どうも(^^)v
チョット前ニュースになってましたが、ハイスクール奇面組がアニメで復活するそうで(*'▽')
リバイバルすると、絵面も現代風にアレンジされる訳ですが、このPVを見る限りでは、ソコまで違和感も無いですし、何より声優陣もメンツが変わっているのに、全然変わってない感じで、コレはかなり期待出来そうだなぁと♪
来年1月からとのコトで楽しみですね…恐らく内容も大人向けでしょうコレ(笑)
ソレにアニメ繋がりで…アマプラで湾岸ミッドナイトが全話視聴可能に♪♪
…
…
……(^-^;
最も子供が食いつくのは走行シーンのみですけどね…(苦笑)
で…今回はこの週末のコトやらをチョロチョロと…。
まずはクラウンの給油…プリウスの補機バッテリーがダメになるという想定外により、この1ヶ月は余計に130㎞程走った訳です。
他にもイベントやらドライブやらで毎週乗り回してたので、1ヶ月弱で約450㎞と結構走りましたよ…(笑)
この450㎞の内、高速を100㎞程度使ったのもありますが、燃費は当初より大幅アップ…リッター9km位になってます(*'▽')
やっぱりそれなりの距離をそれなりのペースで動かさないとダメですね…エンジンのツキもかなり良くなってきました~♪
ってコトで、ローレルは乗らなさ過ぎてもうココ数年は本調子全然出てないです。
土曜日はイオンへ行きまして、元・うどん人の岡澤アキラが来てたので、また一緒に写真を撮り…4ヶ月ぶり2度目(爆)
今回はうどんのイベントでは無く、MaaS関連のイベントでして、外の駐車場には、子供向けに西鉄がバスを展示してたんですよ…。
で…自分が駐車場へクラウンを取りに行ってる間、カミさんと子供はバスを観てたんですが、この小さいのはバスに乗り込まず、颯爽と後方へ周り…
「エンジン…きたないね~」
バスがリアエンジンだと教えた記憶は一切無いんですけど…(苦笑)
その前にクラウンのエンジンも1回しかまだ見せたコト無いんですが…(汗)
どうも駐車場へクラウンを取りに行ってる間にそんなやり取りがあったらしく…。
その前にそんな汚いとかは余計なお世話だと…(汗)
この日は1日早いんですが、子供が日曜日に3歳になるのもありまして、バースデーケーキでお祝い(*‘∀‘)
早いなぁ…もうアレから3年かぁ。
コロナ禍で立会い出産が出来なかったので、分娩室の前で「三菱iのすべて」を読みながら待ってたのもつい先日の様…(汗)
この子供が3つになるまでに、我が家の…正確には小遣いで維持するシリーズも3台代わりました(ぇ
クルマへの興味は程々に…やりたいコトやって育ってもらえれば…もう遅い気もするけど…(汗)
日曜日はクラウンで直方市内にあります、「おにぎり屋ふじまき」さんへ…。
先日、カミさんが商店街のイベントで出店してたココのおにぎりが気に入ったとのコトで、確かに美味しかったので、今回は店舗へ開店早々伺ってみました(*'▽')
元来がお米屋さんなので、とにかくお米が美味しいです(*'▽')
そして種類も豊富で、お値段も高くは無いですし、通常商品に加え、期間限定で定期的に色んなおにぎりが出るそうです(^^)v
ってコトで自分は青葉とサバ、高菜の2個にしました♪
それぞれ別の種類を買ってますが、どれもハズレ無しでホントに美味しかったですね~(^^)v
リピートするコトも増えそうなので、グーグルマップのクチコミも書かせて頂きました(*'▽')
この機能を今までよく見てましたが、食べログよりも的確な内容が多い感じなので、よく参考にしてまして、だったら自分も入れてみるか…と、なりました(笑)
夕方は飯塚市内までドライブがてら本屋さんとアップガレージへ…。
アップガレージで未使用のファイバースコープが出てたので気になった次第…。
何気にファイバースコープ歴10ウン年だったりしますものでして、この値段なら気になる…って思ったんですが、果たして自身のクルマでコレをいつ使うのか(爆)??
それにしても未使用なのに「使用感少ない」ってコメントはなんなんだ(爆)??
結果的には買いませんでしたけどね…(苦笑)
そう言えばスーパーにも寄ったんですが、見たコト無いとうふが売ってたので…。
美味いんだろうか…コレ…(笑)??
そして本屋では、この本が目に入り、内容的にも資料としてイイじゃないか!!
ってなったので購入♪(チョット高いけど…)
なるほど…オーディオに拘り無いからアレですが、確かにマニアなアイテム。
他にもホイール図鑑や…
こういう星光産業のインタビュー記事をジックリ読んでみたかったのが最大に決め手ですね…裏話的なヤツは後年になって知るコトもあるので、そういう内容が掲載されてる本には手を出しがちになります…(笑)
車種別エアロパーツカタログも気になるところ…子供に見せたらこのページには食いついてましたね…クラウン出てるんで(爆)
メッキリップ付けたらカッコイイだろうなぁ…。
子供は3歳の誕生日に「はらぺこあおむし」を…実はコレで2冊目(爆)
1冊目は扱いが雑過ぎて4枚おろし位になりました…(泣)
誕生日プレゼントはコレだけではありません…トミカやら音の鳴る絵本やら云々と…(汗)
トミカ増えすぎだろ…(汗)
リビングで特警ウインスペクターを見せたら何気に食いついてました(爆)
2歳児に3rdカマロの良さは果たして伝わるのか…。
そして子供が満3歳になりましたので、月曜日から幼稚園へ初登園となりました!
但し、今週1週間は馴らし保育ってヤツでして、2時間程度の登園になるので、送迎は自分達でしないといけないんですよね…(汗)
初日はお昼寝用の布団等、預ける物が多いので、トランクの広いクラウンで送迎します。
プリウスはベビーカーを載せてたり、ゴミ捨て等でゴミを載せたりするコトもあり、衛生的に何とも言えないのと(我が家では軽トラみたいな扱いですし…)、とにかくトランクが狭いんですよ…アレ…(汗)
しかしクラウンに驚いたのは結構な荷物でも余裕で載っちゃうという…。
で…クラウンで子供を送った際、担任の先生が所用で不在でして、挨拶出来なかったのはまぁイイとしてですよ…
迎えに行った時に担任の先生から一発目に出てきた言葉…
「さぁ♪クラウンで帰ろうね~♪」
自分もカミさんも一気に力が抜けまして…(爆)
どうやら幼稚園にいる間…ひたすら「クラウン乗る!!」って連呼してたそうで…。
あぁ…頭が痛い…(汗)
クルマしか無いんか…この3歳児は…。←親が親か…
ちなみに幼稚園バスのウチ1台はキャラバンです…E26だけど(爆)
よかったね…キャラバンはもう家に無いけれど、またキャラバンに乗れるね…E26だけど。
そう言えば週末にキャラバンの救急車のトミカを買ってもらってたね…E26だけど。
やはりナゼか縁があるのは、ハイエースよりキャラバン…不思議なモンですよ。
ではまた。