• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2024年06月08日 イイね!

門司港ネオクラ2024



どうも(*'▽')

今回はタイトル通り…やっと…今更のアップです(爆)



ってコトでまずはローレルの話題から…。

先日タントを代車で借りてた理由はコレ!



シバタイヤ入れました(^^♪




本来は1泊2日の予定でしたが、紆余曲折ありまして、1週間入院コースとなりました(爆)

で…今回はナンカンNS-2から交換しまして、シバタイヤでもR23の300という、街乗り用の部類となるヤツです(*'▽')

他のラインナップと比べ、ローグリップの扱いになるものの、元々ピラーレスのボディにハイグリップは負担にしかなりませんし、そもそも純正より太い時点でグリップはかなり上がっちゃいますので…(苦笑)

最も、この30数年でタイヤは進化してる訳ですから、コレでも当時の結構ハイレベルなタイヤの性能はあるハズだと見ています。

ちなみにトレッドパターンも中々にカッコイイ(笑)



で…このシバタイヤは中国のレイダンというメーカーとコラボして製造してる訳ですが、予想以上にイイです(∩´∀`)∩!!

ロードノイズが一気に静かになったのと、クルマの動きが素直になりました♪

コレ…PHVにも履かせてみたいなぁ…あと耐久性が良かったらミシュラン入れなくてもいいかもしれない。

そしてサイドウォールが丸いのでフェンダーと干渉するかどうかと懸念してましたが、コレも問題無しと♪

いや~シバタイヤはマジでイイです(^_-)-☆



ってコトで門司港へとやってきました(*'▽')

最近はもうエントリーしてません…家で何かあったらすぐに帰れないので…(汗)

今回もひょっとしたら途中離脱する可能性がありましてね…大丈夫でしたが(笑)



で…まずは会場へ~。



最近、全国各地でイベントをやっております、帰ってきたあぶない刑事のPRブースがありました(*'▽')

えぇ…この話題も後日やりますが、もう2回観に行きましたよ…(爆)



レパードもさることながら、今回は吉瀬美智子の意匠が展示してましたね(*'▽')



いや~ホントいい映画ですよ…タカのショータイムが最高過ぎて泣けます。



で…会場で気になったのは、コチラのY32前期。

恐らく後期改前期なんですが、サンルーフにルーフバイザー、各種ニスモパーツやnavanのアイテムが投入されてます(*'▽')



恐らくリアガーニッシュ一つとっても今となってはレアアイテムでしょう♪




現役当時に5ドアは走ってましたが、シャレードクーペは今まで見たコトあったかな…(汗)

とにかくレアです…んでもってキレイ!



3ドアハッチバックなのに、ワザワザ正式名称でクーペと名乗るダイハツの心意気。



シャレードクーペには、通称:マリンウインドウなるポト窓が標準装備!

こういうのシャレてますよね~(*'▽')



今回から年式制限が改定されたので、この辺りのクルマもエントリー可能に!

ってコトでカローラセレスの後期ですね(*'▽')

中学の時に英語の先生が乗ってました(笑)



中でもこのカローラセレスは特別仕様車のブラックセレスなる、珍しいヤツですね♪



デカールもキレイに残ってます!



んで…コレは懐かしい!!

子供の頃に沢山走ってた当たり前の光景のウチの1台!

いや~実にイイ!



この手書きの書体がまたなんとも言えぬ…。

今や全てデカールで事足りる時代ですので、この手の職人さんも壊滅的かと…(汗)



この「マルチフラット」なんていう、荷室が平らになるこの機構を一体に何を好んで周囲にアピールしたいのか??と、つい思ってしまうステッカーがこれまたイイ♪



内装も紫外線でプラがカッサカサになってなくて実にキレイです(*'▽')

まるで当時に戻ったかのようなコンディション…子供の時の目線ではこんな軽箱バンでも大きく見えたもんですが、今見るとメッチャ小さい(笑)

では会場内で他に気になったクルマはフォトギャラで…。

その2まであります~




で…昼食は商店街の中にあります、毎度おなじみ?オールウェイズへ…。

今回は牛タン丼にしましたが、いや~相変わらずの美味さです♪




さて…お次はギャラリー駐車場編で…。




今回1番刺さったのは、コチラのY31シーマ!!

フロントバンパーはインパルのハーフですかね?コレを純正バンパーにパテ埋めしてまして、一体感が最高という♪

コレにOZフッツーラが実にマッチしてます(*'▽')!!




ボディカラーもシーマをより新しく見せてますね(^_-)-☆

コレは纏め方がさりげなくて本気でカッコイイ…たまらんです♪

ではギャラリー駐車場編もフォトギャラでどうぞ…。


コチラもその2まで~




その後は毎年恒例の2次会へ…。

KAMAさんのLSとHiroさんのLSが横並びという、令和の世の中になんとも煌びやかでバブリーな一幕がありました(*'▽')



で…たまたま横にこのニセレクサスが並ぶっていう…(苦笑)

ココは相変わらず数時間に渡り、会場では他のクルマを観て回ったりするので、会話が中々出来なかった各々が久々の再会で世間話を交わしておりました(笑)

もう何年も交流してる人達ばかりですので、近況報告が主になってきますね(爆)




で…3次会はいつもの王将でございます(*´ω`*)



年に最低2回は王将でメシを食べるウチの1回がこの日です(笑)

この何気ない当たり前の毎年の光景…ホントに好きですねぇ♪

王将もずっとココでこれからもやっててください。



で…帰宅。

毎年この日はあっという間に1日が経過します…。

ソレだけ充実してるってコトかと(笑)

たださ…この日は遅くなるのを覚悟していたので、翌日に有休とってたんです…。

ガレージにこのままローレル入れて家に入るのも…ねぇ…(爆)





もう1台乗るでしょ(爆)

ってコトでキャラバン乗ってしばし近所をドライブ♪

コチラもリッパにネオクラ車…ってかローレルより1年古い(笑)

結婚してから夜に出歩くコトが減ったので、こんな感じで夜にキャラバン乗るってのがまず新鮮(爆)



う~ん♪やっぱりこの時代の日産車がしっくり来るねぇ♪

ってコトでキャラバン…。

色々マイナートラブルありつつも、何気に便利なもんでついつい乗ってしまいます。

今度の10月のレトロは今のトコではキャラバンでギャラリーに行く予定としてます(^_-)-☆

ハードトップもワンボックスも楽しい。



ではまた。
Posted at 2024/06/08 19:39:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 4台目ローレル | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
910 1112 131415
16 1718 1920 21 22
23 2425 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation