さて…ネタは溜まる一方でアップする時間が無くって…スイマセン…(^_^;)
今回は奥伊吹からの帰りのお話です。
さて…北上したらほぼ高確率で和歌山から検問がやってきます…
智史さんと2年半ぶり位に会ったのですが…
時は流れるもので…
電話ではたまに話すので聞いてはいましたが、ステップワゴンに乗り換えてました(^o^)
智史さんとは付き合いが長く、前のローレルに乗ってた時に堺のラウンド1で会ってから…なので、
もう8年位の付き合いになるハズです。
こうやってお互いに型は違えど2台並べて陽が昇るまで話していたのが懐かしいです…(笑)
お互いを取り巻く環境は年々変わっているのですが、お互い話せば盛り上がるのは変わりません…(笑)
家庭のコトや仕事のコト、他にももう色々なんですが、智史さんと会いますともう根掘り葉掘り話まくります…。
そういえば智史さんは自分のローレル見て言ってました。
懐かしいですね~コッチのがらしいですよ(^o^)
デロリアン…ではないですが、最近自分もこの仕様になってから凄く懐かしい感じですね…まるでタイムマシンに乗ってるかのようで色々な思い出が蘇ってきます…(^_^;)
盛り上がって時間はあっという間に経ちまして、それぞれの地へ戻るコトに…。
今回の旅は本当に色々…マジで考えさせられる旅でした。
実はですね…
ローレルを手放そうって思ってました。
理由としては維持費も掛かりますし、増してや2台も持つ意味が分からなくなってきた。
周りにも言ってました…もう十分楽しんだから手放しても悔いはないと。
ただ、もう一度ホントにそうなのか確かめようと思って、7月の車検で前に乗っていた仕様に戻し、次の車検まで乗ってしっくり来なかったら、その時は手放すつもりだったんです。
けど、今回この仕様にして、奥伊吹へ行ったり、沢山の人々と話して、さらに智史さんと話した後、帰りの車中で改めて気付いたコト。
「今まで沢山の人々に支えられてココまでやってきた。」
「本当にコレが正解なのかは分からない。」
「しかし、こうやっていたから今の自分があるんだ。」
自分はローレルに乗って、通学も、バイトも、社会人としての初出勤も、遊びも、デートも全てローレルがあってやってきた。
11年で4台乗って培ってきた意地もプライドも全てが詰まっている訳で。
そう思うとやっぱり手放せなくなってきまして…(^_^;)
7年目にしてようやく自分のクルマになった気がします。
そんなコトを考えながら帰路を辿っていました…(笑)
そしたらいつの間にか地元へ…(笑)
71に乗り換えて…彼女さんの家へ向かいます。
そうそう…智史さんからお土産まで頂いたんですよ…ホントにスイマセン…(^_^;)
智史さんの話をして…
コレ見せたら大爆笑されましたが…(爆)
後はラーメンも頂きました(^o^)
早速食べてみましたが、アッサリしていて美味しかったですよ~(^_-)-☆
今回は久々に充実して色々と確信を持つコトが出来る有意義な遠征でした(笑)
ただ一つ…ただ一つ…恐れているコトもあります…
燃料代と高速代の請求です(爆)
さて…次回はロッキンクルージンという、アメ車のイベントをアップする予定です♪
ではまた(*^^)v!!
Posted at 2015/10/24 16:54:53 | |
トラックバック(0) |
4台目ローレル | クルマ