どうも(^^)v
珍しくヒネリも何も無いタイトルでございます…。
ちなみに①ってコトは続編あります。
で…事の発端。
いや~最近コロナコロナでイベントもネタも無くてですね。
で…なんかないかなぁ…なんて思ってたら、宇都宮のオサムライさんが…
ほうほう…なるほど。
って…コトで先程仕事帰りにガレージ寄ってナヴァーンのカタログあるだろうと思って探してみた。
総合カタログとかあったかなぁ…どうかなぁ…。
で…最終的に総合カタログは無くて…
各車種別のオプションカタログに掲載はあったけど…
コレ全部集めてたら大変やわ…(汗)
しかしだ。
こんなモノが出てきた。
コレは1992年の日産のディーラーオプションが網羅されたカタログです(爆)
但し、ナヴァーンは別ブランドなのかありませんでしたけどね…(^-^;
けど、92年と言ったらバブル末期で面白いアイテムがあるわあるわ(笑)!
ってコトでネタにします(爆)
各項目別に気になったのをピックアップ…
・エアコン
GC22バネットラルゴコーチ用のリモコン付デュアルオートエアコン。
価格も結構なモノですが、気になったのはリモコンの受信部がシフトノブの横なのです♪
セレナみたいに上のが操作しやすそうです…ココじゃ何かと届きにくそう。
・ピュアトロン
ピュアトロン…空気清浄器ですね(^^)v
色々種類はあるのですが、気になったのはこのRA-1というタイプ。
まさかのスポットランプ(笑)
天井取り付けタイプで、今だとネタになるかも…おっと…C33も行けるな。
・モイスチャーコントロール
加湿器ですね…コレはY31シーマに装備されて話題になったんですが、意外やプレジにもあったんですね(^^)v
ただ…テレビの前って怖いなぁ…(汗)
意外なのはY32用もあったんです!!
Y31用は時折装着車を見かけるコトがありますが、Y32は無いなぁ…。
恐らくレアですよ。
・クールボックス
要は冷蔵庫なんですが、Y31セダンの氷を作れるタイプもネタですが、Y32のビルトインタイプの値段たるや…(汗)
家庭用冷蔵庫来ますよ(爆)
後はC33用なんてのもあるんですが、装着車はかな~りレアです。
何より驚いたのはC23セレナにも設定あったんだっていう…。
・自動車電話
バブルのステータス…自動車電話。
各種小物がまた雰囲気アップに貢献しておりますが、プレジに付けるとやはり似合います(^O^)
そしてY32セドグロには2タイプ。
コンソールサイドのヤツは専用トレイも付いてスッキリとしてますね♪
・カーTV
車載用テレビは各車色々なタイプが用意されてる訳ですが、気になったのがプレジ用。
グローブボックス内にキレイにビルトイン♪
けど、この場合車検証はいずこへ…(汗)
・リアフィニッシャー
C33ローレルも前期は設定あったんですが、今回は92年の内容なので設定は上記3タイプ
中でもR32用のリアフィニッシャーはかなりレアとお思います!!
コレがフツーに標準で光ってたカリーナEDの各世代後期やEP82スターレットGT前期のリッチさ…トヨタはこういう演出細かい。
・ライトスタンド
このクラスになると読書灯がディーラーオプションであるのは知ってましたが、3タイプあるとは…(汗)
ちなみにセドグロのが高い(笑)
・オートライト
意外でしょ…初期のG50プレジやQ45はオートライトが無いのです…(汗)
ナゼかオプション…なんでよ…(汗)!?
ディーラーオプションで付けると感度調整ボリューム付くけど、それなら2万高くなっても標準装備すりゃよかったのに…(苦笑)
ちなみにローレルもオートライトのセンサー弄ったら感度調整出来るらしいです。
・方位計
D21ダットラとかY60サファリならなんとな~くピンときますけど(笑)
P10とかN14にもあるんですねぇ…コレが(笑)
にしても高いコンパスだ…(汗)
ってな訳で今後はしばらくこんな感じでネタになりそうなディーラーオプションをアップします~。
気になる方はオクや解体屋でチェック願います(笑)
Posted at 2020/04/18 06:28:59 | |
トラックバック(0) |
オタクな話 | クルマ