どうも(^^)v
今回は久々?にVIPCARネタを…。
一応10回メドで考えてまして、今回は第8弾目でございます(^O^)
今回は2001年7月号で、特集が…
「情熱のマジェスタ」
まさに青春の1台♪
周りで何人か乗ってましたし、日々響さんのマジェがやっぱり印象的でしたねぇ♪
あぁ…こうやって見てたらクリスタルヘッドライトに戻したい…(笑)
今度はインナーまで加工してリフレクターとして機能させてやりたいという想いがありまして、とりあえずは現時点でこのクリスタルヘッドライトユニットはガレージに保管中。
他は部品取り分とかでもう2セット位ヘッドライトあった…かな…(汗)
で…話題飛びましたが、この号で気になった個体を…
まさに当時の典型的なVIP仕様ですね(^^)v
一部加工ですが、オールギャルソンフルエアロ!!
現在のD.A.Dと置かれるキャラクターが全く違い、もっと硬派な趣がありました♪
マジョーラサファイアにジャンクション加工フルエアロ、そして室内にはふさ♪
コレも典型的な2000年頃のVIP…そういえばマジョーラはこの頃に流行ってましたね(^^)v
日産はGT-Rに、トヨタはbBにファンカーゴと純正で採用されたりもしましたね。
一方、コチラはブルーを基調とした14マジェ
トランクオーディオにツインモニター…ですがモニターの大きさといい、液晶の質といい、20年前なんだなぁ…って感じるトコですね。
で…コチラは有名な赤マジェでございます♪
レーシーなVIP系も流行ってはいましたが、どうもレーシー系は自分の好みでは無かったですね…(^-^;
それにしてもカラフルな個体が多いコト。
この後の何でもモノトーン調になってどうも個性に薄れていった感じもします。
それと何でもサメエラフェンダー化も。
で…ココまで今回ずっとアップしてきた14マジェ。
やっぱりソレだけベースも豊富で色々な方向性があったんですよね(^_-)-☆
今じゃもう14マジェを見る機会もないですね…(泣)
で…同じ14系でも兄弟車となるのがアリストですね(^^)v
ブリフェンも自然な感じですし、なによりケルベロスってのがコレまた懐かしい(笑)
一方、コッチはベースが原型留めて無いですね…。
ベースはプレジですが、顔面はW220系、テールはカマロ…(汗)
今回は14マジェが大半でしたね…今後はプライベート的なネタがあったりするのでしばらくこのコーナーはお休みで。
ではまた。
Posted at 2020/07/08 22:34:06 | |
トラックバック(0) |
VIPCAR | クルマ