どうも(*^^)v
さて…先週の金曜夜中に北九州を出発し、約2年ぶりの北上。
日が変わって水曜日の朝方に帰宅しました(笑)
今回は71で旅をするコトにしました…。
理由としては、71を購入してもう3年になりますが、遠出をしたコトが無かったのと、将来的に年貢を納めなければならない日が来そうな気がするので、その前に思う存分走っておこうと思いまして。
まずは旅の前日…つまり先週の木曜に71を洗車しましてね、その後に芳香剤を買おうと24時間営業のショッピングセンターに行くと、入口にツナギを着たおじいちゃんがいました。
自分のクルマを見るなりこう言いだしました…。
「うわぁ…えぇなぁ~!コラえぇなぁ~!」
「コラ高かったやろ~!!結構したやろ~!!」
「このスカイライン!!」
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!! 
ツナギを着てたからてっきりクルマ関係かと思ったら全然違ったというこのオチ(爆)
このギャップが素敵♪
さて…気を取り直して金曜深夜…
セフィーロの若武者を連れて北九州を出発し、兵庫は西宮名塩を目指したものの…
2人共に岡山は吉備で撃沈(爆)
お腰に着けたホウ酸ダンゴにやられたかの如く爆睡(笑)
翌朝、予定の待ち合わせ時間に余裕があったので、1つ1つパーキングエリアやサービスエリアを止まって遊びながら移動。
するとですね…元々からしてデコトラマニアの若武者…パーキングエリアに止まったトラックについて次々と説明してくれます…自分の詳しくないジャンル故にこんな話を聞いて移動するのが面白い(笑)
コ!コレは!最近関東の業者が仕上げたトラックなんですよ!!
シャシーのラメの入れ方とかも含めて、もう九州の派手なの位に改造費かかってますよ!!
く…詳しい(爆)
で…次のPA。
コレはですね…最近鹿児島の業者が仕上げたトラックなんですよ!!
いや~コレが見れるとは♪
確かにカッコイイ♪
その後も、他のPAに停まると…
「ちょっとアッチのトラック見てきますんで…最近ネットで話題になってる個体かもしれないんですよ!」
スゲーナ…ホントに19歳かコヤツ(笑)??
そんなこんなで若武者を連れてやってきたのは大阪は池田というトコ。
堂々とそびえるDマーク!!
そうココはダイハツの本社。
ココにダイハツのヒューモビリティワールドという、土曜日のみ見学可能なミュージアムがありまして、この度ココへ来てみたのです。
にしても…やっぱりダイハツ本社…
アルティスなんてフツーにいる(笑)
その他メビウスもいましたね(タバコじゃない)
そうこうしてたら…
兄弟!!2年ぶりですぜ~!!
…
兄弟なんて読んだコト無いけど(爆)
智史さんと2年ぶりに再会…最近ブログには出てきませんが、もうココロのアニキです。
今回は智史さんと若武者と3人でココを見学することに…
とにかく刺さった1台…
うわぁ…たまらん!!この5㎡カー!!
またミドリってのがいいねぇ…実にイイ!!
このシャレードのカタログも持っているのでそのウチ特集したいなぁ…。
で…時間が無かったので全然見れませんでしたが、フェローのビデオとか流れてました♪
他にもデザイン検討用と思われるモデルとかありましたね。
こういうのって実に精密に出来てるから気になるんですよね(*^^)v
で…最上階(全部で4階建て)
壁に吊るされたミライースが気になる。
智史さんと下回りをなんとか見たくて必死になってました(爆)
気になるアラサー(職業病)
とりあえず足回りとメンバーは見えた。
後はエンジンと内装…まではさすがに無いよね…(苦笑)
他にもメカに詳しくない人に分かりやすくする為の説明が沢山ありましたよ(*^^)v
ベルトが切れても頑張ってます。
他にも、エンジンやシートの組み合わせで軽自動車を作るシュミレーションがありましたね。
自分の場合は、3リッターのV6エンジンを載せて、リアシートにオットマン付きのリラックスシートを入れたら18点でした(爆)
詳細はフォトギャラでご覧下さい♪
その5まであるんです。
ちなみに平日の場合、予約制??だったかな??
1000円でコペンの工場見学が出来るらしいので、コレも気になりますね(*^^)v♪
さて…一行は時間に迫られているので次の地へと向かいます♪
続く!! 
				  Posted at 2017/10/05 22:25:52 |  | 
トラックバック(0) | 
しがない休日 | クルマ