三菱車…
それは今までの車歴で一度も乗ったコト無ければ、家族誰一人として所有をしたことが無いメーカー…
ジャッキーが乗る物だと思ってた思春期のあの日…
そう…三菱車と中々縁がありません…(苦笑)
一度5バルブミニカを買うかどうするかまでは行きましたけどね…。
さて…時はチョット戻り、今月の10日の話…
そ~いえばこの日でブログ始めて丁度5年になるのにすっかり忘れてました(爆)
5周年記念特集はまた後日やりますので…(11月にズレそう)まぁ…お楽しみに。
そう…そんな10日の話…。
地元のハチマル車乗りで話題になっていた人がいらっしゃいました…
皆さん口を揃えてこう言います…
「台数の人」ってどんな人なんだろう??
「台数の人」って…
「ハムの人」みたいだ…(爆)←このネタわかります?
そんな台数の人が気になって、今回自分も是非お会いしてみたいと思い、奥伊吹の後に愛知へとローレルで向かいました←秘書道連れ(爆)
そんな巷で噂の「台数の人」…
E33ASNGSさんとお会いしました♪
E33ASNGSさんが乗られてこられた愛車ギャランは…
何とワンオーナー25万km!!
しかもレアなギャランAMGです!!
生存台数は約30台…
1度は廃車レベルの事故に遭われましたが、奇跡の復活を遂げ、そんな過去がまるでウソだったかのようにとても綺麗なギャランです♪
内装は当時のトヨタや日産がバブル時代特有の華やかさをアピールしたのに比べ、当時の三菱は文字通り「質実剛健」。
機能的でマジメな作りのインパネです♪
しかしドアパネルは本木目!!
この辺りにバブリーな感じが出てますねぇ♪
そしてエンジンはチューンドbyAMG!!
って…書いてますが…
AMGがチューンしたのはマフラーだけだそうで(ぇ
コレは初耳で驚きました…(汗)
街中に溢れていた10年前は特と気になったコトが無かった(当時は仲間内でもランエボⅥの話題だった)のですが、今見ますと中々味があっていいクルマですねぇ♪
ローレルが軟派に伸びやかなデザインならば、ギャランは硬派で塊感のあるデザイン…と、まさに対照的なクルマでしたねぇ♪
そんなE33ANGSさんにマニアックな場所へ連れて行って頂きました…
なんですか…このレアな三菱車達は…(汗)
ココはホントに凄かったです…(汗)
しかし、地元でも無いですし、住宅街にありますので、とりあえず場所は非公開とさせて頂きます。
それにしましてもホントにレアなものばかりで…
20年振りに見たであろうミニカスキッパー…(汗)
初めて見たミラージュⅡ…(汗)
いや…マジで凄かったです!!
E33ASNGSさんには午前中から夕方まで付き合って頂きました♪
待ち合わせ場所はナビで検索しましたが、間違えてしまいまして本当にスイマセン…(汗)
今回は大変お疲れさまでした♪
またお会いしましょう!!
さて…日が暮れてから名古屋市内へ戻り…
あ…コレも三菱だ(爆)
コッチに乗り換え三菱のディーラーへ行き、グランデソのオイル交換をして…
高原書店でお買いもの…(笑)
その後、ゲーセン等へ行って、夜10時に秘書と別れ地元へ戻ることになりました。
詳細はフォトギャラで
その5までありまっせ♪
けどマトモに帰るとは皆さん思って無いでしょ(爆)?
その通りです(爆)
ではまた…(爆)
Posted at 2011/10/20 21:15:46 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | クルマ