どうも(^^)v
え~と…遅ればせながら今更の投稿(爆)
しかもアップしてるの深夜3時…若干変なテンションでアップしてたりします(爆)
ってコトで今回は7月5日のネオクラの模様を…。
あらすじ
西暦20XX年…世界を未知のウイルスが蔓延し、門司港のイベントが若松になった。
そこへ四捨五入で四十の域へと足を踏み入れるオッサンがエントリーした。
…
まぁ…つまりそういうコトです…20XX年ってなんとなく言ってみたかった…
2020年だけど。
今回は会場が違うし、いや~まいったまいった…若戸自動車学校跡地ってドコ!?
もう分からんがなぁ…地元でもココ行かんぞぉ…。
なんてチンタラ走ってたらコンビニの駐車場に見慣れたMORiさんご一行様がいらっしゃったので、付いて行くコトにしました(^_-)-☆
ってコトで会場に到着。
いや~なんせこのご時世でしょ…
ソーシャルディスタンス保つ為に丸一日、直径2mのフラフープ回しながら会場回りました…(汗)
まぁ…ウソですけど。
しかしマジで参りますよね…ドンドンお腹周りが大きくなるんですもの。
好きなだけ食べまくって、食った直後に爆睡して痩せるダイエットなんてないです?
お腹周りは2.5リッターワイドボデーのクセして、エントリーするのはナローボディのまま2.5リッターになったローレルでございますの。
…
…
マジメにやれ…と…(苦笑)??
あ…ども…すんません…とりあえず?会場回ろうと思ったんですよ。
ところがローレルの前で会う人会う人挨拶して話してたら3時間ほぼ同じ場所で動いてないコトが分かりました…(爆)
ってコトで会場を回ります。
やっぱりローレル乗ってたら気になりますよね(^^)v
気になって斜め前に止まってたセフィーロの写真撮ってましたらオーナーさんに声を掛けられましてね♪
ご夫婦の方でして、テーブルにパラソルとご準備万端…日陰無いからココまで準備しておくべきだった…(^-^;
「イスがあるからどうぞどうぞ(^^)v♪」 「いや~スイマセン…(*_*;」
前期にガンメタあったっけ??なんてお話してたら中期に前期テールを移植されてました(^O^)
どうやらオーナーさんは当時A31を新車購入されて手放したものの、また乗りたくなり購入されたようです(^_-)-☆
「長距離乗っても疲れないし、ターボだからよく走るしイイねぇ(^O^)♪」
とのコトでした(^^)v
お次に驚いたのはみん友さんであります川染さんのシャルマン!!
セリカカムリとイイ、チョイスがスゴイ…凄すぎる!!
しかも最終のツートンなんて当時から見た記憶すら無いです…(汗)
川染さんのシャルマン…さすがに人気のご様子で、声を掛けようにも多数の方とお話されていたので断念でございます…そりゃこんなレアなクルマ声掛けられるに決まってます(笑)
で…
今回の踊るヒット賞
うわ…新車みたいだ…(汗)
まさにサバイバーなカリーナバン…(汗)
皆様一体ドコからこのような個体を見つけて来られるのか毎度不思議です…。
この自然な感じがたまらない。
その他会場編はフォトギャラでどうぞ♪
その②までなの。
で…時間の隙を見て駐車場を回ります…
な…懐かし過ぎる!!
GMとトヨタのなんちゃらら…鳴り物入りで?登場し、縦長のカタログで保存が難しいキャバリエだ!!
この初期モノの緑ってのがイイ…恐らくグレードは2.4G
モデル途中の金キャバはポンティアックグランダムとかを好むザマス系なオバハンが乗ってたり、白いのは捜査用パトで走ってたりしてましたねぇ…。
本革でUS感漂うのに、ハーフレースのギャップがスゴイ♪
で…コレまた驚いたのが…
ス…スライドスリム!?
オイオイマジかよコリャスゴイ!!
10年位前に解体屋で見たっきりだ…(汗)
こういうアイデアがドンドン出てて当時の軽自動車は個性がありました(^O^)
現行アルトにパワースライドドアとかあったら面白いけど…売れんだろうなぁ…(汗)
ってコトで駐車場編もフォトギャラで。
今回少ない。
今回は会場がいつもより狭かったので、人と話してる時間がとにかく多かったですね…正直何人の方と話したのかもう覚えてない位です…(^-^;
皆さんどうぞまたよろしくお願いいたします(^O^)
あ…次回は毎度お馴染み2次会の様子。
会場が若松なので、今回は2次会も別の場所でお送りします…。
ではまた。
Posted at 2020/07/13 04:24:40 | |
トラックバック(0) |
4台目ローレル | クルマ