どうも(^^)v
先日、youtubeのオススメで出て来て、「おぉ♪コレは貴重な資料だ♪」ってなった動画。
まずワンマンじゃない…コレだけで貴重な上に、研修動画な訳ですから内容が詳細で面白い(笑)
そして今やワンマンどころか、自動運転化だとか言ってる60年後の現在に至っては、とうの昔に廃れたバスの車掌という職種の研修内容を見ても、最早1つも実用に活かせない辺りが最高で仕方ない(笑)
とにかく今では信じられない内容が多々有り、業務前に手持ちのMyマネーを預けたり、バスから身を乗り出して確認とか、側道のチャリンコを降ろして移動させる等、時代が違えばこうも違うか!!という(爆)
そう言えば最近毎週録画してますが、THE世代感って番組もまさにコレですよね…。
昭和や平成初期の画像を、Z世代とやらに見せつけ、ジェネレーションギャップを楽しむっていう…。
ちなみにZ世代ってワードがどうも好きになれません…20代の方々とかでイイじゃないすか…。
どうもメディアは何かと区切って異人類的な感じで取り繕うとしてるよなぁ…と。
ソレとお笑い第〇世代とかいうあの区切りもよく分からん…(苦笑)
その点このブログは区切りが無く、どの世代が見ても万遍なく「一体このオッサンは家庭を顧みず好き勝手やって何がしたいんだろう??」そのように思わせる構成になっております。
なので先週の土曜日も朝からひたすらクラウンを磨いておりました…。
なぁに…義母が泊まりに来ていますので、一家の主という存在は最早不必要です。
子は祖母の到来に歓喜し、妻は実母と他愛ない会話が弾み…その隙を見て、この家庭の主はコンパウンドと戯れております。
あぁ…ココの汚れが気になるな…。
そういうコトを思いながら、とにかく遮二無二で磨いて行く訳です。
当然磨けばクルマは光ります。
磨いている周囲で、隣家の方々はミニバンのスライドドアを開けると、子供を乗せ、ドコかへと家庭サービスで出掛けて行きます。
「あら??この家は3台もクルマがあるのに、相変わらず動いてないわねぇ…。」
「壊れてるのかしら??クルマも旦那も。」
「アソコの旦那は白い粉で多分ハイになってるんじゃないですかね??…あ!モチロン合法のヤツですよ…コンパウンドとかワックスとか…。」
磨いてるとそんな周囲の方々の心の声が漏れて来そうな気がします…クラウンの燃料キャップみたいに。
実際にどういう風に思われているのかはサッパリ分かりませんが、こういう汚れが
キレイになって行く様は快感なのでございます♪
気付けば前後ドアの開口部を磨くのに約3時間。
昼食というエサの号令が掛けられたので、事務的に胃へと落とし込みます。
その後、ラリッたかのようにクルマへ向かえば、家族もホトホト愛想を尽かし、自宅を出て行ってしまいました…「アウトレット北九州へ行ってきます…と」
そうこうしますと30分もしないウチに、1台のド派手なクルマがやってきました。
愛人?妾?いえいえ違います…滋賀からネイキッダーさんがやってきました。
ちなみに会うのは3回目で、前回は2014年。
その前は2012年に大学の卒業旅行でナゼかウチのガレージへやってくるという。
当時自分は彼にこんな言葉を投げかけました…
青春のムダ遣い(爆)
で…このブログを書くに辺り、過去のブログを見返してみたのですが…
もう呆れるよね…
何も変わってない…クラウン磨いているんですもの…。
そんな成長の兆しの無いオッサンに対して、よく我が家へと遊びに来て頂きましたよ…えぇ(笑)
しかも滋賀からですよ…2時間程ですが、他愛もない世間話をして…
また来月!と帰って行きました(爆)
ってコトでホントに来月また来ます(ぇ
その後、また狂ったように何かしら病んでるであろうこのオッサンは気になるトコを磨きだすのです。
そう…このトランク開口部の左側にサビが滲み出ているのです…。
しかし、チョット磨けばこの通り♪
そうこうしていると、午前中に外出した近隣の方々も所用を済まし住処へと戻ってきます…。
「うわ…クルマが1㎝も動いてないのに、あのオッサンまだブツブツ言いながらニヤニヤしてる!!」
「ボディカラーはスーパーホワイトなのに、心は汚濁してて救いようが無いわね!」
なんて恐らく思われてるんだろうと思いつつひたすら磨いていくのです。
で…右側の方は左よりややサビが目立つ。
そして一部はサビを止める為か、透明のシリコンコーキングが打ってあります。
ココも磨くとこの通りキレイに♪
コーキングを打ってる箇所は、かなり僅かだしで、今回はとりあえず現状維持。
今日はこの辺でやめておきましょうかね…。
そうこう思っていると、丁度のタイミングで妻子と義母が帰宅してきました。
よかった!まだ見捨てられて無かった模様です!!
戸籍上は(ボソッ)
今回は家庭と近隣とはコミュニケーションを取っておこうというお話でした(違)
ではまた。