どうも~♪
今回からカタログはリクエスト制にしてみましたが、コチラはかなり前にリクエスト頂いていたので最優先アップです♪
初代アルトラパン1型です♪
どうやらモデルライフが6年もあってマイナーチェンジはなかったようで、全て一部改良…6型まであるようです♪
個人的には会社の人が乗ってたり友達の嫁さんが乗ってる位ですね…ご近所の仲間内ではまだ新しいクルマなんで乗ってる人がいません…(苦笑)
しかし、そんなラパン…なんと11年も前の2002年にデビューしています…(汗)
正式名称では「アルトラパン」なんですが、一般的にはラパンと呼ばれているのはご存知の通り。
実車もリアガラスの右下に申し訳なさそうに「ALTO」って書かれてるだけです…(苦笑)
ラパンはフランス語で「ウサギ」の意味。
だからフランス書きで「LAPIN」なんですよ~♪
ルパンみたいなもんです(爆)
このクルマが出た当時はどのメーカーも全体的にトールワゴン軽ばかり出していたので、オーソドックなタイプのラパンが出てきたのは意表を突いたカタチでしたね♪
しかもアルトやミラなどと違い、ちょっとプレミアムな感じを出しています♪
コレを見ますと、パオやフィガロのようなパイクカーシリーズの雰囲気を感じます。
インパネも当時としては斬新で、白を基調としてオシャレな家具のような感じです♪
エアコンの吹き出し口も往年のスーパーカーのような感じです(笑)
シートも明るい茶色やこのようなブルーなのも独特でした♪
ただ、実車を見ますとチョット汚れが目立ちそうですね…(苦笑)
マメな手入れが大事です♪
さらにリアシートは7段階でリクライニングが可能です♪
ワゴンタイプの軽に乗りなれた人には若干タイトな感じがあるのですが、軽自動車でしたら自分はこれで十分だと思いますねぇ。
この手のクルマは見た目が大事でスペックは二の次感がありますが、エンジンはK6A型でちゃ~んとVVT化されてるんですよねぇ♪
ツインカムですよツインカム!!
徳大寺だとツウィンカム(爆)
K6Aだからオールアルミ♪
馬力は54馬力と実は初代のワゴンRのシングルカムより低いんです…多分実用域のパワーを増やしてますね。
で…なかなか面白いのが助手席のグローブボックスとは別にある小物入れ♪
なんと引き出し(笑)
あれですよ…預金通帳とかへそくりとか入れといて、母ちゃんの引き出しから小遣い盗むプレイなんて出来ますよ(爆)
まぁ…俺やったことないですけどね…(苦笑)
他にはアナログ時計があるのもオシャレですね♪
で…意外なのは4駆にはシートヒーターとヒーテッドドアミラーだったり♪
さらにとどめが…
6スピーカーってんだから凄い!!
この時代から軽自動車のボディカラーのバリエーションが増え始めましたね♪
なんと12色!!
ウチ3色はツートンです♪
で…こんなバリエーションもあるんです…
キャンバストップ♪
キャンバストップ好きには気になる1台です♪
しかし、売れなかったのか実車を見た記憶がありません…(苦笑)
キャンバストップはルーフ部分がブラックになります♪
で…このカタログ実はページをめくると面白い(笑)
ちゃんと穴が開いてます(笑)
このカタログ…単純ながらもアピールが上手です♪
で…内装は明るい赤のシート♪
まさにリビング感覚の軽ですね♪
個人的には出た当時に中々面白いトコを突いてきたなぁ♪と…思ったラパンなんですが、意外なことにその後数年間ライバル不在で独壇場でした。
数年前にやっとダイハツが対抗車種でミラココアを出してこれがまた売れてますね(笑)
あれもノーマルキャップでベタベタに落とすと中々カッコイイです♪
おまけ
元々は2001年に出たこのコンセプトカーがネタになります♪
当時は何だコレは!?って思いましたが、今見ますと所々…というかフォルムはそのままですね…(笑)
是非カスタムベースに、奥さまのお買いもの用にどうぞ♪
Posted at 2013/06/29 12:05:02 | |
トラックバック(0) |
カタログ~スズキ~ | クルマ