• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

C33ローレル前期教習車のカタログゲット!!&インプレッションノート、それに余談



C33のワインレッドは希少だぁ~!!


だけど落ちてるのはC31~(汗)


けどC33はアンフェアで爆破される~(泣)

つ~ことでこんばんは(笑)


え~今回は珍しくストレートにタイトル通りです!!




前期教習車のカタログをゲットです!!

以前の後期教習車カタログ掲載時に前期教習車は存在するのか?

と、いう話題になりまして…

参考にリンク

え~カタログが存在しました…(汗)





で…肝心の前期教習車なんですが、カタログの内容、また装備は後期と同じです。





通常のC33の前後期のマイナーチェンジに準ずる内容で、ホントに後期教習車と内容が同じなので、カタログの詳細は割愛します。


で…なぜ以前の生存台数掲載時に後期教習車のデータしか無かったのかというのも大体判明しました!



前期はオーテック製


それが全てです。

オーテックは日産自動車(株)で生産されたノーマルをベースに教習車に改造します。

で…各グレード毎に纏められた生産台数データを見ますと、前期のエクストラ(ガソリン、ディーゼル)の生産台数がやたと多いんです…(汗)

なので、このデータから解るコトは前期はオーテック製、後期は日産自動車の純正ということです。

多分間違いありません!!

コレで教習車の話題は終わります。










え~これだけじゃ内容が薄いですか…(汗)





じゃあもう一つ








ローレルインプレッションノートをゲットしました♪


自分も知らなかったんですけどこんなモノが存在してたんですねぇ…(汗)


内容としますと、C33ローレルが新車発表された当時に各雑誌に掲載されたインプレッション記事を纏めた上でディーラーで配布していたもののようです。

各雑誌のインプレッション記事は以下の5つ…



①カーグラフィック1989年3月号

セフィーロの走りを旦那さんたちにも

この記事は通常のインプレッションで2ページの簡潔なもの。



②カーグラフィック1989年4月号

激突!常識VS常識

この記事に関しては、このインプレッションノートの中で唯一、ライバル車であるGX81マーク&チェイサーとの比較インプレッション記事です♪





走行性能、快適性、パッケージングについて11ページに渡って比較をしています。




③ピットイン1989年3月号

NEWCARTESTローレル 洗練された大人感覚 スポーツ心も納得!!

今は廃刊で存在しないピットインの貴重なインプレッション。3ページの特集。



④カートップ1989年3月号

新ローレル徹底試乗 

マルチリンクの足、ハイキャスⅡ&デュエットSS…、セフィーロとは何が違うのか?


A、ピラーが無いコトです(爆)

コレは清水和夫による4ページの特集。



⑤オートファッション1989年2月号

NEWMODEL NISSAN LAUREL トラディショナルな味わい…

コレはインプレッションでは無くて新車情報ですね…(苦笑)


まぁ…そんな感じで計5つの記事が掲載された貴重な資料です♪

奥伊吹のミーティングにも持っていきますので、興味のある方は是非ご覧ください♪





最後の写真もうチョット大きくてもいいのに…(爆) 




コレでインプレッションノートの内容を終わります。



え?まだネタが足りませんか…(汗)



じゃあ…もう一つネタを…


写真は無いのですが、先日関東の業者オークションに平成4年式のクラブSターボのフルノーマルが出品されました…。

ちなみに色は黒でフルノーマル。


まぁ…ココまではありがちな話ですが…


なんと走行28000kmのブラセレ…(汗)


発見した瞬間唖然としました…(汗)


ただ、自分ではココまでしかわからないんです…。


で…チョット秘書に聞きまして…←この手はまかせます

調べてもらいましたところ…

どうやら下回りにサビがある模様(多分大したことない)、評価点4の極上車には間違いない…と思う。

オートオークション出品後、即業者が落札…


そこまではわかりましたが…

その後、ドコに流れたか不明です…(泣)


う~ん…コレはたまらん…!!

ただ、ウチはもう乗り換えませんけどね…(汗)


あ…それと現在、走行6万キロの4年式25セレクションS改、ダークグリーンの話があります。

RB25DET&MT載せ換え、現在車検切れ、今年初めに交差点事故による修復歴有り。

内装ブラウンエクセーヌ←これまた綺麗だったと思う。

一度だけ現車みましたが、とても綺麗です。

ちなみに価格は10万円。


コレも魅力的だけど博物館を作る気は無いので…(苦笑)

大事に長く乗る方に勧めたい1台ですね。


あ…なんか余談が長くなった(爆)
Posted at 2011/10/01 04:33:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | C33ローレル資料館 | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345 678
91011121314 15
1617 1819 20 2122
2324 2526 27 28 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation