どうも(*^^)v
昨日はツーリングに行きましたので、その模様をアップします(^_-)-☆
 
って今回のツーリングはローレルで(^_-)-☆
 
朝8時半に門司港に集合して出発♪
 
んで山口で皆さんと合流して…
 
向かった先は…
 
千畳敷という場所でした(*^^)v
 
初めて行きましたが、水平線が見えて超キレイ♪
しばしダベりつつ移動を…
 
さてさて…お昼ごはんは…
 
コチラで…と…思ったんですが、団体専用らしく、隣のお店で…
 
カニトロ丼を食べます(^_-)-☆
その後はフィナーレとなる秋吉台へ移動したんですが…まさかまさかで…
 C35と並ぶ(笑)
C35と並ぶ(笑)
さらに驚いたのは…
 10年前にC33同士で並べた人でした(爆)
10年前にC33同士で並べた人でした(爆)
どうやら10年前に見たローレルと全く同じまんまで走ってたもんだから驚いたようです(笑)
変わらず乗ってるとこうやって気付かれて再会出来るという利点もあります♪
さてさて…バタバタ撮ったので全員撮れてないけど今回の参加者を~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ジャンルに全く統一感がねぇ…(爆)
ジャンルに全く統一感がねぇ…(爆)
 
今回はぽくろさんが先日仕入れたEL51ターセルを運転させて頂きました(^_-)-☆
平成9年式前期で一部改良後の特別仕様車。
1300ジョイナスエクストラLってヤツです(^_-)-☆
 
まさかまさかの3速オートマ(笑)
スーパーボルク履かせてる辺りでぶっ飛んでますが…(笑)
 
実は後日EL51ターセル前期のカタログをアップするので、乗った感じはソコで書きましょう(笑)
にしても…EL51って中学生の時に1度助手席に座ったコトがありまして、幅の無いシートだなぁ…
なんて思ってたんです…(汗)
ただもう20年前の話…曖昧な記憶だったんですが…
 確信に変わった…(爆)
確信に変わった…(爆)
ちなみに写真じゃ分かりにくいけど、前に座ってるのはmodeRさん…中肉中背フツーな体型の人でも肩幅がはみ出るのには笑ってしまった(笑)
チープさも確かに凄いが、よく考えたら当時新車で100万切ってたんだ…う~ん…ある意味色々スゲェ。
んで、当日の秋吉台は色々なクルマが集まってミーティングをやってたんで覗いてたんですが…
 
シルエイティなんて久々見たなぁ…懐かしい(^_-)-☆
 
JZA70スープラなんてのも(^_-)-☆
 
GTO後期のこのマッチョ感も捨てがたい(笑)
しかし…1台のとあるクルマを見て驚愕する…
 ゲッ!!400Rだ!!
ゲッ!!400Rだ!!
 
確か99台限定(実際調べたら販売は結局55台らしい)…当時としては超高額で1700万したんだっけか。
RB-XGT2…2800ccだったか…初めて見たよ…(汗)
さて…その後はツーリングから離脱して、若武者のセフィーロと2台で…
 
別府弁天池へ行きました(^_-)-☆
 
どうやら赤い部分はキレイな水質のトコにだけ出来るコケらしいです♪
 
寒かったけどやっぱりココはキレイですね(*^^)v
 
で…今日は小倉南区の方までお出かけ♪
 
時津さんのお店の近所にこんなトコあるんですね…知らんかった(爆)
 
ココでアップルパイを1ホール食べました(^_-)-☆
値段もお手頃で美味しい(*^^)v♪
さて…明日は71で天神まで。
彼女の買い物に連れ回される予定…何かブログのネタになりそうなものがあったら写真撮ってきます。
 
ではまた~
 
				  Posted at 2018/01/04 20:11:45 |  | 
トラックバック(0) | 
4台目ローレル | クルマ