• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2024年06月26日 イイね!

近況色々…。



どうも(^^)v

昨夜、チョット思うコトがあり、子供にこの動画を見せると、エンジンが掛かった瞬間に拍手を始めました…(汗)

いや…待てよ!?って思って何回か見せたんですが、どうもVGのセル音が本能的に好きらしい。

あぁぁぁ…恐ろしい。

えっと…今回はタイトル通り。

ナイトスクープじゃないですが、小ネタ集のように日々をつらつらと…。

6月1日



1回目のあぶ刑事を観に行った日ですね(笑)

夕方に山口県の豊田というトコで、ホタル祭りってのがあるので数年ぶりに…。

ココって会場が広いので子供を歩かせるのに最適だなって思って来てみました♪

最後に来たのは確か71の時だったかな…7年ぶり位か!?



思えばコロナ禍もあり、この手の祭りの軒並み中止…または消滅してましたからねぇ…(^-^;

どうやらこの祭りも再開につき見直しが入ったのか、会場面積が縮小…(泣)

なのに人が多いので密度が高く…(汗)



キッチンカーや出店が並ぶ中にたまたまE24がいたのでパシャリと(笑)

バンで片側スライドはチョット珍しいかと思います♪

こんなコトしながら、1時間位会場でブラブラして帰って来ました…(^-^;

6月2日



実はこの前の週の夜にキャラバンがトラブりましてね…(汗)

ホタルを観に近所へ出かけたんですが、アイドルになるとライトや照明が暗くなり…。

回転上げると復活。

その後、外食に出掛けたんですが、帰りの駐車場でエンジンの掛かりが悪いときた。

幸い近所だったので、なるべく電装使わず帰って来ましたが、バッテリーは5月に交換したばかり…。

ハイ…原因はオルタ…

では無くバッテリー端子の緩みでした。

なんかおかしいと思ったんだ…帰宅後にセルが全く回らないならともかく、キーレスも何も…キーシリンダーがOFF位置にすら行かない時点でオルタだけか?って思ったので…。

仕事で調べる時間も無く、1週間ほったらかしにして、とりあえずチャイルドシートをキャラバンから降ろそうと思った途端にクロージャーが元気に動き出し、ルームランプが煌々となった時点でコリャ…絶対オルタじゃねぇとなりました(笑)

結局過去のオーナーがマイナス端子にカットオフスイッチや、B→D変換端子やら色々付けまくったツケが出てるんですよね…よく見れば各部のネジがユルユルに。

締め直して復活…アイドルで発電電圧は13.3V。



電装品全負荷で11.3V…ローレルも同じように電圧確認したところ、同程度を示すので、まぁ大丈夫でしょう…オルタは白だった(笑)

どちらにしろ、近いうちに電装屋さんで端子造ってもらおうと思ってます。

ところが近所の電装屋さんが閉店しちゃったっぽい…(泣)

まぁ…どうにかします。

6月8日



そんなこんなで??最近は週末の度にキャラバンに乗る機会…というより、キャラバンの方が用途に合う買い物なんかが多く、何かと乗ってます…(汗)



内装バラシたりする為に、各種工具やらで現在車内が散らばってるのもありますが、カミさんの友人から三輪車を頂きまして…(笑)

ところが、玄関クロークもベビーカーで占領…物置も無けりゃ、ガレージに三輪車を置くのも正直厳しく…(汗)

気付けばキャラバンが収納場所に…いや…こんな予定で購入したんじゃない…(爆)

まぁ…家の前で三輪車乗せる場所も無いので(クルマの往来が多いんです…)、行くならキャラバンで公園に行ってからになると思うので…やはり収納するならココなのか!?



そんな三輪車格納庫となったワンボックスで久々に出掛けた田中農園。

暑くなってくると毎年定番の寄り道場所(笑)



ココのプレミアムブルーベリーソフトが美味い訳ですねぇ(*'▽')

キャラバンだと車内広いし飲食も最適♪



何より子供が全くグズらない(笑)

いや…ナゼかプリウスに乗ると信号待ちとかで不満なようで泣きまくり…(汗)

キャラバンだとソレが皆無で不思議と機嫌がイイ。

寧ろ毎度エンジン掛ける際のセル音で笑い声上げるんです…(汗)

VGのセル音がカッコ良くて好きだという人の声はよくあるようですが、この音って本能的に心地イイんでしょうかね??

ソレとエンジン音も…ソコソコ低音がうるさくて籠るものの、不快じゃないんですねぇ(*‘∀‘)

少なくとも最近の無機質な高効率エンジンよりも音が妙にイイです…不思議と。

6月11日



メガネが死んだ(爆)

朝起きて掛けようとしたら…割れました…しかもフレーム(爆)

他にメガネ持ってないので(拘りが無い)、とりあえず歩いて近所のJIN’Sへ…。

夜勤に行く前だったのでバッタバタ新調…レンズのオプションを付属させる時間すらありませんでした…(苦笑)

子供にもよくメガネ引っ張られたりもするから、もう1個位持っておいた方がイイんでしょうねぇ…(^-^;

6月15日



所用で宗像大社へ行ったので、久々におみくじを引きました…結果は大吉。

病気:なおる 信神せよ


そうそう…前厄なんですよ…(苦笑)

とりあえず厄除けのお守りを購入。

ちなみに、最近耳鼻科と歯医者に行く機会がホントに多く、定期的に行ってます。

歳を取って行くと病院へ行く機会も比例して増えるんだなぁ…と思ってるものの、実は20年以上悩んでいた極度の肩コリと首のコリがウソのように消えました(笑)

原因は慢性上咽頭炎

この話題も近いうちにしようと思ってますが、コレが原因じゃないのか?と、思ったキッカケがありまして、耳鼻科で治療を始めたら、ウソのように良くなりました(笑)

特にココ5年位は眩暈も結構酷く、休日は1日自宅で横にならないとどうしようも無い時もあったんですが、コレも劇的に改善♪

ただ…完全って訳では無いですね…調子悪い時もあるにはありますが、以前とは悪いレベルが全然違います(笑)

以前は毎月のように整体にマッサージと行ってましたが、今年に入ってから1回も行ってません…奇跡。

6月16日



この日はプリウスで小真ん中ミーティングへギャラリーしに行くコトへ…。



家族で会場内を適度に散歩して帰る予定で、出発…




したのはイイんですが、ソコソコ渋滞してて、あまりにも時間が掛かるので、行こうという気力が失せまして、関門トンネルくぐってソコから更に片道1時間掛かるコトが判明したトコでギブアップ…(苦笑)

実は自宅から関門トンネルをくぐるまでで既に2時間強かかってましたので…(汗)

もういいや…なってUターン。

ソコでたまたま見掛けたバリカンコロナ…メッチャキレイ♪



しかも、このUターンしたのが丁度12時。

そう…このまま会場へ行ったとしても、子供のご飯なんてのを考えてると、帰宅時間に支障が出るので致し方無いトコもあります…ソコまで犠牲にしてギャラリーするか?ってなりますとね…(^-^;

ウチの子ホントに食べるんですよ…1歳7ヶ月になりましたが、先日も道の駅で大人1人前のうどんを1人でたいらげました…(汗)

胃袋どうなってんだよ…(汗)



で…お昼はサイゼリヤだった訳ですが(家族行くのに最適なんですよ…環境が)。

その後、折角下関へ行ったので、村田蒲鉾店へ行ってみました(*'▽')

先日、義母からお土産で頂いたのですが、カマボコが絶品だったので♪



通常のカマボコが驚く程に美味かったんですが、この手の各種カマボコも気になったので購入♪



カマボコと言ってもかなりの種類がありました(^^)v

どうやらココは結構な人気スポットのようで、観光バスもやってきてましたね!

その後、酒のアテにしてますが、いや~絶品です♪

特にベーシックなカマボコ…ワサビで食べると最高♪



その後、帰路で関門トンネルを再度くぐり、門司にある大里公園へ…。

たまたまTVerで、あの人気子役、劇団「えんきんほう」の上杉みちくんが、ココで草スキーしてましてね…(爆)

この公園が気になってやってきた訳です♪



とにかく歩くのが好きでして、正直歩く距離がハンパ無く…(汗)

つい最近立ちだしたなんて思ってたら、どうやらカミさん曰く、今や家の近所を2㎞位平気で歩きます…(汗)


とにかく歩くのも走るのも大好き…

先日のアンパンマンジャングルジムを組み立ててから、すべり台が好きになったようで、この日もすべり台で満面の笑み(爆)



だけどブランコは苦手(爆)

どうもジッとしとくのがキライらしい…(汗)

それにしても表情からしてあからさまな塩対応で実に分かりやすい(ぇ

とにかく落ち着き皆無ですね…他の子を見ると大人しく座ってたりするもんですがね…(^-^;

抱っこしても全然大人しくなりません…終始ジタバタしてます…。

もう前世は恐らくマブチモーター辺りだったんだろうなと思います。

毎週末何かしらこんな感じである訳で、1ヶ月がアッという間だったり…(汗)

なんとか来月はキャラバンの内装をやり直す時間を作りたい…けど厳しいかなぁ…(苦笑)

その前に暑さ…コレも作業するにはツライなぁ…(汗)

ではまた。
Posted at 2024/06/26 05:55:13 | コメント(12) | トラックバック(0) | しがない休日 | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 567 8
910 1112 131415
16 1718 1920 21 22
23 2425 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation