どうも…相変わらずどうやら人気があるこのコーナー(笑)
今回はホンダ、三菱編です♪
実はマツダも合わせて紹介するつもりだったのですが、合わせると結構な台数になりそうでしたので、今回はまずはホンダと三菱の2社より抜粋してみました♪
今回の検索に関してのルールはトヨタ編と全く同じです。
詳細がわからない方はトヨタ編のルールを見て頂けますようよろしくお願い致します♪
では…今回のエントリーは9台。
全体的にレア車というよりは商用車がやたらと固まるという意外な結果となりました…(汗)
では…
第9位
平成7年式 ホンダ NSX-R
走行距離…7736km
マニア物件の為、比較的低走行のタマの出やすいNSX-Rです♪
今回9位にランクインしたポイントは定番のチャンピオンシップホワイトでは無くて、インディイエローパールということです。
内外装なドノーマル、車検も来年の11月まで付いています♪
気になるお値段はコミコミ1113万円…(苦笑)
非現実的過ぎますね…(笑)
第8位
平成3年式 ホンダ NSX
走行距離…826km!!
同じようなクルマが2台続いてスイマセン…(汗)
コチラは只のノーマルNSX、しかし初期型且つこれまたボディカラーがイエローという珍しい仕様です♪
当時はレッド、又はシルバーが多く出回っていましたが、イエローのNSXは見た記憶がありません。
さらに、この個体はATなんですが、当時ATにするだけで何とこのクルマは75万円アップしました…(汗)
気になる価格は990万円…(苦笑)
これまた非現実的、そして新車時の905万円から85万円アップの価格です(爆)
但し、程度はどう見ても極上…まるで新車です(笑)
第7位
平成8年式 三菱 キャンター テルスター
走行距離…6000km
奇跡というよりただのトラックです…
照明付きの…(爆)
間違い無くココが最大のポイントです(笑)
そしてキャンターテルスターって…
日本フォードマニアにはややこしくてたまりませんね…(爆)
装備は照明以外に発電機と溶接機も付きます←いるの?
気になる価格は応談とのことで、相場の見当が付きません…(苦笑)
人生を明るく照らしたい人に勧めます(爆)
第6位
平成6年式 三菱 ファイター本格厨房設備車
走行距離…6000km
17年間ドコで仕事してたのか聞きたくなります…(苦笑)
とにかく最大のポイントは本格厨房設備にあります(笑)
300L給水タンクに200V冷蔵庫は勿論、大型ガス台は3機装備!!
中華ナベも3つ付きます(爆)!!
価格もコミコミで258.5万円と内容から考えますとまぁまぁ安いのではないでしょうか??
腕を磨いて金萬福に挑戦したい方へ…
第5位
平成11年式 三菱 ミニキャブ セーフレットカー
走行距離…3484km
え~パッと見は保冷車なんですが…
工事作業用のトイレ車です(爆)
一体12年でどんだけウ○コ流したよ!?って感じです…(爆)
内装は走って無いだけありまして極上です!!
ニオイは知りませんけどね…(爆)
第6位のキャンターとセットで買えば、飯を作ってクソして…と、後は厨房の流し台に湯を張って風呂にすれば快適なホー○レスライフです(笑)
気にもならない価格は145.8万円…高いですねぇ…(汗)
走行中の振動を利用してフルに出し切りたい方に勧めます。
第4位
平成11年式 ホンダ パートナー UL
走行距離…5688km
やっとそれらしくなってきましたかね…(苦笑)
低走行はなかなか出てこないバンでこの距離は凄いですね!!
ポイントはワゴンのオルティアでは無く、パートナーという点、そしてパワーウインドウも無ければマニュアル5速という硬派極まりない1台です(笑)
この年式なのにエアバッグすら無いのもポイントです!!
価格はコミコミ52.2万円と少々高い気もしますが、オルティア&パートナーマニアには気になる1台だと思います。
ちなみに今回アップはしませんが、オルティアで低走行の個体があったことも付け加えておきます。
第3位
昭和58年式 ホンダ TNアクティ トラック
走行距離…8945km
28年で僅か9000km弱のアクティです…(笑)
しかし、意外や意外、アクティってなぜか低走行で極上のタマが結構あり、ホンダの旧車は生き残らないという定説を覆す位、未だに生存数の多い1台なもので、この年式ですが、残念ながら3位どまりです…(苦笑)
但し、この個体はとにかく程度が抜群!!
アオリの錆は多少あれど、キャブは極上で、内装も新車を見ているような感じです(笑)
しかも価格は19万円と激安にも程がある位安いです…(笑)
アクティファンに急いで購入をオススメしたいですね…(笑)
第2位
平成4年式 ホンダ インスパイア 25Giスーパーサウンド
走行距離…6000km
只でさえ目撃率が減ってきましたインスパイアでまだまだこんなタマがあるんですよ(笑)!!
しかも定番のダーク系カラーでは無くて白というのも珍しいですね♪
グレードは25Giということで、詳しくはわかりませんが、木目がゼブラ調だったりするので多分2500では中間辺りのグレードだと思います。
かつて一世を風靡した1台ですから、未だに気になる方は多数いらっしゃると思います♪
価格は48.3万円…昨今はインスパイア自体が出てこないので、値段は妥当でしょうね♪
第1位
平成5年式 三菱 ミニキャブ パネルバン
走行距離…53km…(汗)!!
1位に決めた理由は間違いなく53kmという登録しただけと思われる距離です(笑)
あとは特装車のパネルバンで4WD、比較的珍しい丸目のヘッドライトも1位になった要因に入ります。
っつか…程度は新車ですね…間違い無く(笑)
お店のコメントも奇跡って書いてる位ですから…(笑)
価格はコミコミ52.9万円と激安ですが、パワステ、エアコン、パワーウインドウはありません(笑)
ただ…5位の便器マシーンを買うより実用性は高いと思います(爆)
冒頭にも述べた通り、今回は自然と商用車が勢ぞろいするラインナップとなりました。
次回はマツダ車を特集するつもりです♪