• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2024年10月10日 イイね!

ETCとetc…



どうも(^^)v

ココ最近は集中してミニカーの話題をやっていましたが、日常の色々な話題も増えてきたので、しばらくは…ってかキャラバンの話題が大半ですがね…(苦笑)

相変わらず…ですが、毎度ウチの息子ちゃんはこんな感じでキャラバンに乗ると始動音で声を出して笑う…(爆)

先日ローレル乗せたんですが、どうもローレルは違うらしく笑いません…(苦笑)

ただ、ローレルの場合は助手席に乗せるせいか、視界がいつもと違うので、移動中はややテンション高めな反応はしてます(笑)

さて…では近況を…。

9月7日



この日はカミさんと息子が所用で出かけたので、自分はキャラバンに乗り、お昼ご飯を求め出掛けたんですわ…(笑)

子供がいると中々入れないトコを求め…(爆)

意外やラーメン屋って中々入らないんですよコレが…(苦笑)

なので、1人になった今がチャンスってコトで、ラーメン大師へ向かったんですが…

駐車場埋まって入れない…(泣)

仕方が無いので天下一品へ行ったんです…コレもコッテリ過ぎて、普段はカミさんが食べれないときた…(苦笑)

ところがですよ…

やたら並んでる…(泣)

で…もう諦めちゃって、結局たどり着いたのは、家から1番近いラーメン屋だったという…(爆)

ココ…美味いんだけど、やたら塩分が強く、食べ終わった後はメッチャ水飲みます…(笑)




で…一旦帰宅し、プリウスに乗り換え、毎度なトコへ…。



何をしにきたかって、オイル交換とタイヤローテーションですよ。

そう…気付けばPHVを購入して6年が経ちました(*'▽')

で、以前はディーラー入庫でしたが、新車保証も当然切れちゃったので、今後はこのようにいつものトコでお世話になるコトとしました(爆)

このクルマ最大の美点は燃費とコスパ…ほぼほぼEVなので、エンジンオイルも年1回の交換で十分ですし、回生ブレーキを主とするのでブレーキパッドも殆ど減らない。

正直、プリウス1台の年間に使う燃料費は、GX71の40分の1位なんですよ…(汗)

71の時には月36000円位ガス代が掛かってましたが、PHVなら恐らく今まで掛かったガソリン代がコレ位です…85000㎞走って。

普段は乗用ルンバとか、便所用スリッパ(男子用)とか、好き勝手言ってますが、正直このクルマが無いとローレルもキャラバンも維持出来ないのが実情です。

現在所有3台の年間維持費は恐らく一般家庭のノアとN-BOX2台を所有するのと同等位なんじゃないかと思います。

ってコトで下取りが大して付くクルマでも無いですし、維持費は間違いなく安い方のクルマなので、恐らくグチグチ言いながらも乗り潰す予定です。



そんな訳でコチラはオイルフィルター取り付け部の写真になりますが…噂通り♪

プリウスってオイルフィルター交換時、フィルター下の三角部分にオイルが集中して垂れるようになってるんです(*‘∀‘)!!

いや~コレはナイスな機能!!

ってコトで…オイル交換とローテーションは小一時間で終了。


9月16日



コレ…Xからの拾い画像になりますが、この100系マークⅡのセンスに衝撃!!

スゲェ!!センチュリー感がスゲェ!!

ホイールは恐らく100の純正アルミだからにGX71のキャップを括り付けてるような…けどセンチュリー出来てる(笑)



リア周りまでセンチュリー感を抜群に出してます!!

いや~コレは凄い…ドコの方か分からないけど実車見てみたい(笑)


9月17日



玄関前の階段の手摺りに、カーポートの前にあるマルハユーカリの枝葉が引っ掛かっていたので切断。

ってか…盆休みにかなりの面積を刈ったのに成長がスゴイ…(汗)



とりあえず階段の手摺りに掛かるのは宜しくないので刈ってたんですが、落下防止バーの根本が折損しちゃってまして…(汗)

昨年も別の場所が折れたのに…恐らく台風の時にやられちゃいましたかね…。

後日、ハウスメーカーさんに対応してもらい修理完了。


9月21日



やっと…なんですが、キャラバンにETCを取り付けるコトにしたんですが…。

ハハハ…コレが難儀で…(苦笑)



いや…ETC取り付けるのは大したコト無いんですよ(笑)

まぁ…バラシたら出て来る出て来る大量の後付け配線…(苦笑)

明らかに機能してない配線を見つける度に外してたらこんなコトに…(苦笑)



そんな中、インパネ奥から出てきた、過去の何かしらの分岐配線。

使っても無いのに他の配線と結索されて12V来てる訳ですからタチが悪い。

しっかり使えばエェモンなんでしょうけど、今回の場合はワルイモン。



まぁ~探れば出て来る出て来る…大量の配線にエレクトロタップ(爆)



結局ETCはオーディオから分岐された配線が遊んでたんで、ソレを利用して取付。

代替する際もギボシ端子で取りついてるだけなので、速攻で外せます(笑)

本体はナビのディスプレイ下の空洞を利用して取付。

アンテナもインパネ上に置きたくなかったので、ディスプレイ下に貼付。




で…今回探ってて判明したのは、現在取りついてる楽ナビのGPSアンテナは、どうやら助手席側にあるコレらしい…。



オマエ誰やねん??

なんだこの不明のアンテナは??

ってかドコのドイツだ??

今回は時間の絡みで見てませんが、後日コレもドコに繋がるのか探らないといけません。



で…実はこの日もカミさんと息子ちゃんは、お義母さんと買い物へ出かけたので、昼食はひとり飯♪

いや~やっと駐車場にプリウス停めれたぜ~!!

ハイ…ラーメン大師♪



やっぱり大師はチャーハン!!

大盛り750円♪いや~コレだよコレ♪

20代前半…みんカラを始める以前に、北九州のチャーハンを食べ歩いてたコトがありまして…(笑)

ディーラーって平日休みだから地元の友人達と時間が合わないんですよ…(苦笑)

友人達とは夜中遊びまわる訳ですが、日中は全員仕事だから連絡が付かない…と。

そんなコトもあり、美味いチャーハンを求め、休日はラーメン屋を見つけては寄ってみた訳ですが…(爆)

結局、地元にあるラーメン大師のチャーハンが最強だったと…(笑)

ちなみに、北九州市では、八幡東区と八幡西区でそれぞれチャーハンは名店と呼ばれるトコがありまして、東の月天、西の大師…なんて言われる位です。

月天もホント美味いんですが、東区の場所は閉店して、今は小倉にあるようです…のれん分けかもしれないけど。

で…西区はこのラーメン大師…チャーハンはダントツでココが美味いと思ってます(*'▽')

他は学生の時、専門学校の近くにオバチャンがやってるラーメン屋があったんです…屋号忘れた…(泣)

ソコのチャーハン美味かったなぁ…500円位で食べれない位の大盛り来たんだけど…。

戦後間もないようなバラックのような一軒家でやってた店だったので、卒業して数年後には更地になってました…アレは夢か幻だったのか…(苦笑)

以下は勝手な持論。

・初めてのラーメン屋はまずチャーハンを食べろ!!
・汚ねぇラーメン屋は美味い(笑)

ホント…壁が油でギットギトなキタネェ店って美味い…(爆)

反面、妙に気取った店は単品からして高いし、味も言う程無い…流行りの味。

ソレと蛇足なのは承知で豚骨ラーメンに1000円も1500円も出すのってやっぱおかしい。

全国的に有名…なんてのは地元民はまず行きませんもの…地元で美味いトコでキッタネェ店に行ったら一杯600円でも高いか…丸星なんて450円だったかと…。

コレ…広島へ行ってお好み食うのもそう…。
本通にあるような有名処はやはり観光客しかいない訳ですから。



話題が脱線しまくりましたが、話題はキャラバンへ修正。

この日の夜のETCの試運転…。

往路は乗り口すら良かったものの、出口ゲートでまさかのエラー(泣)

そして、小倉南区へ行って数年ぶりの2ヶ月連続でケルビンへ…。

恐らく2ヶ月連続で行くのは7~8年ぶりかも…(汗)

ちなみに毎度写真撮ってない…(苦笑)

今回はひろっちさんの撮った、カーテシランプの1枚だけ(ぇ



で…復路は全く問題無しで、快適に帰宅♪

いや~キャラバンはマジで楽しい(笑)!

購入当初の「維持出来るの??」って悩みを通り越してます(爆)

とにかく楽しいぞ~!!毎週乗りたいぞ~←実は毎週近距離なら楽しくて使ってる。



楽しさの代償(爆)

ハイ…トリップメーターは満タンしてからの距離です。

ちなみにココから満タンにした場合、計算上15リッターは残量として残ってて、燃費が悪いのはイイとして、…ソレでもリッター5㎞少々です(笑)

つまり何が言いたいか…フューエルセンダがおかしいのかなぁ…。

後は燃料給油のランプが点かない…球切れかなぁ…、またはセンダかなぁ…。

実はココから現在更に20㎞は走ってますが、まだ点灯しません…(爆)

恐らく計算では満タンから最低でも300㎞は走るハズ…なんですよね。

65リッタータンクなので。

まぁコレからも色々と手を入れてみましょ(笑)

ではまた。
Posted at 2024/10/10 11:03:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | E24キャラバン(終) | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

   12 345
67 89 1011 12
13 1415 1617 18 19
2021 22 23 24 2526
27 28 29 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation