• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

懐かしい1台に乗ってきた。



どうも(*^^)v



この前の日曜日はマークⅡに乗ってぽくろさんトコに行ってきました(*^^)v

実は先月とあるクルマを仕入れてきまして、気になったので急遽時間を作って乗りに行くコトになったのです(笑)

その気になったクルマはコレ!



P11プリメーラワゴン中期 2.0Te-V

いや~懐かしい!

日産で整備士してた頃はチョコチョコ入庫してきてましたね(^_-)-☆

新人だった頃にドライブシャフトブーツの交換なんてのもしましたが、自分が配属された店舗は分割式ブーツは耐久性の面で取り扱わず、一体型を使ってましたので、スライディングハンマーを駆使してドライブシャフトのアウタージョイントを外したもんです…(^_^;)

ただ、フロントマルチリンクだから凄くやりにくいんだよなぁ…(苦笑)

午前0時に流れるジェットストリームを頻繁に聞き、今日も午前様のサービス残業かぁ…なんて嘆いていたのも10年前の話です…(苦笑)



ところで、今回の個体は2オーナー物で走行17万kmの平成10年式。

最上級グレードの2.0Te-Vになります(*^^)v



最上級グレードと言いましても、バブル崩壊直後の日産車なので、結構質素でして、装備や各部の質感等はかなりコストダウンされてました…正直先代P10とは雲泥の差…(汗)


ではあるものの、この辺りの日産車ってダッシュボードが変形しないのがイイトコなんですよね(*^^)v



で…シートは当時の日産車がウリにしてた、エルゴノミックシート♪

まぁ…それなりのシートなんですが、固過ぎず柔過ぎず、まぁまぁの着座感です(*^^)v

外装は年式相応にヤレが来てましたが、室内は年式と距離の割に結構綺麗でした(^_-)-☆



ところがどっこい機関系が正直もう満身創痍でして…(汗)

SR特有のフロントカバーOリングのオイル漏れや、パワステホースからのオイル漏れは日産あるある…なんですが…

もうラジエターが終了寸前でして、亀裂が出来てクーラントが噴出してる状態…(苦笑)



それにしても驚いたのが…

世界初!NEOVVL+ハイパーCVTM6!!

の…フツーなら…

ハイパーに壊れるハイパーCVTが新車時のまま!!

しかも全然調子がイイのには驚きました(笑)!!


ってコトで10分程度試乗してみたんですが、この時代のCVTはやっぱり制御が凄くルーズ…(苦笑)

ラジエターが終了寸前でしたので、さすがにフルスロットルにもせず、ハーフで4000回転位でやめておきましたが、回転ばっかり上がって加速がかなりモッサリしています…(苦笑)

カタログスペック上では190馬力になってますが、実際150馬力出てたら恩の字って感じかなぁ…って動きですね…(^_^;)

足回りもフロントこそマルチリンクでリアはマルチリンクトーションビーム…

なんていう、実質リジッドサスになるんですが、やっぱりリアのアシはそれなりにバタつきますね…良くも悪くも…(^_^;)

んで、ボディも剛性感の塊って訳でも無く、ヘナヘナって訳でも無く。

ステアのフィールといい、全体的にしっかり感もファンな感じも少ない感じなんですが、それでも今の日産車よりも十分日産車らしい硬派なイメージが漂う感じが凄く懐かしかったですね(^_-)-☆

ディーラー時代にこれらの日産車には沢山学ばせて頂きました…(笑)

あの時代…マジで辛かったんですが、だからこそ今があるんですよね~(^_^;)

そういう意味では自分にとって人生の教科書のような感じですよ…この時の日産車って(笑)

ホントに久々にプリメーラには色々なコトを思い出させて頂きました(*^^)v

残念ながら、このクルマは今月末で抹消されてスクラップになるのですが、もう今後P11を運転する機会は中々恵まれないでしょうね…(*_*;

今所有されてる方、維持が大変なクルマになってきてるでしょうが、大事に乗られてください<(_ _)>




ではまた♪
Posted at 2017/03/09 04:24:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
56 78 9 10 11
12 1314 15 161718
1920 21 22 23 2425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation