• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

新提案は見る影も無く…(苦笑)



どうも(*^^)v

ぶっ飛んだネタ(結婚とかじゃない)が転がり込んできましたが、まだ公開出来る状態じゃないんで、その件はしばしお待ちを…(一部の人は知ってる)。

とりあえず今日は飽きたかもしれませんが、カタログでもアップしときます(笑)

今回からは「判別しにくいクルマ」特集です(笑)

色んな意味で判別しにくいクルマを出します。

ってコトで…



ナディア前期です♪

このクルマ…

ミニバンって言われても2列シートだし、セダンと言われてもセダンっぽくないし、はたまたハッチバックでもステーションワゴンでも無いし、SUVにしちゃそれっぽくもない…(苦笑)

トールワゴン…う~ん…なんかその言葉もビミョー…(汗)

ってコトで判別しにくいったらありゃしない…(苦笑)

そんなナディアはイプサムをベースとして、98年8月にデビューしています♪

カタログもまさにその時のカタログです。

で…



これからのクルマの新提案です。


なんて言ってたけど案の定、分かりにくいコンセプトでモデルチェンジも無く終了しています。

個人的にはタイプSUも中途半端な感じアリアリでしたし…(苦笑)

そんなナディア…



やっぱり今見ても少々分かりにくいコンセプト…(汗)

デザインは今でこそ全然奇抜じゃないですが、当時はな~んだか変な感じしましたね…(苦笑)



所々にメッキパーツを奢ったりして、高級感も出してはいるのですが…

最早このクルマがファミリー向けなのか高級サルーンって感じを演出したいのか少々分かりにくい感じがします…(^_^;)



インパネ等を見る限り、トヨタのパッと見の質感が一気に落ちた95年頃から多少良くなった時代の質感ですね(^o^)

ナビをインパネ上部に持ってきて、センターメーター化する車種をチョコチョコ出してたのがこの時代のトヨタの傾向で、まさにその通りなインパネ(笑)



シートに関しても、各席にセンターアームレストがあってチョットミニバン的…




しかも回転対座も出来る…けど…

ナディアでコレ使ってた人…いるのか…(汗)??

う~ん…やっぱりミニバン…いや…セダン…分かりにくい…(汗)



そんなナディアに搭載されるエンジンは2機種

3S-FSE…直列4気筒ハイメカツインカム2000cc直噴、145馬力、20.0kg-m。

直噴…トヨタの通称:D-4エンジンですね…(苦笑)

初期モノのD-4は正直お勧め出来ませぬ…(汗)

ちなみにFFグレードに搭載されてまして、各グレードで普通のかD-4か選べます♪

3S-FE…直列4気筒ハイメカツインカム2000cc、135馬力、18.5kg-m。

スペック的には直噴に劣りますが、無難ではあります…(笑)




コレに全車4速コラムオートマチックが選択出来ます。


装備としては…



当時、トヨタが推していたセンターメーターがトピックですかね…(^_^;)

スペースビジョン式で、上下調整も出来ます♪

トヨタが言うには、視点移動が少なく安全性が云々言ってましたが、実際のところ、何とも言えませんし、慣れないと違和感が…(苦笑)




収納に関しては、大型デッキアンダートレイで充実しています(^_-)-☆



で…意外なのが、ちゃんとリアのピラーガーニッシュまでファブリック張り♪

コレが素晴らしい♪


コレ…ディーラー行って最近の新車…6~700万円クラスまで見てみたら分かるんですが、意外とファブリック張りも植毛処理もせず、プラスチック剥き出しの車種って意外と多いんです…(汗)

普段フツーに乗ってたら目に入りにくい箇所なんでこんなトコでコストダウンしてます…。

自分はどうもこんなトコを気にします。



で…コッチはオプションカタログですが…



クラシック風を目指した様なグリルや…(嫌いじゃないけど)



定番のメッキ系オプション…



で…ラグジーも目指したいのか、革調のシートカバーなんてのも…(汗)



オーバーヘッドコンソールなんてのもありました(^_-)-☆


今回このナディアのを見て思ったのは…

コンセプトが分かりにくい…(汗)

手広く色々な方向性を見せたかったものの、何もかもが中途半端で結局根本的に何がしたくてこうなってしまったのかよく分からなくなってしまったパターンですよね…(^_^;)

色々な業種を手広くやってしまい、資金繰りが滞り、結局本業すら何の仕事か分からなくなって倒産してしまった会社のようです…(苦笑)

結局ナディアもその後、タイプSUというSUV風を出したりするものの、よく分からないまま終了。

世界のトヨタもたま~にこんなぶっ飛んだネタを出してきますね…(笑)
Posted at 2016/02/11 12:47:45 | コメント(20) | トラックバック(0) | カタログ~トヨタ~ | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 23 45 6
7 89 10 1112 13
14151617181920
2122 23 2425 26 27
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation