• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuのブログ一覧

2017年11月10日 イイね!

ブレーキ加工作業初日


何はともあれ一に洗浄二に洗浄!

パッドは新品同様みたい、新車外しの部品なのか?



キャリパーも泥落としたらサビもなく
綺麗なもんでした。



ダストブーツも破れてないし
一度バラしてグリスアップだけで使用できそう。


本日は仮合わせしてブラケットを
繋ぐサポートの形状を模索。



形状が決まったので図面を書いてみた(素人図面です)

大まかな形状だけレーザーで切り出してもらおうと
加工屋さんに相談しに行って色々と話した結果
穴あけから全部やってもらっても工賃殆ど変わらないし
レーザーより放電加工のが安いらしいので
今回の加工は全てお任せしようかと、

その代わり図面をシッカリ書いて寸法を
決めてきて欲しいとの事でしたから
頑張ってカキカキしなければ!


来週にでも試作品を一度作成してもらい
合わせてみます。



重量測定
キャリパー6.1キロ(ブラケット、パッド込み)
ローター6.1キロ
計12.2キロ

コペン純正キャリパー4.1
ロータ3.2
総計 7.3キロ

12.2-7.3=4.9

片輪辺り4.9×2=9.8キロの増加(汗)
Posted at 2017/11/10 21:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今話題のフォードF-150.ちょっと気になり調べてみたが

家のシャッター内に収まった最大寸法がS550L(W221)→5205×1870×1485
トランプさんオススメが
F-150→5745×2030×1935mm
シャッター開放状態でギリギリ置けるぐらいだな😳
いらんw」
何シテル?   08/08 11:55
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
567 89 1011
12 13141516 1718
19 202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36
Fエラー11回 エンストするフォルツァ修理完了!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:55:13

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation