• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2024年04月17日 イイね!

キャラバンが手元に来るまで ~その2~



どうも(*'▽')

今回はキャラバンの話題の続きを…。

さて…自分でも予想外のE24キャラバンを購入するコトになった訳ですよ…(爆)

で、4月2日に件のやり取りで購入を決めた訳ですが、アイも手放さないといけないというのもあり、正直そんな急いで引き取る理由も無いか~って思ってたんです。

相手も書類の準備やらもしなきゃいけない。

しかし、やり取りしていくウチに紆余曲折あり…

「コレはダッシュで引き揚げろ!」

ってなりまして…

4月6日(土)



購入4日で引き取りに行きます…相変わらず勢いばかりのフットワーク(爆)

とりあえず義母がムーヴで小倉駅まで送ってくれました…。

毎度毎度迷惑かけっぱなし…(汗)




で…往路は新幹線で新神戸まで向かうコトになりました…。



実は公共交通機関というのが大嫌いな自分…新幹線に乗るのも実に17年ぶり。

この2時間がツライ…ただただヒマ…ジッとしとくのがマジでイヤ…(苦笑)

とにかくマンガアプリでひたすら島耕作見てました…「おっ♪専務から社長になった('Д')!!」



ってコトで新神戸駅へ到着…。

あら…予想より駅が小さい…(・o・)

実は今回、久々に北上するので、キャラバン引取まで時間潰しを兼ね、神戸の周りを散策し、何かしら食べ歩いたりしちゃおうだなんて思ってたんです…当初は。

しかし、タイミング良く、てっぺいレーシングさんの仕事が終了したとのコトで、新神戸駅で待っていてくれました…いや~ありがたい(^^♪



新神戸の街を離れ、新型アトレーターボの助手席で最近のドリフト界隈の話題を色々と伺いながら約1時間…

コリャ結構な田舎ですね…周りは緑ばかりだ…(・o・)



ってコトで引取りましたE24♪

思ったよりキレイだ!!

機関良好♪

なんか訳の分からん電装が多々付いてたようで、配線類がモジャモジャしてるのは…まぁどうにかしよう(爆)

今まで現車確認無しの勢いで購入した個体は大概ハズレでしたが、コリャ大当たり!

エアコンもリア含めガンガン効きますし、エンジンオイルの漏れも最小限♪

現状24万㎞ですが、恐らく途中まで車庫保管、ソレと記録簿無いものの、コリャかなりメカは細かいトコまで整備されてる模様…。

パワーシートもグイグイ動きますしね~(*'▽')

現オーナーはどうやら1年半位所有してた模様ですが、どうやら今年の初めに左右のタイロッドを交換したばかり。

ソレにコレを普段乗りで使ってたってのもイイですね…変に寝かして無いから点火に燃料も問題無し♪

ATをDに入れて3秒位して繋がるのは、E24の持病なんだそうな。

で…キャラバンの話はさておき、てっぺいレーシングさんが、実家に置いてるマジェスタを取りに行くので、コンビニの駐車場で待っててもらえますか(*'▽')??

ってコトで…待つこと数分…。

スゲェ音のマジェスタが来た(笑)



コリャまたスゴイ14マジェスタだなぁ~って思ってたんですが…。

なんと20年屋外で放置されてた車両と聞いてまたビックリ!!

コケまみれだったのをキレイに洗い流し、磨いてココまでなったと。



ちなみに、てっぺいレーシングさんはクルマ屋さんではなく、プライベーターです。

完全に趣味…ちなみにJZ使いの方です(^^♪

なので…



実はドリ車(凄)!!

JZのエンジンとミッションはあるので、常にハコを見つけてきて載せ替えされるんだそうです…スゴイなぁ。

ちなみにドンガラから載せ替えて組むまで1週間…んでもってこのマジェは公認。

で…てっぺいレーシングさんのガレージに興味がありお邪魔しました…けど…



あくまで趣味…趣味ですが、自前の積載車(しかも2台積み…)。

コレにドリ車を載せてサーキットへ行かれるんだそうです。

ちなみにキャラバンの持ち主も個人的に積載車持ってるとか…関西の人ってこんな人が多いんでしょうか(笑)!?



ちなみにサーキットを本気で走る用がこの15クラウン。

色もこのガレージで自身で調合して吹かれたらしい…(汗)

いや…ガレージもスゴイんですよ…2柱リフトあるし。



しっかし…15クラウンでドリフトされる人ってコッチじゃ聞きません。

ただ、JZベースなので載せ替えもしやすしで好都合な車種なんだそうですね♪



それにしましても趣味の濃度がスゴイ(爆)

いや~いいモノを見させて頂きました(*'▽')



その後、てっぺいレーシングさんと別れ、帰路に向かう前にキャラバンを一回り観察♪



内装は色々社外品を付けてたからか、取付穴の跡が複数見られるものの、シートやトリムは全体的にキレイ♪

内張りは全部外して1度洗い直す予定です(^^♪



外観は、写真では見えないが、ルーフの面積全体がクリア剥げ。

では、あるものの、E24特有の持病なんでココはそのまま。

寧ろアタリで、ルーフ周りのサビが皆無♪

コレは中期ってのが幸いだったらしく、後期はデュラスチールのルーフパネルが単純な鉄板になった為、とにかくサビて雨漏りの温床となるんだそうな…(汗)



パッと見の塗面で1番気になるのは、フロントバンパー上部の塗装ボケ。

コレは…塗りたい…けど…予算が今すぐは厳しいなぁ…(苦笑)



で…さすがに現車確認せずに決めたコトもあり、帰路の約550㎞で何が起こるか一切分かりません…(苦笑)

ってコトで、新幹線で一緒に工具とトルクレンチ、三角表示板を持ってきてたり(爆)



長距離走るので、今一度トルクチェック。

そうそう…急ぎはしませんが、スタッドレスタイヤなんですよ…(汗)

ホイールを何かしら探さないと…。

ちなみに、路面抵抗もデカイだろうと思い、エアは高めの260Kpaで設定。

そんなこんなやってたら、お昼も食べずに夕方になり…(汗)

ただ…ホントに周囲で飲食店が無いっていう…(苦笑)



そしてたまたま見つけたのがイオンモール三田…とにかくデカイ(笑)

ちなみに偶然ながら地元のみん友さんもクルマの引取ついでにココの目の前にあるアウトレットに寄ってたんだそうで…そんなニアミスあるんかと…(爆)



で…結局食べたのは北海道みそラーメンに明太子&ご飯おかわりし放題セット。

関西と全く無縁のメニュー(爆)

正直、時間が無くてバッタバタ…。

そして都度止まる度、色んな人からのLINEの返信に追われるという…(爆)

とりあえず、ガソリン満タン給油して高速へ!!



兵庫は龍野西で一旦止まり、再度、車両のチェック。

燃費も稼がなきゃってコトで高速をひたすた60~80㎞/hでゆっくり走ります。

追い越し車線は走らず、登坂車線があれば即車線変更…(苦笑)



う~ん♪字光ナンバーに黒ツートンのボディが映える♪

なんて思いながらも、とにかくゆっくり(笑)

VG30Eはトルクフルでダッシュ力に優れてるものの、乗って思ったのはとにかくオートマのシフトスケジュールがどうしようも無い…(苦笑)

60㎞/hで4速&ロックアップに入ると、ソコからひたすらロックアップ領域から外れないようにジワジワと80㎞/h位まで加速。

で…下り坂でアクセルを抜くと…

滑走しない…(苦笑)

まぁボディ形状から分からんでもないですが、とにかく空気抵抗係数の悪さをココまで肌で感じれるとは…(笑)

下り勾配で減速しちゃうんですから、アクセルは常にそれなりの開度を開けとかないといけない⇒フューエルカット領域に入らない…(苦笑)



ソレでもなんとかかんとか調整して、満タンから約320㎞で残量1/3。



龍野西から宮島PAまで5時間位ぶっ通しで走りました…(苦笑)



ココで広島の方々と合流し、皆さんで深夜メシ♪



皆さんまたお会いしましょう(*'▽')

ってか、箱ばっかりだ(笑)



その後、ゆっくりゆっくり巡航し、結局542.6㎏を走破♪

なんと燃費は10.55km/Lという、キャラバンにしてはかなりの高燃費を叩き出しました(*'▽')!!



帰宅後は、近所のラーメン屋でお昼を…。

やはり毎度北上してから戻ってきてのトンコツは格別♪



その後は自宅カーポートでキャラバン展示会を実施しました(爆)

地元でE24の並び♪

バッタバタの1泊2日強行軍でした(笑)

お世話になった方々…ありがとうございました(∩´∀`)∩

それにしても…



「危」ってなんだ「危」って!!

コレは近日中に剥がそう…(^_^;)

ではまた。
Posted at 2024/04/17 21:53:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | E24キャラバン(終) | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  12 3456
78 91011 1213
14 1516 1718 1920
21 2223 2425 2627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation