どうも(*'▽')
最近の生成AIってヤツですかね??
いや~もうドコまでがオリジナルか区別が付きません…(汗)
けど、こんなシーンは原作に無かったしなぁ…海原雄山がヘリ操縦してるし(爆)
ってか…コレ…貼り付けたものの、見れませんね…(苦笑)
気になる方はyoutubeへリンクしてみてください(爆)
そういえばyoutubeで昔のクルマのCMを検索するのが日課となってますが、最近は誰かしらがAIで昭和のCM風を作成してはアップしてたりするので、選別が実に面倒。
生成AIとオリジナルでフィルター掛けて見れるように出来ないものか…う~ん…。
で、今回のタイトルはですね…会社のトラブルで、仕事が先週の金曜に半日で切り上げて以来、今日まで実はずっと休みだったと…(年休消化ともいうんですが…)。
金曜半日から本日水曜日まで、実に5.5連休…。
もうこの際なんで、普段中々手が出せなかった家の掃除や庭の掃除、クルマのコトをドンドンやって行きました…(^_^;)
そそ…そういえば、リビングのエアコン(パナ製)なんですが、エラーコードH52ってのが出るんですよ…なんかフィルターのお掃除機能の故障とかで…。
保証切れちゃってるし、どうしたもんかと…どうもお掃除機能を切っちゃうコトも出来るようなんですが、コレがまだ未対応…週末やろうかいな…(苦笑)
エアコンはアプリで稼働出来るヤツにした方が便利なので、和室の1台を除き、ガレージまで全てアプリ対応エアコンにしてますが、このお掃除機能とやらは本気で要らん…エアコンクリーニングの費用も嵩むし、マジでコレ要らないんですわ…(汗)
ソレとナノイーX…本気で効果が分からない…(苦笑)
そんな折、カミさんが「子供のミニカーの羽根が折れたんだけど…」って。
あ!LP400になってら(爆)!!
LP500は翼があるよ♪ LP400ツウだねオタクぅ~♪
なんて、思わず稲中のランボルギーニの歌がアタマん中に出てきた次第(ぇ
ソレにしても後輪がやけにナロートレッドな上、後軸が前に逝ってるという、事故車みたいなプロポーション(爆)
ちなみにマイスト製…つまり100均のヤツ。
さて…土曜日は、自宅の換気扇や、風呂及び排水溝掃除、庭の草むしりやポポラスの剪定をしまして、日曜日は週末にエントリーするトリアスのイベントに向け、クラウンの室内清掃を…。
掃除の合間リアシートにチョット座ってみる…快適じゃないですか♪
いいよなぁ…運転したくなくなっちゃうもの…(笑)
写真じゃ分かりにくいか…( ;∀;)
いや…どうも120クラウンって経年でヘッドライニングが黄緑に変色する模様。
恐らく接着剤とかの影響??でしょうかねぇ…。
このピラートリムと比べると明らか…。
アシストグリップやエアコンの吹出口とも全然違うでしょ…肉眼だとこんな感じ。
だからと言って何かしら手を入れる訳では無いんですけどね…(笑)
で…たまにはローレル乗らないとなぁ~って引っ張り出したんですが、そう言えば2台並べるのもそんなに無いので子供と一緒に撮ってみるという…(笑)
そのローレルで向かったのは飯塚市。
立駐に1回入ったものの、スロープが急過ぎて腹下をしこたま削り…(汗)
まぁ車高落とすってそういうもんなんでイイんですけど…。
とりあえず立駐は一旦諦め、河川敷へ駐車。
向かったのはコチラの建物。
書体がなんかイイ…ってか全部カタカナ(笑)
建立は1992年1月ってコトで、何気にローレルと同時期というのをこのブログを書くにあたり今調べてみて分かるという…(笑)
たまたまネットしてたら出てきたので、見に来てみました(∩´∀`)∩
子供向けイベントなんですが、色々なカラクリメカやらを展示してるイベントだそうで、なんだったら子供が食いつくかな…と。
マニアック過ぎた(爆)
ソレノイドを用いたカラクリとかですね…(笑)
もっと言うと3歳児には早過ぎたが正解か…(苦笑)
ソレノイドを利用して、勝手に色を揃えて行くルービックキューブとか見てて自分は面白かったんですがね(笑)
エアシリンダーを用いたV32エンジンの模型とかもありましたね(*'▽')
ただ…3歳児にコレはレベルが高過ぎた…(苦笑)
ってコトで下廻りを擦るだけ擦って帰ってきました…(苦笑)
やっぱり初見の場所へローレルで行くもんじゃねぇなと改めて実感。
クラウンで行っとけばよかった…( ;∀;)
ってコトで、帰宅後はチャイルドシートを降ろして~
次に乗るのはいつかいな??
とりあえず今日現在で今年このクルマに乗る用事というのが無いんですね…(苦笑)
定期的にエンジンかける位ですかね…(苦笑)
夜はハイボール片手にくばらのジャガバター鍋を…。
スーパーで見掛けて試してみたんですが、コレは1度でイイかな…(^_^;)
欲を言うなれば、今度はこの隣に売ってた担々鍋を食べてみたい(笑)
で…コレが日曜日の夜な訳ですよ。
まさかこのまま水曜まで休みになっちゃうとは…(^_^;)
ではまた。
Posted at 2025/11/19 18:50:37 | |
トラックバック(0) |
しがない休日 | クルマ