• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuのブログ一覧

2021年05月22日 イイね!

LA400K.CVTでもフルコン化は可能?

上記に関して質問メッセージ多く頂きますのでわかる範囲で調べてみました。

トルコンECUとエンジンECUは双方向で通信してますから
切りっぱなしはムリです。



LA400KコペンのエンジンECUとCVT.ECUも一本だけ通信線が接続されてます。
果たして何してるのか?
こちらは単純にエンジン回転信号だけでした。



ちなみに断線時は回転信号をCAN経由にて拾うので特に支障無さそう。







問題はCAN-BUS
どうやらエンジンECUからスロットル開度、水温、エンジントルクなどを送信、シフトレンジやトルクリダクションはCVTECUより受信してるようです。

水温は信号共有させておけば大丈夫なので心配なし。
エンジントルクは面倒かも?


アクセルのCAN IDは特定難しくは無いと思いますがフルコン化する場合は完全に純正ECUから切り離して移行させますのでアクセル開度をフルコン側よりCANラインへ流してあげる必要があります。

私の車両は既にコンバート終わってスロットル切り離してますからここから先の検証は不可能です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2664558/car/2280176/10998577/parts.aspx
CAN解析するなら機材が必要になります。
(コレで無くとCANanalyzerとかalduinoなどでもOK)


まぁでも何とかなりそうな気もします。
(保証はしませんが)
Posted at 2021/05/22 00:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | LINK ECUソフト

プロフィール

「@SEN_hatさん 犬でもクーラーの部屋に一日中入っていると体調崩れるようで突然ベランダで日光浴したりコンクリ床で寝たりしてます。 早く涼しくなってほしい😅」
何シテル?   08/03 13:37
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36
Fエラー11回 エンストするフォルツァ修理完了!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:55:13

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation