期:60年7月)

17.2000GT (後期:59年1月)

18.TI専用カタログ (後期:60年3月)



R31はこれまたレアが多い…



19.グループA写真集 (ディーラーで配ってた日産公式)

20.7th (前期 :60年8月)

21.GTS (前期 :雑誌の評判などが書いてます)

22.GTS (前期 :61年5月 クーペ登場時)

23.4ドア専用カタログ (後期 :Vシリーズ登場時)

24.GT専用カタログ (前期: 61年4月)

25.4ドア専用カタログ (後期: 62年8月)

26.スカイラインマガジン (写真集 ステッカー付き)

27.オーテックバージョン (未開封)

28.GTS-R

そしてR32…



29.初期型:89年5月

30.上記と同じ

31.初期型:89年8月

32.GT-R及びGTS-4発売前専用カタログ (発売前の予告モノ)

33.プリンスの冊子 

34.後期?90年10月

35.取り扱い説明書←元スカイラインのオーナーさんなんでしょうね…(笑)

36.R32スカイライン評判記 (各雑誌の評判を書いたもの)

37.GT-R専用カタログ (初期:89年11月)

38.プリンス大阪のスカイラインの冊子 (試乗券などがついてます)

R34は一冊でしたのでZシリーズと纏めてみました♪

では…



39.4ドア専用カタログ (初期:98年5月)

40.130Z (55年3月)

41.Z31 (初期:60年3月)

42.Z31 (初期:60年10月 セラミックターボ登場時)

43.Z32 (初期:90年10月)

43.Z32 (後期:98年10月)

Y31シーマは3冊ありました♪



44.後期:89年8月

45.初期:63年1月

46.発売前の試作車のカタログ

続いてはグロリアです♪



47.Y30 (後期:62年1月)

48.Y31 (後期:90年5月)

49.Y31 (初期:62年6月)

50.Y31 (上記49.のかなり小さいバージョン。カード形式のカタログ)

51.Y31グランツ専用カタログ (初期:62年8月)

52.Y31グランツ専用カタログ (後期:89年6月)

53.Y32 (前期)

で…日産その他は結構新しめのものです…



54.ステージア (WC34前期:96年9月)

55.ステージア (WC34前期:96年10月)

56.ローレル (C35前期:98年9月)

57.ホーミーエルグランド (E50:98年10月、X8人乗り登場時)

58.ホーミーエルグランド (E50:97年5月)

59.ホーミーエルグランド (E50:98年1月、ハイウェイスター登場時)

で…おまけ



60.ホンダフュージョン


計60冊です…(笑)



中でもレアなのは…





やっぱりこの2冊かもしれません…(汗)





しかも未開封…(汗)

 
うかつに破って見れません…(汗)

ちなみに…意外だったのは殆どのカタログに価格表が付いてました(笑)



最近やっててわかったのは、オークションやってて思うことは、カタログはセット物がお得です♪

しかも、1円スタートから安い順で見て行きますと…面白いものにやたらとぶつかります(爆)


なので…止められません…(苦笑)


後は先日のブログで予告した通りなのですが…


ローレルグッズに関しては、定期的に「ローレル」とクルマ意外で無く、各カテゴリーで検索します…(笑)


するとよくわかってない出品者は意外なところで出品してたりします…(笑)


食器とか雑誌とか…


アダルトでも検索してみましたが…


無かったです…(苦笑)



まぁ…ローレルのヌードなんていりません…



フレームですから(爆)←骨格どぅする?ベースにする?


つ~ことで今回アップしたリストは全てではありませんが、順次、合間を見て、ネタとしてアップしていきますのでよろしくお願いします(笑)
Posted at 2010/06/21 04:19:54 | コメント(20) | トラックバック(0) | パンフ (終) | クルマ
2010年06月21日 イイね!

さよなら…そしてこんにちは



この曲…どうやら調べると1982年の曲なんだって…

最近夜のドライブが非常に気持ちいい季節になりましたね♪

そんな夜にマークⅡでこの曲を聴くと非常に懐かしい感じになるんですね…これが…(笑)




そんな今日聞いた話ではなんとコミックバンチが8月で休刊になるそうで…


コミックバンチと言えば…



レストアガレージ251 車屋夢次郎はどうなるの…??


これ…以前にもブログで書いたけど、レストアガレージ251の主人公…里見夢次郎は日本一のレストア職人で、クルマをレストアすると共に、そのクルマの修理を依頼したオーナーの心までも修理するという人情モノのお話で…

これが読むと非常に泣けるんです…(泣)

特にギャランGTO、ダルマセリカ、ミゼット、バモスの話なんてもうヤバイ…

これだけはぜひとも他の雑誌に移行してでもぜひとも連載してもらいたいもんです…(汗)


皆さんも一度読んで頂くと、思い出のあるクルマが出てくるかもしれませんので、騙されたと思って一度ご覧ください♪




で…本題…



金曜日の夜…






エコカーマンセーの現代に…←近所にいた悪夢のエコカー…ハイパーミニ





あのエゴカーが帰ってきた!!







そう!コロナマークⅡ!


一時はどうなるかと思いましたが…


予想より当たり所が良かったのか、テールやガーニッシュが割れずになんとかそのまま使えました!!



しかもたまたま以前ハイゼットにアタックした際に修理する為に、keita-61さんに譲っていたバンパーが役に立ちまして、この度完全復活に到りました!!



しかもその予備バンパーについてたモールが…





見事に付いてレベルアップ!!


とどめに板金屋さんのご厚意によりまして…





福岡トヨペットのステッカーも無事そのままです♪



もう帰ってきたらそのままハイテンションで…



某PAまで行って来る始末…(往復150km)




土曜日はケルビンのオフにも出没しまして…




早くも250km走ってしまいました(爆)





うん…直ってよかった…





マジでよかった…(泣)




で…前回のブログで書きました…○路○団の人に声掛けられてお友達になったぜんまい隊長さんをケルビンに呼びました♪



約20年前に免許を取った時に家のクルマが白の61セダンだったぜんまい団長さんが…


61に見て触って乗って…



変態モードに突入してました(爆)


と…同時に非常に懐かしがっておられました♪



喜んで頂いてよかったです♪




そんなこんなでマークⅡも戻ってきたので、これからまた少しずつ手を入れていきます♪



そ~いえば、今日は普段滅多に話さない妹と話をしていたのですが…


どうやら所用で40代のオジサンと話をしていて自分の話になったようで…


どうやら自分がクルマが好きだと話したそうで…←妹が人にこんなこと話すって滅多にないんです…



「お兄さんは何に乗ってるの?」と…聞かれ…


ローレルとマークⅡと言ったら…


「えぇ!?その歳で?写メ見せて!!」


ということになったらしく…




マークⅡの写真撮ってました…(汗)←妹がクルマの写真撮るのなんて初めて見ました…



つか…61になってからやたら妹が61について聞いてきたり、どっか連れてけというのですが…気のせいでしょうか…(汗)?



で…今度多分写真を見せると思うのでしょうが…


マークⅡとしか言ってないらしいので…




多分見たらたまげることでしょう(爆)




まさか…61なんて…ねぇ…奥さん←どこの奥さん?



う~ん…なんか長たらしくてわけわからんブログになってしまった…(汗)
Posted at 2010/06/21 02:39:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | GX61マークⅡ(終) | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
6 7 8 910 1112
1314 1516171819
20 2122 23 2425 26
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation