• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2023年01月01日 イイね!

1998年の中古車事情(後編)



ってコトで年が明けようが明けまいが、毎度挨拶も変わりも無いブログはココです。

あくまで年中365日平常運転。

そして何よりこのブログ…最近は前日に下書きしながら作成してます…(苦笑)

子供生まれてからその日その日に書く時間が無いので、チョット時間が空けば毎度その時間を埋めるようにやってます…(^_^;)

え~と…前置き長くなりましたが、1998年の中古車事情の後編になります…では。



一般的にココで懐かしい!となるのはCR-Xかと思うんですが…。

自分は右のK11マーチが気になる訳です(笑)

1300G#で5速、サンルーフ!

何気にカローラセレスって書いてるのはスプリンターマリノですね(*'▽')

コチラも5速でサンルーフ…んでもって20バルブ。



R31スカイラインは何気にRD28ディーゼル♪

そしてカリーナEDはムーンルーフ付きで3万円になります…160系後期のX。



ココで気になったのは左下のR33♪

まさにカタログのままのGTS25タイプGでシルバーのツートン!

何気にこの色は当時全く見なかったコトは無いものの、ソレでも珍しかった方だと思います(*'▽')



ココの店舗のラインナップは少々クセが強い(笑)

アスコットイノーバ、シグマ、R11、10のプレセア、更にドマーニ(爆)



ジャパンは前期のエステート、ワンオーナーでASK…当時幾ら位なんでしょうね(笑)



Gooの毎月25日発売のイラストはA32セフィーロ前期♪

こういうデフォルメされたイラスト好きです(^_-)-☆



特に左3台の価格が底値…スゴイ時代だ(笑)

230セドリックはなんと2600GXで実走28000㎞…それでも20万(笑)

コンチェルトに至っては8年落ち44000㎞で9万円(爆)




EG6のシビックは前期の3000台限定車、SiR-S♪

今こんなの出てきたら店頭価格でこの3倍はするでしょう…(汗)



センティアにミレーニアの並び♪

センティアはエクスクルーシブでソーラーサンルーフと本革シート!



もう今やどれもレアですが、ユーノス300が出てきました…しかも5速(笑)

ボディカラーも珍しい白とゴールドのツートン。



ワンエイティの湾岸スポイラーも40代後半からの方ならツボな一品♪

それよりも個人的にこのフルスモでヤバさ全開のセンティアがたまらんです(^_-)-☆

ヌルっとしたボディは今見てもキレイ…もう32年前のクルマですよ…(汗)



この辺りは日本に殴り込みをかけて散った感の強いクルマ…って感じでしょうか。

クライスラーネオンは1年落ち19000㎞で軽並みの価格…(苦笑)

モンデオは3年落ち29000㎞でネオンよりは全然イイけどこの価格…(汗)

そういえば今はこんなに価格が下落するようなクルマって無いですね…(^_^;)



A32セフィーロは最上級の3.0エクシモG♪

コレってオプションのフロントグリルでしたっけ(*'▽')??

ソレと前後にスポイラーが付いてます。



ココは北九州の方ならお馴染みのローライダーショップ。

嘗てはハイドロのインパラが多数置かれていたこのショップ、最近は比較的高年式のアメリカンマッスルやSUVの高級外車が並ぶようなショップになりました♪

1998年当時、ココのショップは3号線でも無く、なんと筑電沿い!

そうだ…まだ3号線の旧店舗でも無かったんだ…思い出した(笑)

オヤジが当時確か仕事の関係でココに出入りしてました(笑)←クルマ関係ではない

ローライダーもですが、当時はトラッキンも在庫♪



幼稚園児の頃に発表され、子供心にデザインの美しさとライムグリーンツートンのボディカラーが大好きだったS13シルビア♪

峠でドリフトとかそんなクルマでも無く、80年代までは言葉通りのデートカー。

正直新車時はQ'sの比率が断然高く、K'sはソコまで見なかったんですよね。

ところが90年代にドリ車でワーワーなってから、K'sのタマが目立ってきました。

自分達30代後半はこのライムグリーンツートンを通称:池谷カラーなんて呼んだりもしますが、自分は新車時の印象が強過ぎてこの呼び名に違和感しかありません。

余談ばかりでしたが、そんなK'sで5速、サンルーフのライムグリーンツートン!

その上はワンエイティと見せかけてワンビア。



ラストは中古車選ぶなら、イチロ・ニッサンとなります(笑)

意外と今回のこの話題でコメント多く頂きましたので近日中にまたやりましょう。

スンゴイヤツも入手したので、またその話題も後日。

今年もこんな感じで随時平常運転。ユルリとやります。

ではまた。
Posted at 2023/01/01 03:33:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | オタクな話 | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 2 3 4 5 6 7
8910 11 1213 14
1516 1718 192021
22 2324 252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation