• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2022年11月10日 イイね!

なんでアイがやって来たのか?



どうも(^^)v

前回のブログではお祝いコメントを沢山頂きまして本当にありがとうございます(*'▽')♪

ただ…前回は急遽お知らせとしてアップした感じでしたので、今回は元々予定していたこの話題もしておきましょう。

今後は恐らくブログの更新がままならないコトもも出て来ると思いますので、今のウチにってのもありますがね…(^-^;

さて…今回アイを購入するに辺り比較したクルマ。

そして購入経緯含めお話しておきます。


さて…コトの発端は昨年末に話題にしたこのクルマ。



81マークⅡを買う予定だったの…(泣)

ちなみにおさらいすると、ワンオーナー8万㎞で新車時よりガレージ保管の2.5グランデ。

エアコン要修理、タイベル&ウォーポン交換時期、そして2.5グランデだけどアナログメーターのパワーシートレス。

ちなみにカミさん経由でやってきた話題でして、ホントに寝耳に水な1台だったのです…(汗)

ソコで現車を見て交渉…。

正直グランデGならもっと出したと思うんですが、ただの2.5グランデですし、昨年のネットオークションですと同程度でもそんなにしなかったので、手直し云々の手間を考えて自分は15万円と提示。

すると…相手は20万円なら構いませんってコトなので、20万円で円満契約…。

購入後は各部手直しして、原価で若い子に譲ろうと思っておりました(*'▽')

コレを何が意味してるかっていうと、セフィーロと同じコトをしようと考えてました(*'▽')←セフィーロはマジで原価で若武者に売りました。儲けゼロ。

するとですね…昨年の大晦日にどんでん返しが起きて、気付けばそのクルマが他のクルマ屋で販売されてるではありませんか…(汗)

結局真相は分からず仕舞いでしたが、自分より高価格を提示されたらソコに売りたくなる気持ちも分かりますし、何よりこういうのはタイミングと縁ですから、自分の手元に来なかったというのは、そういうコトですし、気にもしておりません。

縁が無かっただけ。

しかし…しかしですよ…。

ココでふと結婚してから仕舞いこんでいた病気が出てきたのです…。

一生トヨタと日産の所有だけでいいのか病。

・プリウスは普段のアシで仕事の都合上定年までトヨタ車は必要だ!!

・ローレルはこのまま死ぬまで乗るんだ!!


あれ…このままじゃ他のメーカーのクルマ所有出来ねぇじゃん…(怖)

人生1度きりじゃないですか…。

もう人生残りもそう長くないし、80歳まで生きるとしてもあと42年しか無いし、1年に1台購入したとしても、あと42台しか購入出来ない…。

アンパンマンの歌にも確かこんな歌詞があったハズです…。

増車出来ないなんて、そんなのは嫌だ!!


自分の独身時代の小遣いの残り、そして毎月2万の小遣いの使い道を改めて考え直してみると、手持ちの小遣いでなんとか維持出来るなと思っちゃったのです。

なんせもう81マークⅡの話が来てからどうにでもなるなと思う自分がいる。

更に目の前には呆れ返り、「増やすなら好きにすれば…」と、全力で応援する?妻がいる。

何より家を建てて駐車スペースが1台分開いている!!

時は満たされたのである。


そして、12月31日に81マークⅡを断念せざる終えなくなったオッサンは…

その日のウチにヤフオクの中古車欄を見ていたのです(ぇ


ってコトで…



CTワゴンRが目に留まる。

ちなみに4型のシルバーで80000㎞位。ほぼノーマル。大阪で出品。80000円。

そう…コレで青春カムバックをチョットしたい自分がいた。

しかし、やはりヤフオクで現車見ずに遠方のクルマを買うのはリスキー過ぎる。

何よりカミさんの偏見で、「シルバーのワゴンRに乗ってるヤツは貧乏人が多い。」という独自調査の結果がある(ぇ

結局、やはり賭けという暴挙にしか見えなくなり却下したのです…(泣)

で…持ったこと無いメーカーで外車なんて気になってしまうのも本音。



シボレーブレイザーの8ナンバーキャンピング仕様。

ヤフオクで15万スタートで出てたのです…車検も確か付いてて。

確か4600㏄だから税金こそドカンと来るが、1年限定なら乗るコトは出来る。

燃費も悪いだろうが、どうせ買ったトコで年間1000㎞も乗ればいいだろうから、夫婦2人でキャンプをしに行くのも楽しそうだし、なんせ今まで4駆も所有したコトは無いし、コレは楽しそうだ(*'▽')

出品は県内…コレはイイなと思っていたらオークションが終了してしまった…(汗)

しかも15万円で終わってしまった…(泣)

もし、コレを買っていたらライフスタイルが一変してたのかと思うとチト惜しい。



次に気になったのが黄色のオートザムキャロルのキャンバストップ♪

何よりキャンバストップは1度所有してみたかったし、確か広島だったかで17万円で出品…予算内で行けそうだし、なによりコレで近所を回るだけで幸せな気持ちになれる気がする…

なんて思ってたのが甘過ぎた…気付けば競りに競りまくり倍以上の値段で終了。

さすがにその値段で買おうと自分は思わず…コレ1本がひたすら欲しいならともかく。


ソコで次に目が行ったのがコレ…



アンフィニMS-9の3リッター革。

確か宮崎で走行距離も7万㎞位。そして普段通勤で使用してるから、そんなにトラブル無く楽しめそうな気がしてしまう…(笑)

コレがずっと40万円だかで2回程オークションを流れていた…(汗)

マツダ車は今まで所有したコトが無いし、なんせこの流れるようなデザインはホントに30年の時を感じない位にキレイだし…。

で…あまりに売れずにとうとう19万円スタートになったもんだから、コレを買ってしまうかどうか非常に悩み、カミさんに写真まで見せ…。

ただ…やっぱり現車確認したいよなぁ…なんて思ってたら結局38万円位になったので諦める。



アコードインスパイアも気になって検索。

インスパイアは特に所有したい候補に入るので、40万位までなら行くかと思ってたら、コレがタマが出ていない…(苦笑)

運が悪いコトにもう1ヶ月早かったら理想の仕様が30万円台で終わってた…(泣)

クルマってそんなもん…運とタイミング。



現在底値で買えて、実用性も高く、思う存分楽しむならRBオデッセイのアブソルートなんてまさに最高だと思っている。

現車確認まではしてないけど、コレは結構物色して楽しんでおりました(笑)

恐らくコレはゆくゆくプレミアが付いてくるのではないかとも思ってます…。

ただ…アイの話題が来たので今回は却下。

アイを手放した場合、手頃なら次はコレを買うのもイイのかな…とは思ってます。



夢のペルソナ

確かに良いけどタマが無さ過ぎる…そして予算は全く届かない…(苦笑)


この時点で2月も半ばに入った頃、予想外の散財が起きます。


ガレージの建設。

いや…ガレージを遅かれ早かれ建てるのは当然分かっていたんですが、まさかウッドショックで予算が当初より60万円も跳ね上がるとは誰が思ったか…。

当然、当初の予算を上回る訳ですから、自分の小遣いからも幾何か工面しなければならなくなりました…コレは世相が悪いから仕方ないし誰も攻めれない。

ましてや自身のエゴの塊の趣味の話(爆)

だけど何かしら増やしたい病が消えるコトは無く、だったら増車の予算をマックス20万位で楽しめればいいなと思った訳です。

だったら必然的にハチマル&キューマル車はもうマイナー車以外ムリでしょう。

ソコで、底値で今のウチに楽しめるクルマとなりました(笑)

唯一RBオデッセイだけココに入るので候補として残しておくコトにします♪

で…予算20万位で楽しめそうなクルマをリストアップしてみる。

条件は他にこんな感じ。

・所有したコトの無いメーカー
・現在相場的に底値でプレミアが付いてない
・ただ…将来的に手を出し難くなりそうなクルマ

で…色々見てたらこんなクルマが気になる…。



いや~チンクエチェントなんて見た目がカワイイし最高♪

なんせ知り合いがオークションに初期モノを出してるから余計気になる。

ただ…壊れたらとても手に負えん(部品代とかデュアロジックとか…)、そしてモデルライフが長いので、急がなくてもそのウチもっと高年式の欲しいヤツが安く買える日が必ず来る。

そう…ツインエアとか、500C byグッチとかの限定車とか…。

今の時期に買う理由としてはパンチに欠ける面もあります…欲しいけど。



2代目のシトロエンC5…コレが今底値。

何より1度ハイドロシトロエンに乗りたいってのもあるんですが、もうDSはおろか、BXですらとても購入出来る予算は無く…(苦笑)

エグザンディアもそれなりするでしょう。

ってコトで安価で楽しめるハイドロシトロエンならコレだと…。

但しあんまりタマが無い(当然)のと、デザインがシトロエンにしては平凡(笑)

コリャもっと待ってC6が底値になった時が手の出し時な気がしてきた…。

なんせあんなに尖ったシトロエンはもう出て来そうに無いし。

C6はそのウチ所有したいですね…その時までおあずけ(笑)



2代目デミオ…ソレもコージーのキャンバストップでイエロー。

キャンバストップに乗りたいのと、何より所有したコト無いマツダ車。

そして2代目デミオはキビキビ走ってトルクフルで楽しい…アレはイイ(笑)

ただ…コージーってタマがこんなに無いとは…(汗)

確かにマニアが注目してるというのを耳にしたコト無いし、当時は完全に実用車だし…(汗)

何気にラパンキャンバストップも見てはいましたが、今までフツーのラパンは大概乗ったコトありますし、スズキは過去にワゴンRで所有したしなぁ…で、決め手に欠け…(苦笑)



スバルだったらR1…もうコレしかない。

今ならまだ手が出る…但しスーチャーのグレードはもうマニア物件で手が出ない。

ただ…オリジナルのスバルの軽はもうコレからどんなに頑張っても手に入れるコト自体が難しいのは明白。

他にもステラやサンバーもありますが、あの2台は乗る機会があったしなぁ。

そして買うならNAグレードしか手が出ないってのも決め手に欠けた原因の1つとも言えます…(^-^;

結果的にチャイルドシートの装着云々を考えるとアイで良かったと後々思います。
(この時点でカミさんの妊娠はまだ分からなかったのです…)。


ハイ…で…色々考えてる中の1つで今回決めたコレですよ…。



えぇコレです。

・所有したコトの無い三菱車。
・ターボもある。
・今まさに手頃で旬な1台。
・クセだらけの独創的なパッケージング。
・なんか三菱車らしくない三菱車。

乗るなら最上級グレードのGでシルバー…まさにこの写真が理想ではありました。

が…ふと頭の中に1台のアイが出てきました…。



2018年のブログで別部署へ移動した会社の先輩の奥さんがアイを購入してたなぁ…と。

この先輩は大体どのクルマも5年…あるいはソレ以上所有する人で、元ホンダの整備士&メカマニア。んでもってアシの動きマニア。

このアイを購入した時点で悪いトコや気になるトコは徹底的に交換してるに間違いない(爆)

そして、案の定ノーマルの足回りなのにスタビブッシュ等のゴム類もバリッと手を入れ、乗り心地を良くしたいので1G荷重出し直したりとか…やってますね(笑)

ターボだけど、中間グレードのM。そして手入れが大変な黒…(苦笑)

けどこの人の乗り方ならそういうのは全てどうでもイイとなります(爆)

何よりオークションで得体の知れないのを購入するより2億倍イイ。

ただ…この2月の時点で手放すコトは無いだろうと思ってました。

なので、たまたま自分の部署に会社の先輩が来た時に冗談半分でこう言いました。

「そろそろアイ手放すでしょ(*‘∀‘)??」

「いやいや…奥さんのだしまだまだ乗るよ。手放さない。」

自分のシミュレーションしていた返事はこうだと思ってた…

んですが…

「そうなんよ(^^)v!実は今度2人目の子供が生まれるから軽じゃ手狭になるんで、乗り換える。」

なんですと(爆)!?

しかも…「買い手もおらんならスクラップやね~」

なんですと(爆)

価格は聞いたら破格値でした…(その後さらにその半額以下になった)。

しかも車検も2023年11月と、この時点で通して数か月。

買わない理由が無い(爆)

「ただ…子供が生まれる関係もあるし、次のクルマ買ってからだからしばらく待ってねぇ~」と。

「待ちます!待ちますとも!手放す時言って!」

もう即決で購入宣言です…えぇ。

カミさんへの報告は事後報告です(爆)

「次のクルマ決めてきた。」 「アイ??何ソレ??(;'∀')」


この時点で2月後半。

その後、ガレージの建設が始まって3月半ば位に妊娠が発覚。


そう…全てはタイミング。

アイの購入約束→ガレージの建設中→カミさん妊娠

実はこういう時系列だったのです…アイは突然10月にやってきた訳は無く(笑)

ホントに全てが偶然の流れ…。

ココでもしR1やフィアットに手を出してたら、もれなくチャイルドシートの装着で戦争になる未来予想図が簡単に想像出来ます…(苦笑)



その後、途中でカジたかさんがビートを手放すって話題を耳にして、クラッと来る瞬間も無くはなかったですが…(ぇ




会社の先輩に第2子誕生を機に手放し、我が家に第1子誕生を機に(趣味車だけど…)やってくるという…コレも何かの縁なんでしょうね…(^-^;

しかしRBオデッセイは捨てがたいなぁ…デミオもイイなぁ…。

いつかはフィアット…いや…C6も…。

やはり病気は尽きないし、やはり懲りてないのです。

ではまた。
Posted at 2022/11/10 22:08:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 三菱アイのある生活(終) | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

   1 234 5
6 7 8 9 10 11 12
1314 15 16 17 18 19
2021 2223 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation