• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョーレルのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

色々ノベルティ公開♪



こんばんは(^o^)

えぇ~と冒頭からいきなり…なんですが、木曜日にいきなり会社から、6月26日にとある試験を言われました…。

通常ですと、3ヶ月の準備期間があるのですが、1か月もありません。

内容としては、実技をしながら、約50ページにも渡る作業要領書を1字1句丸暗記して答えろという超無謀な内容ッス。

ちなみにコレに合格しても自分が昇進する為の物にもなりませんし何のメリットも無いです。

企画した他部署のとある上司の実績になるだけという、なんとも理不尽な内容です。

とりあえず、目の前に出されたものを投げるのはどうも意に反するので、やるだけやってみます。

ってコトで、土日は更新できても、平日の更新は多分無理…だと思われ…(汗)

オフ会どころかイベントも行けない…と…思われ…(汗)

ってコトで、基本は意地でも更新するブログなんですが、ペース鈍ると思われます…サーセン。

サラリーマンなんてなるもんじゃねぇとつくづく思った次第。そろそろ何かしらアクション起こしてみようかなぁ…。

昇進してエライ人なんかになろうともちっとも思わんからなぁ。

ってコトで本題。

今回は自分が所有しているノベルティの話です…




ってコトで出てきたのはケンメリバッグ。

コレは数年前にアップしましたね…ただガレージから入れて帰るものが無かったのでコレに入れてきたという…(爆)


ではまずトヨタのノベルティ…




70スープラの定規♪

えぇ…みたまんまタダの定規です(笑)

長さ15cm。

スープラ乗りの方にはたまらないでしょう♪


お次は日産編…コレが殆ど。




R31のステッカー

確かカタログに入ってました(笑)


で…



こんなのもある。

縄跳び3人組のヤツ(爆)

どうも貼るのが勿体無くて保管しっぱなし(笑)




サニーRZ-1のマッチ

先日頂きました♪




逆の面はこのようになっています♪

今じゃマッチ使う人も少ないですよね…(^_^;)




ラングレーの正体不明品(笑)

コレも先日頂きました(^o^)



どうやら右に回すと逆回転して戻るっていう…


まぁ…それだけなんですけど…(爆)


次は日本フォード…




フォードレーザーの鉛筆


コレも先日頂きました(笑)




3本入ってました。

全て未使用♪


最後はベンツ…




下敷きです

この面は何の変哲もないのですが…



逆面がカッコイイ♪

6気筒24バルブですね…って思ったら、6リッター12気筒って書いてます。

つまり方バンク??48バルブ??



先日、ローレルのノベルティをアップしたので、今回は他のノベルティもありまっせ♪

ってコトでアップしてみました(笑)


皆さんも手持ちのノベルティを机の中に閉まっておかずにアップしてみたらいかがでしょう(*^^)v??



Posted at 2014/05/31 23:15:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | グッズ | クルマ
2014年05月30日 イイね!

第5回 カタログリクエスト募集

ってコトでこんばんは♪

相変わらず好評??なのか知りませんが、今後のカタログアップリクエストを行います!

但し、いくつかの条件が…

・1人1冊先着10名様まで♪

コレ以上部屋に持ち帰ると大変ですから…(苦笑)

・大ざっぱなものから細かい指定までOK!!


大ざっぱな例):C33ローレル、○年式のローレル


細かい例):C33ローレル後期○年○月のグランドエクストラが出ているカタログ


新旧国内外なんでもOKですし、無かったら近い物をアップします♪

・またはこんな指定もOK!!

例)C33のカタログでまたアップしてないヤツ。


ひょっとしたら予想外で凄いカタログになるかもしれません…(笑)

但しホントに無い場合は無しで…(苦笑)

・1度アップしたものはアップしません。

万が一リクエストしたものが過去にアップされたものであればリンクしてご案内します♪

但し、カタログブログ初期の時点で前期後期2冊を1つのブログに纏めてアップしたりしたことがあるのですが、それに関しては改めて別々にしてアップしてもOKとします♪

それとNGワードは以下の通り!!

・○○が無ければ○○

・○○もしくは○○

・トヨタ、日産などメーカー固有名詞でのリクエスト(外車は冊数少ないので除く)

実は以前のリクエスト時にこのようなコメントを数名頂きましたが、よくよく考えたらそれをしちゃうと多く書いて引っ掛かったモン勝ちになっちゃうんで…(汗)

男なら一発勝負!!


ってコトで先着10名様までリクエストOKなんでコメントでお願いします♪

10名以上になった場合はゴメンナサイ…(汗)

とりあえずアップOKだった場合はコメントの返信のトコに、「残り○名」と書かせて頂きます♪

お友達登録してない方やMyファンの方もOKです(*^^)v♪

ちなみに、ブログではアップしておりませんが、最近は70年代のカタログも結構なペースで増加しました…(笑)

それではお気軽にどうぞ♪
Posted at 2014/05/30 04:51:30 | コメント(34) | トラックバック(0) | お知らせ | クルマ
2014年05月29日 イイね!

こんなローレルのグッズがあるとは…(汗)



ってコトでどうもこんばんは。

なんだかんだ言いながらもローレルをなんとか維持しています。

まぁ…最近は少しずつですが、以前のモチベーションに戻りつつはあります…。

しかしながらやはり色々な悩みは絶えませぬ。

今後の維持費や修理&整備、生活の身の丈にあっているのか??など…。


もし、自分の心の中に一枚の皿があるとするならば、その皿の上には今後の悩みや課題が沢山載っています。

その悩みの皿を抱えたまま、生活が苦しいとか言いながらもヤフオクで色々とチェックしちゃう毎日。


その悩みの皿を入札の池へついついポチャンと落としてしまう…


するとどうだろう??入札の池からヤフオクの女神が出てくるではないか!!


ヤフオクの女神は突然言い出しました…


女神:「あなたが落としたのは金の皿ですか??それとも悩みの皿ですか??」


自分:「悩みの皿でございます。」

女神:「それでは上辺だけ正直者のあなたには180円の手数料・送料別でこの金の皿を差し上げましょう…」




































何コレ…(汗)??


ってコトで意味のわからん前置きでスイマセン(爆)

どうやらローレルのノベルティでこんなものがあったようです…初めて知りました…(^_^;)




こんなの見たコトあります??


とりあえずかなり珍しいと思う…(汗)


さらに、先日のネオクラで…




こんなものを頂きました(*^^)v




エントリーカード!!




今で言うスマートキーです…C33用の。

但し、エンジン始動だけは鍵でします…(苦笑)




なんと説明書付き♪


けどね…けどね…

ウチのローレルにコレが付いてない…(汗)


誰かローレルのエントリー用スイッチ付きドアハンドルやコンピューターやらお持ちの方…

よかったら適価で譲ってください…(^_^;)

こうなりゃ探し出して装着するしかないでしょ(爆)

あと…スイマセン…もうこうなりゃついでだ。


4気筒用のC33の純正サス&ショックを譲って頂ける方も募集します!!

チョット悪巧みしています…えぇ…(笑)



ってコトでまだまだ乗らなければならないようです…。


他にも最近、ローレル用では無いですが、色々ノベルティグッズを頂いたので、近日中に手持ちの色々な車種のノベルティグッズをアップしてみようと思います。

ではまた。
Posted at 2014/05/29 03:23:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | C33ローレル資料館 | クルマ
2014年05月28日 イイね!

中小企業のマダムへ捧ぐ…



どうもこんばんは(*^^)v

さて…今回はカタログネタで行きましょう…ってな訳で…



ポンティアックグランダム93年モデルです♪

コレ…今じゃ超マイナー車ですが、当時は結構見てました♪

バブル崩壊後ってのもありまして、中小企業でベンツはキツイけど外車じゃないと見栄が…

的なザマスなオバハンが、子供の塾の送り迎えに乗りつけるクルマってイメージがありました…。

あくまでイメージね…イメージ(爆)

CMにもあるように280万円って価格がその辺り非常にリアル(笑)

調べてみたんですが、どうも資料に乏しく、わかったのはグランダムの歴史の中でも4代目。

どうやら92年~98年まであったようです♪



どうです??

見た感じで「あった!!こんなの!!」って思い出す方も多いんじゃないでしょうか??

幼稚園や塾でお出迎えしてたザマス…な光景もよく見ませんでした(笑)??



な~んか全体的に丸くてボッテリした印象が濃いです(笑)

ちなみに全長4775、全幅1750、全高1375(mm)

意外と大きいですね!!

で…カタログ見て初めて知ったんですけど…



クーペもあるんですね…(汗)



ちなみにクーペも大きさがセダンと全く一緒。



インパネはシンプル且つ、アメリカらしいなんとも大味な感じがあります(笑)




シートもとにかく大柄なアメリカ人に向けた感じのサイズですね!!

しかしながら、リアのパワーウインドウスイッチの場所はもうチョットどうにかならんかったんか…(苦笑)??




エンジンはSB型、2300cで16バルブツインカム。

160馬力、21.4キロと、まぁまぁの数値です♪

しかし…ATが…



まさかの3速…(汗)

ちなみにトヨタ系で言うとマークⅡなんて4速ATが常識、日産に至ってはローレルは5速…(汗)

軽で言うとミラアヴァンツァートが4ATなんて言ってる時代に3速(爆)

まぁ…この辺りなんともアメ車らしい(笑)




装備として面白いのは、2段グローブボックスの上段がカップホルダーになってます♪



さらに、何を入れれば良いんかよく分からんけど、天井に小物入れ。




さらに、アメ車ではよく見られました、自動的にシートベルトが装着される、パッシブシートベルトになっています♪

国産では三菱の初代エクリプスがまさにコレでした…しかも電動(笑)



そんなポンティアック…どうもトランザムのイメージが濃いですが、ボンネビルやグランプリなんて車種もあるんです…コレもアメ車が好きな人でわかる位ですね…(汗)


その後、コレに似たキャラクターで90年代後半にザマスご用達に取って代わったのがシボレーキャバリエです…

アレも所さんのCM効果か、多少なりとも出たものの、日本では微妙な結果に終わってます…

やっぱ大味な質感が日本人には受け入れられにくいのでしょう…。

結局、ポンティアックは確か2009年位にブランド自体が消滅…(汗)

まさか無くなるとは…というより、GMが破産するとはこの時に誰が予想したでしょう…(^_^;)

まぁ…こんなクルマもあったんですよってコトで…(笑)
Posted at 2014/05/28 05:24:57 | コメント(24) | トラックバック(0) | カタログ~輸入車~ | クルマ
2014年05月27日 イイね!

ネタまみれの愛車試乗会。



ハイ…こんばんは(*^^)v

日曜はmeganetさんがレパードをリフレッシュしましたので、試乗会してみますか??

ってお誘いがありましたので、色々な方々を呼び寄せて、自宅近くの公園でお会いするコトとなりました~(*^^)v


で…まずは今回の企画張本人であるmeganetさんのレパード…



メッチャリフレッシュしてます♪

ちなみにアルティマターボのダークパープルツートンなんていうメッチャレアなボディカラーだったりします!



いや~やっぱり優雅な感じがしていいです♪




某東北のマツダと日本史について熱く語る方が大好きなコンチネンタルを履いてます(爆)


さてさて…今回のリフレッシュについて聞いてみますと…



エンジンOHにエンジンルーム周りのエアコン部品全交換…その他ブレーキはスリットローター入れたり、足回りはブッシュ全交換などと、凄まじく気合が入っちゃったと…(笑)




運転させてもらいましたが、やっぱりパワフルです♪

しかしながら、レパードはかっ飛ばすクルマじゃなくて、優雅にクルージングするクルマですね♪

ブッシュ類交換もありまして、足回りはしっかりしてましたよ~(^_-)-☆


しかしながら…他にも皆さん気合入りまくりで…(笑)



poke0214さんはR31後期のGTパサージュで…



パッと見RB20DETですが、なんとヘッドカバーのみ流用の実際RB25DET…(汗)

実質330馬力仕様…運転させてもらいましたが、やっぱりパワー十分ですし、楽しいですね♪

ステアリングがチョット重め…後はこれから足回りのセッティングを煮詰めるようです♪



で…KA9俊太郎さんは最近珍しくなってきた3代目のレジェンド♪

中期のユーロです(^_-)-☆



今回のオフで最大排気量の3500cc♪

フロントミッドシップ故にエンジンはバルクヘッド側にかなり後退しています!!



ドアトリムは窪みの部分まで植毛入ってます…ココが珍しい(笑)



さすが3.5もありますと、トルクフルで乗りやすいですね~(*^_^*)

ボディサイズの割にかなり取り回しが良いのは意外でした!!

やっぱり運転してみないとわかりません♪




他には会社の先輩を呼んだり…走る方向での足回りのセッティング関係では仲間内で一番詳しい方なので呼んでみました(^o^)♪



後はこれまた元R31乗りの会社の人を呼びました(*^^)v♪

R31のエンジンルーム見て驚いてました(笑)


で…嶋田社長も呼んだんですが…


実はこのブログでは敢えて書いてなかったんですけどね…社長…買っちゃったんですわ…




ラストセドリックの新車(爆)




80年代車に見えても…

実は参加者の中で一番最新型(爆)




エンジンルームも新車のようです…ってか新車(爆)




最新型はコラムオートマのセパレートシートのみ。

ちなみにグレードはクラシックSV。



新車のビニール違和感バリバリ(笑)



なんだろ…社長曰く、「最後のセドリックだし勢いで買ってみた。」のと「ネタの為」(笑)




セドリックにアイドルストップ付いてる時点でやっぱり異様…(汗)



アイドルストップした際に手動スタートさせるボタンもあったり。



リアシートは平成25年の法規改正でヘッドレストの高さが増しています。

ちなみに社長自身、購入して乗るのがコレで3回目。

この時点で走行距離が993km。




無理矢理感抜群のアップデートに凄まじく違和感が…。

ちなみにデッカイ箱に見えるのはセンターシートベルトのリトラクター。

チャイルドシートのアンカーもあるの。

ってかね…新車の匂いがしてくるのが面白い…(笑)


で…そんなこんなしてたら雨が…一部の人間でガレージに移動。



ローレル乗ってたんだけどクラウンに乗り換え。



ガレージで色々話していますと…




ぽくろさんが来る。



実はこの後、7時半位に自分と社長だけになり、その後9時位にJZT143さんが遊びにきました(*^^)v




そういえば今回、社長から、「グレンジャーさんからプレゼント」とのコトで、こんな物頂きました♪

ありがとうございます(*^^)v♪


で…結局JZT143さんも帰った深夜0時から社長と2人でセドリックの試乗兼ねて資さんうどんへ…


自分が運転してたんですが…




他人の新車の1000km奪ったった(爆)


うわ…ヒデェヤツだ…って思った方…

ご安心を。




1000kmの場所が偶然目的地(爆)


なんだこのミラクル(笑)??

結局、社長とは午前2時半まで資さんうどんで盛り上がりまして…。

帰りは社長が1000kmから運転スタート(笑)

2人で1000kmゲットしています(爆)

参加者皆さんお疲れさまでした(笑)


さて…次回はカタログブログを挟みまして、ローレル乗りが「何コレ!?」ってなるブログでもアップしますわ…(笑)


ではまた。
Posted at 2014/05/27 04:15:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、E24キャラバン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ プ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 89 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 2021 2223 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation