• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

先日のブラセレ…その後

先日お伝えした、ヤフオクで幻のブラセレが出品されたというお話ですが…、

このブログを見て、みんカラ友達のちょい悪エブさんが落札されました…(汗)

まさかホントに落札されるとは…(汗)

エブさんもまさか自分自身が買うとは思ってなかったらしいですが…(爆)

で、先ほどエブさんよりブラセレの詳細画像が送られてきましたが…

極上すぎます…(汗)

どうやら前オーナーは全く興味のないおじいちゃんだったらしいですが修理にだけはお金をかけられたようで、機関も好調のようです。

で…、今回エブさんより更新の時間が無いので、コチラのブログでアップしてくださいというありがたいお話を頂きましたので、今回は誠に恐縮ながら、オイラのブログにて説明させていただきます。

今回新たに、通常のローレルと違い、ブラセレ独特の仕様も発覚いたしました。

今までブラセレ関係の資料は当時配布されたパンフにはブラセレの助手席から映した室内の写真しかありませんでしたので、今回メーカー側でも公表されなかったブラセレ独特の仕様も公開します。



では…




まずブラセレ内装の設定は4年式のメダリストV及びクラブSにメーカーオプション。

又は特別仕様車のメダリスト25セレブレーションでしかありません。

もし、中古車で黒革内装のC33ローレルが出てきても以上のグレード以外ならば、業者による張替え、又は内装を入れ替えたノンオリジナル車両であるということです。



室内もかなり綺麗です!!

エブさん曰く、細かいスレ有れど、破れはないとのことです。

メダリスト25シリーズなので運転席がパワーシートになるのもポイントです。




ドア内張りはC33の傾向として取っ手部分が擦れる欠点がありますが(ウチのも擦れています)コチラには全くその傾向がありません。

ドアロックの「LOCK、UNLOCK」スイッチの文字が擦れていないのも大事に扱われた証拠だと思います。

この文字がよく指紋で擦れて消える個体が多いです。ウチのも擦れていたので、解体屋を何件も回って擦れていないスイッチと交換しています。



リアシートも人を載せる機会が無かったのか綺麗です♪♪



ギャザーの部分もしっかりしています。



ステアリングにエアバッグが!!

コレはブラセレでもオプションなのでかなり希少です!!

メダリストV25ベースなので、オートクルーズは標準です。

ドアミラースイッチの文字が消えていますので、全オーナーさんは電動格納ミラーを良く使っていたのでしょうね。

本木目パネルの状態も良さそうです。

余談ながら、漆塗り調パネルと本木目パネルのドアミラースイッチは同じ部品のように見えて全くの別形状です。

なので、漆塗り調から本木目パネルへ交換の際はドアミラースイッチとセットで入手しましょう。(取り付けネジの長さも違います。)

自分はコレで1回泣きを見ています…(苦笑)



革のキズや擦れが無いので年式を感じませんね…(汗)

エアコンの吹き出し口も割れていません。(奇跡)

このエアコンの吹き出し口だけでも1個4500円位しますし、大体注文してもバックオーダーで2週間位待ちますので割れてないのは大変素晴らしい話です(笑)



トランク内は通常のメダリストと変わりはありませんが…



デッキボード裏にアンプ??のような物があります。

メダリスト25Vは電子制御アクティブスピーカーとCDプレーヤーが標準なので、何か関係しているのかもしれません。


で…、ココからがメーカーも公表していなかった専用装備



トランクマットがかなり厚いです。


通常のメダリストにこのような厚みは絶対にありません。

マット下に燃料ポンプがありますので、遮音性を上げたのでしょうか??




運転席と助手席パネルが布張りなのも初耳です!!




メダリスト25Vなので付いているのか??ブラセレのみなのかはわかりません。

実は今週末に某所にメダリスト25Vを見に行く予定なので、その時に観察してみます(笑)

まぁ…なぜメダリスト25Vを観にいくのかは…ね(謎)



最後にメダリスト25Vは通常オプションのSFCが標準です。

SFCだと20年後の塗装の艶が新車時の9割らしいので長く乗る方にはありがたい装備ですね♪♪






ではまた♪♪
Posted at 2009/06/15 23:24:51 | コメント(25) | トラックバック(0) | C33ローレル資料館 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

岡山でローレルオフ開催のお知らせ

お友達の智史さんがローレルオフを行います。

元々は関西参伍一家主催でいオフ会(いわゆるC35オンリーだった)なのですが…

今回は歴代ローレル参加で行うことになりました♪♪


以下…日時場所の告知です!!


日時…7月19日(日) AM10:00~


場所…岡山ブルーライン(通行無料)沿線にある道の駅「一本松展望園」(仮)

また皆さんで去年のC33オフのように集まりませんか(笑)??


またコレしたいんで(笑)






                           (イメージ)



場所に関しては智史さんが下見を行って頂けるようですので下見次第で場所の変更もあるようですので現段階で(仮)とさせて頂いております。




                      (イメージ♪♪)



ね??行きたくなりましたね(爆)


お待ちしております(拉致)
Posted at 2009/06/14 20:26:33 | コメント(16) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2009年06月14日 イイね!

カタログコレクションから~F31レパード後期



と、いうことで今回は日産・F31レパード後期です



1986年デビュー。高級装備を奢った日産自慢のラグジュアリークーペとして堂々とデビューした…はずなんですが…

ライバルのソアラがフルモデルチェンジして大ヒットを飛ばし、販売台数でボロ負けした不運の名車でもあります。

その後、今回の後期で前期の欠点である…

・レザーシートの設定がない

・ライバルのソアラと比べて余りにも角ばった見た目(ソコが魅力でもありますが…)

・インパネが余りにも絶壁(そこが魅力でもあるんですが…)

・マルチがない

などのネガを潰しつつマイチェンしつつもソアラに負けてしまいました。

しかし、あぶない刑事で劇用車として使われた為、販売終了後に大ヒットを飛ばし、中古相場がかなりの高騰をしたまま今に至ります…

そう考えると日産にとってはあまりにも悲運な名車です…

みんカラの友達の中にも現在レパードに乗ってる方もいますし、過去に乗ってらっしゃった方も多数います。

それ位、クルマ好きの心を虜にする最高の名車でもあります。

自分も実は最近とても気になっています(笑)

みなさん意外に思われるかもしれませんが…実はオイラは一回もレパードに乗ったコトがありません…(汗)

憧れるクルマの一台ではありますが、未だにナゼか縁がありません…(泣)

横でもいいのでいつか乗ってみたいです(笑)

ではそんなパンフを見てみましょう♪♪




出てきて最初に出てくるのはCMと同じキャッチコピー

「若いというだけでは、手におえないクルマがある。」

確かに当時は500万は下らない高級2ドアクーペ…タカとユージのようなダンディでセクシーな人へ…って感じでしょうか(笑)

しかし、レパード乗りからすると…

「(故障が多くて)若いというだけでは、手におえないクルマ」と、いう暗黙の言葉もあります…(苦笑)



デザインは優雅そのもの♪♪

実は19の時、ローレルを買う際に考えたことはあるものの、2ドアと言うコトで保険料が高くなると思い、諦めたクルマでもあります…(泣)




なんでこのクルマはこうもダークなカラーが似合うのでしょうか♪♪



インパネは後期になって、絶壁インパネから円みを帯びたこの時代日産特有のインパネになりました♪♪



レザーシートはやっぱり高級感がありますね♪♪

後期になって追加したのは正解だと思います♪♪

ただ、デジパネが廃止されたのは残念です…(汗)


変わった装備言えば…




パートナー・コンフォタブル・シートです♪♪

コレはローレルとセフィーロ、そして初代エルグランドの2列目キャプテンシートにも付いてますね♪♪

助手席シートバックが最大30度まで中折れして快適な姿勢を保てます♪♪

実際ローレルの助手席もコレでかなり快適です♪♪

リクライニングで座面が沈むのも楽です♪♪



AVシステムです♪♪

ただ、トヨタのEMVと違い、テレビのみなのが残念なところです。

ローレルにもオプションでコレが付きますが未だに装着車を見たことがありません(苦笑)

レパードの場合アルティマに標準なので装着車を見ることもありますが壊れているケースが多いです。


そして、これがソアラに対する日産の秘密装備…



カードキーエントリーシステムです!!

コレはカードを携帯しておくだけで、ドアに付くリクエストスイッチを押せば、鍵が開きます。

今で言うインテリジェントキーですね♪♪

実はコレもローレルに付いています(笑)

装着車を見たこともあります(笑)

ただ…

コレがまたよく壊れる(苦笑)

未だに使ってます!!って言葉を聞いたコトがありません(爆)




F31レパードはやっぱり自分にとってかなり魅力的なクルマです♪♪

最近の高級クーペよりもっと大人な雰囲気がするのはオイラだけでしょうか??







おまけ(笑)




コチラはレパード乗りの間では幻の名車、アルティマXです!!

87年の東京モーターショーで発表されて市販はされてないそうですが…

噂によると限定で販売したとかしないとか…

現存するかどうかも全く謎のクルマです。

Posted at 2009/06/14 18:45:53 | コメント(23) | トラックバック(0) | カタログ~日産~ | クルマ
2009年06月14日 イイね!

昨日は24CREW定例に参加してきました♪♪

ってなワケでここ2週間ローレルのエンジンをまともにかけていなかったのでローレルに乗って24CREWの定例に行ってきました♪♪

ってかオイラ…ローレルなのにちょくちょく顔を出しますから(笑)

で…いつも行ったら思いますが…



う~ん…壁だ…(笑)


で、今回は初めてお会いした方も…



メチャメチャ低いし…(汗)


前席がクラウンのシートでした(笑)

で…後ろに回って写真も撮りましたが…




完璧に壁です(笑)


決して土建屋の談合ではないですから(笑)

みなさんお疲れさまでした♪♪


せっかく筑紫野まできたので…

帰りはローレルに乗って久留米まで寄り道…





丸星でラーメン食って帰りました♪♪


最近夜中にラーメンを食うと胃がもたれる気がする25歳です…(苦笑)






ではまた♪♪
Posted at 2009/06/14 17:19:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

カタログから~ニスモ・オートルーバーランプ

皆さんこんばんは♪♪

さて、このブログをよく見ていただいてる皆様方は同車種でも…

「他の人と差をつけた~い♪♪」

なんて思ってらっしゃるんじゃないでしょうか??


例えばフォグランプ1つにも拘りを入れてみたい…

しかし、他人と差を付けるにはどうすればいいのか??

万が一以前に比べてカッコ悪くなったら後々後悔するし…









そんなあなたにとっておきの一品♪♪






コレです!!












ニスモ・オートルーバーランプ!!















この商品は80年代半ばの新素材「形状記憶合金」を使い、ルーバーが熱感知特性によって点灯時にはオープンする仕組みになっています!!



















コレはミラクル♪♪






※しかし、熱感知特性によりオープンは素早く行えますがクローズに20分程度かかるのはご了承ください(爆)



え??そもそもフォグにルーバーなんて必要ないじゃね~か??

別に開けても閉めても虫は付く??

いやいや…これがエイティーズの心なのです(爆)



適応車種はお客様のニーズに応えた豊富なラインナップ♪♪







VIPカーのY30セドリックから…







K10マーチまで…



今では見ることすらないクルマばかり(爆)



これであなたの愛車もまた一歩ナウでヤングなマシンになりそうですね♪♪












欲しい人は根気強く探してください(爆)
Posted at 2009/06/13 01:48:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | カタログ~日産~ | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3 4 5 6
789 101112 13
14 15 16 17 18 1920
212223 24 25 26 27
2829 30    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation