• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

贅沢を遊ぶ。

どうも(*^^)v

今週はカタログばかりをアップしてます…

実はガレージから僅か200mのトコで猟銃持って立て籠もった上に自殺なんてコトもありましたが。

まぁ…北九州なんて銃撃よくありますから(笑)

なので今回もそのまま惰性で行きます…。

実は下書きで書いてたのに、何シテル?で載ったようでバレてる`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

まぁ…いいんですが…みんカラはこのシステムの可笑しさは何も思わないのか??

ってコトで…



ラグレイト後期です♪

しかしながら、コレがまた全然馴染みが無い…(苦笑)

せいぜい街中で見たコトあるね…って位で。

そんなラグレイトは1999年にデビューしています♪

そもそも、このクルマは日本で大ヒットした初代オデッセイがアメリカでは小さいと評判がイマイチだったもんで、それならアメリカ版の大きなオデッセイを作って売ればいいのさ♪

ってなって売り始めようとしたのですが、ソレなら日本でもついでに売れば、うっかり北兵衛さんな人が買ってくれたらえぇやんけってコトで売り出したのであります。

で…2001年に今回アップする後期型へなります。

ちなみにキャッチコピーは…



贅沢に遊ぶ。

確かに言わんとせんコトには分からなくも無いです…(^_^;)

元々、ラグレイトはカナダで生産されていたのですが、この後期型からはアメリカで生産されています(*^^)v

今回のカタログは2002年2月のものです。




ってコトで、パッと見のデザインは初代のオデッセイをリメイクして、気持ち上級感を出しただけの感じにも見えますが、実はかなり大きく…

全長 5105mm 全幅1935mm 全高1740mm

つまり見た目より断然デカイ…(苦笑)



一応、当時のホンダのミニバンの中ではフラッグシップのような扱いになってますね(*^^)v



インパネの造形とかはパッと見で2代目のオデッセイに似てるような気がします(笑)

かと言って大きさは全然違う訳ですが…(汗)



室内は大きな空間を利用して、乗員全員がゆったりとリラックス出来る7人乗り♪

グレードにもよりますが、本革シートの方が高級感があってソソりますね(笑)

そんなビッグオデッセイ…ラグレイトに搭載されるエンジンは1機種のみ。



J35A…V型6気筒3500ccSOHC、240馬力、33.0kg-m。

後期型になって25馬力程度パワーアップしています♪

組み合わされるミッションは5速オートマチックのみ。



んでもって足回りは、フロントがストラット、リアがダブルウィッシュボーンの4独になってます(*^^)v

コレだけ幅広なクルマですと、結構深いリムのホイールがツラで入りそうな気もします(笑)


さて…装備なんですが、ソコはホンダのフラッグシップミニバン…装備も多く…



当時としてはまだ珍しい方だった、デュアルパワースライドドアや…



コレも結構珍しい、パワーリアクォーターウインドウ!

他だとE51のエルグランドもそうでしたね(*^^)v




ソレとルームランプとエアコンダクトが一体化してるってのもホンダならでは…と、言いますか個性的に見えますね(*^^)v



で…後期型のエクスクルーシブのみですが、インテグレーテッドモニターシステムという、後席専用のモニター装備が標準で付いてきます(*^^)v

収納も当然の如く考慮されてまして、マニアックなトコではなんと専用のワイヤレスヘッドホンまで(笑)

その他、各種アメニティが非常に充実していた時代ですね(*^^)v

また、収納についても考えられてまして…



3列目床下収納シート

コレ…物理的には少々窮屈でツライでしょうが、北米では、買い物に行くと1週間分の食料を搭載するコトも平気で有り得るので、まぁ…便利と言えば便利でしょうね(笑)




んでもって、グレード構成は標準仕様のラグレイトと、エクスクルーシブの2グレード。



ボディカラーも僅か3色のみで、北米生産にしちゃ~なんだか無謀且つ地味なラインナップですね…(苦笑)




後はオプションカタログから…

木目調のパネルを凄く全面的に押し出してます(爆)



ちなみにコチラが価格表。

当時からすると結構な高値にも見えますが、最近のクルマは新車時から結構な金額の車種も多いですし、結構穴場なのがこのラグレイトなのかもしれません(*^^)v

ってコトで、その後、ラグレイトは商業的には散々たる結果で終了し、後継のエリシオンにバトンタッチ。

やっぱりこのクラス含めて、最近の国産車はやたら高いような気がしますね…(苦


まぁ欲しいなら底値であろう今のウチを選んで手に入れるのも楽しい気がします♪
Posted at 2017/11/10 06:38:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | カタログ~ホンダ~ | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    12 3 4
56 7 89 10 11
1213 1415 1617 18
192021 22 23 24 25
262728 2930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation