どうも(^^)v
10月前半はまだ暑い日もありまして、Tシャツ1枚でも過ごせたりしたもんですが、
ココ10日程で気温は一気に下がって参りました…
皆様いかがお過ごしでしょうか??
そんな中、通勤途中の道ではコスモスが咲いておりました♪
かなりの面積で咲き誇っておりまして圧巻なので~ございます。
しかしながら、毎年目にしたこのコスモスの後継も今年まで…。
通勤路が変わるからです。
もうすぐ完成!!
階段になるであろう(なるんだけど…)箇所も着々と進んでますし…
カーポートも建ちました♪
プリウスと来客用で2台分…しかし普段は1台だけなのでドドーンと斜めに止めます。
EV充電器もあるのでソーラー充電生活がスタートします。
今回の本題。
ココ!ココなんだな!!
そう!ガレージ!
とりあえず横幅5m、奥行5.7mのスペースを確保してるんですが、ココで色々皆様のアドバイスが頂けたら…と思いまして。
とりあえず手書きなんですが…
ザッパに理想。
勿論、壁厚や柱もあるのでスッキリと寸法が出る訳じゃないけど、こんな感じになればいいなって思ってます。
別にこじゃれた感じを出したい訳でも無く、外観はただただオーソドックスでイイんです…
で…100人乗っても大丈夫なイナバ物置のカタログをゲットして検討してたんですが…
この仕様ですと、幅は条件を満たすものの前後にもう40cmのスペースが欲しい訳です。
一方、コチラは全幅が大幅オーバーする上に全長もビミョーに7cmオーバー(泣)
で…物置併設タイプにしたいと。
ココで聞きたいんですが…
サイズって融通効くんですかね??
アルミホイールで言うオーダーオフセットみたいな感じで。
周りにも聞いたのですが、さすがにガレージをこんな感じで建てたって人も中々いなくて、この辺りがハッキリと分からねぇと来た…(苦笑)
まとめ
L×W×H(mm)=5700×5000×3000
このサイズで物置併設タイプがオーダーでも出来るのか??
更に希望としましては…
・ローレルを入れるトコには床面にラバーマットみたいなのを敷く(コストコ通販であるらしい…)
・(中古でいいから…)エアコン入れたい。
・勿論断熱材も物置(ってか遊び場部分)に入れたい。
・ネット環境とテレビにファイアスティック入れたい(Wi-fiは家から飛ぶのか?)
おおよそこんな感じ。
ソレとサイズによって固定資産税も変わるようなのでココも調べんといかんですね。
ってコトでしばし悩みます…出来ればイナバいいなぁ。
ではまた。
Posted at 2020/10/22 21:52:24 | |
トラックバック(0) |
マイホーム | 暮らし/家族