• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

悩みに悩んで…

ホイールで悩んだまま早数週間…。インテンシブハンクは生産中止。シャレン18インチは5穴しかない。ハブ移植したらノーマルに戻したくなった時メンドーだし。
で、考えた結果シャレンの17インチにしようと思ってます。
17インチにしたら…

メリット
・燃費がよくなる。
・ブレーキ性能の向上
・タイヤ代も安くなる♪(もちホイール代も♪)

デメリット
・見た目が小さく見える。

ただ思ったのです。ボディがそんな大きいクルマでもないしホイールハウスの大きさから考えて17インチでもいいのではないか??迫力に欠けるトコは車高を落としてカバーすればいいかな…と。

ってなわけで今日は友人とーしんを連れてシャレンを見に行きました♪

今日も車高が高く情けない我がローレル。トホホ…。

早速シャレンを横に並べてみる。今日はショップに19インチしか並んでいなかっがまぁこんな感じでイメージしてみてください♪



いいんじゃね~の♪

多分シャレンで決定♪予想より安く済みそう♪とりあえず土曜に行きつけのショップで相談です(^▽^)
Posted at 2007/02/28 20:14:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3台目ローレル (終) | クルマ
2007年02月27日 イイね!

マフラー装着!!

ってなわけでこの前言ってたあるものとは

Y11ウイングロード「ライダー」用のマフラーです。

貰えることになったので(なんと新品!!)

早速装着ですo(^-^o)(o^-^)o

まずはノーマル


可もなく不可もなくといったトコでしょ~か。

これがノーマルとライダー用の比較


ライダー用の方が太く銀メッキ具合がいいですね!!

で交換後…

見た目に迫力が出ましたね!!

で肝心の音は特にノーマルと変化ないですね。キックダウン時に多少音が変わったかな??程度。まぁ自分の好みとして純正+αなのでドンピシャリです!!

ちなみに今話題の…アペックス製です。

これでウイングロードもレベルアップ!!
Posted at 2007/02/28 01:21:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウイングロード (終) | クルマ
2007年02月27日 イイね!

ケッコー大変。皆さんはこんなの知ってますか??

ケッコー大変。皆さんはこんなの知ってますか??えっとですね、実はこのブログよく来てくださる方はうすうす気付かれてると思われますが実は日産で整備士してます。

んで今車検でしてるクルマがコレ!!ってか、わっかるかな~??

日産Y34セドリック300LV-Z

普通のセドリックと違ってエクストロイドCVTというミッションが入ってます。
100年間いろんな発明家が開発に挑戦し念願かなって実用化にこぎつけた夢のCVT!!

Y34とV35の一部にしか載ってないけど…(泣)

普通のCVTとの違いは説明すると長くなるので省きます(*^_^*)

で、CVTフルードは専用のやつを使います



これ1缶(4L)22500円!!

で、2缶いっちゃいます!!

で、普通ATFやCVTフルード赤色が一般的(最近の日産のCVTフルードはやや黄ばんだ透明)ですがこのエクストロイド用は水色です!!



自分も初めて見ました!!

ただ交換サイクルが10万キロごとなのはいいかな…と。

んでタイトルの何が大変かって??

コイツ平成12年式なんですが30万キロ走ってます!!車検代が41万円になってました!!

さすがに消耗品が多いので明日もコイツの作業です。

普段は仕事のこと余り書きませんが余りにもマニアックなクルマなんで…

Posted at 2007/02/27 01:14:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | お仕事 | クルマ
2007年02月26日 イイね!

今朝はこの車で出勤!!

今朝は訳あって会社のこの車で出勤です


日産ムラーノ

3500のやつです。

で、乗った感じ

エンジンはパワーよりトルクで走る感じで高速も乗ったのですがストレスなく気持ちよく走ります。

静粛性も良く100kmで1500回転で全体的に考えて高速や国道を走る分には文句ないです。

ただ、これ路地に入ったりすると地獄見るでしょ~ね~。四隅が丸くサイドブラインドモニターとバックモニターを使ってもキビシイものがあります。

気になるお値段は…

388万円

む、無理…。

やっぱローレルが一番ですわ



Posted at 2007/02/27 00:42:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | インプレッション | クルマ
2007年02月25日 イイね!

ま…たまには…

今日は久々に仕事が早く終わったんですよ。けど今日は事情があってミラを会社に置いてかなければならない。ってことは帰ってから移動するのがメンドクサイ。
(ローレルを車庫から出すのは面倒。ウイングロードを運転してまで行くトコもない。)

あ。なんか…酒飲みてぇ。

自分はあまり酒好きでもなく自分から好んで飲むことは年に数回。今日は無性に飲みたくなった!!

早速会社帰りにビール2缶&おつまみにたい焼き回転焼きを購入。

自分甘党なんで…(笑)

でただ酒飲むのもツマラン。

あ。なんか…映画見てぇ。

ってことで「ワールドトレードセンター」が見たくてGEOへ直行…


すべてレンタルされててない(泣)

で結局3軒ハシゴするも…ねぇ。

じゃあ第2希望で「嫌われ松子の一生」

ねぇ。

じゃあ第3希望で「博士の愛した数式」

ねぇ。
最終的に借りたのは県庁の星

おもしろいのだろ~か??

さぁ今からみよ~o(^-^o)(o^-^)o
Posted at 2007/02/25 23:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | お仕事 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

     1 2 3
4567 8 910
11 1213 14 15 16 17
18 1920 2122 23 24
25 26 27 28   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation