あ…どうも(^_^;)
昨夜は地震がありましたが、報道を見る限り、今んトコ大丈夫そうですね…。
ってコトで、相変わらずクラウンの話なんですが、昨日は寝起きから速攻警察署へ車庫の書類を取りに行き、陸運局へ…。
陸運局へ行くと、社長がクラウンをラインへ通して書類を書き終えてまして、後は車庫の書類を添付して書類提出のみという状況でした…。
するとですね…書類を提出して速攻で社長が係の人に呼び出されました…。
チョット離れたところからその状況を見てたんですが、なんだかの話をしています。
まぁ…何かしらあるってコトですよ(爆)
で…社長が書類を持って戻ってきまして…
「なんでこんなトコで知られてんのよ!?」
はい…(^_^;)??
つったらですね…
係の人がいきなり…
「コレって兵庫から来たヤツでしょ(笑)??」
「例のMS80でしょ(笑)??」と。
えぇ…トドメの一言ですよ…
「ブログ見てます。」
ココでかよ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
社長も車屋稼業何十年とやってきてまさか陸運局でこんなコト言われるとは思わんかったと。
いや…びっくり…。
で…書類も終わり、諸費用払って、ナンバー交付されて、封印の受付に行ったトコで、
係のオッチャンが「今日は何の車種ですか??」と、聞かれましたので、
社長が係のオッチャンに…
「今日は古クラウンですから。」
わかりやすいけどソコかよ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
まぁ…確かに封印のトコでオッチャンがクラウン見て…
「こんなのどっから見つけてくんのよ(´゚ω゚):;*.':;ブッ」
ってなってましたが…(笑)
ってコトでローレルとクラウンでガレージまでランデブー。
今回は希望ナンバーにせず、成り行きに任せてみました(笑)
凄まじく無難な番号。
ただ、やはり一筋縄ではいかない…
ブレーキ警告灯点灯(爆)
まぁ、パッドも残量ありますし、フルードもリザーバータンク満タンですから…
ほっときます(爆)
後は、風切音がやたらウルサイ…
ガラスランが千切れて下がって行ってました(爆)
プライヤーでガラスラン掴んで引き上げてます(笑)
しかし、メカは絶好調♪
キャブに関しては、古株のメカさんがかなりキャブセッティングされたようで♪
おかげで車検も一発ストレートで、交換部品も無く合格です(*^^)v
そんなこんなで手元に来たクラウン…時間が無かったのでチョコチョコしておきます。
まずは…
シートカバー撤去。
レースのシートカバー嫌いなんで(日焼けして跡が付くから嫌い)外します。
シフトノブも手持ちのヤツに交換します。
目立ちすぎる(爆)
バックに入れるともれなく脇腹にクリーンヒットします(爆)
さて…これからチョコチョコ合間を見て手直ししていきましょう(笑)
Posted at 2014/03/14 09:07:36 | |
トラックバック(0) |
MS80クラウン(終) | クルマ