• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2022年06月15日 イイね!

逆輸入車に乗る。



どうも(^^)v

あぁ…早めにアップしようと思いつつ、気付けば1週間かぁ…(苦笑)

ってコトで今回は先週木曜日のお話。

某パジェロ乗りの後輩から1ヶ月前位に連絡がありましてね…


セカンドカーを買ったと…。


よくよく聞くと三菱の逆輸入車じゃないですか(*'▽')♪

ってコトで…

フィールが躍る…























乗ってミラージュ!

ってコトで…通勤距離が長いので、パジェロの走行距離が年間で3万8000㎞も行くのはさすがに…となったそう。

ソコで、中古で車体が安く、普通車で1000㏄以下なら税金も安い…って探してたらココに辿りついた…と(笑)

買うにあたって実際にミラージュのレンタカーを借りて通勤に使用して実燃費まで計算して購入するという念の入れ様(笑)



格安だけど実はリッパな現行モデル、そんなミラージュは初期型のMという中間グレードでございます(*'▽')

逆輸入車…ってコトでタイ製。

実際のところ、日本の市場ではタイ生産でメイドインジャパンじゃない上に、三菱というブランドイメージ…なんてのも相まって一般的には中々とっつきにくい車種ではありますが、実のところ中古車でアシと割り切って購入するならコスパが良いのでコレが侮れなかったりします(;・∀・)



と…言うコトで「通勤移動手段」←ココが重要。

ドアトリムは植毛も無けりゃメッキも無い…実に割り切った仕様です。



シートは正直かなり固めです。

そして装備は飛び道具のような豪華装備は無いものの、燃費計やらCDプレーヤー、中間グレードでオートエアコン、電格ミラーと電気仕掛けの装備は三菱らしく意外と豊富で実用的な装備が不満無く付いてます♪

更にシートリフターもありますし、現行のヤリスの低グレードみたいにヘッドレストが一体じゃなくてちゃんと別。



で…一見チープそうで、CVTのシフトはゲート式だったりします(笑)



リアシートも割り切った感じで極めて実用的。

リア用のカップホルダーが1個しかないという不満点がユーザーボイスで上がったりすることもあるそうですが、通勤のアシで割り切るならそんなコトどうでもよくなります♪

室内も十分に広いです。

ソレに全幅が1665mmと5ナンバー枠ギリギリじゃないのもポイント(*'▽')

取り回しは抜群です(^^)v



そうそう…外観を見ますと、大きなスポイラーが目に付きます。

一般的には「リアスポイラー」とか言いそうじゃないですか??

持ってきたカタログを見るとこう書いてました…。

空力向上パーツ


お…おぅ…いや…言ってるコトが間違ってるとは言わんが…モロですな…(^-^;




エンジンはこんな感じ…

・3A90…直列3気筒1000㏄DOHC、MIVEC、69馬力、8.8kg-m。

ツインカムで可変バルタイ付いてスペック的にはこんな感じ…。

どうやら最近のモデルは1200㏄になってるんだそうな。

コレが中々バカに出来ません♪



ってコトで郊外のバイパスやら市街地と乗ってみましたが、意外と1000㏄なのに下からトルクも出てますし、60㎞/h位までならストレス無く加速します(^^)v

正直現行の1リッターのヤリスより振動も少な目ですし、CVTもラバーバンドな感じがゼロでは無いけど少ないですし、全然イイじゃないですか(*'▽')!!

パワステはやや一昔前…2000年前半頃の初期の舵感がヌルッとしてからしばらくして舵が入ってくいかにもな電パワですが…

移動手段にソコを求めるか?と。

実際に「割り切ればなんとも思いません♪」と…ごもっとも。

で…実燃費はリッター25㎞オーバーでコレがイイんですよ!!

ちなみにヤリスの1000㏄は郊外走りまくってリッター15㎞半ばでございました。

いや~三菱ミラージュ…コレはイイですね(*'ω'*)!!

ただ…新車で買う…ってなると決め手で難しいクルマだとも思いますね…(汗)

軽自動車の豪華さがどうしても目立ちますからねぇ…(^-^;

中古且つ手頃で高年式の通勤や買い物の移動手段…で考えるとコレはいいなと思います(^^)v

ちなみにこの後輩、メインはパジェロで、セカンドがこのミラージュ、その前のクルマはRVRと三菱が続きますが、決して三菱マニアじゃなくて、何かと生活バランスを求めてクルマを探していくとこうなるんだそうで…(笑)

カーライフは人それぞれですから、そうなるのも面白いなぁ…と思った次第(笑)

今回はそんなミラージュの話題でございました(^^)v

ではまた。
Posted at 2022/06/15 22:02:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    123 4
5 6 7 8910 11
121314 151617 18
19 20 2122 2324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation