• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

アッセン交換のみで細かい部品が出ない悩み

最近は暇潰しに中古部品ゲットしてはバラして遊んでいます。
二台とも、もう取り付けしたいパーツも加工するトコも無いだけですがww




今度は3000円しないセルモーター入手




基本あんまり壊れる部品ではありませんが最近はアセンブリーでしか供給されてないみたい
5.6万もするそうな。
コレ、私みたいな人には死活問題ですよ。





GC8時代は内部の細かいパーツ
も頼めたみたいなのにー




R32などブラシだけ交換など出来たので当時は大変助かりましたよ。
リダクション式で構造も簡素でしたから難しくありませんでしたし。

最近のスターターは遊星ギア式になって少し複雑になった模様。
最新のアイドリングストップ用になると常時噛み合い式でフライホイールギアがワンウェイクラッチになっていたりと驚きました。




大抵はマグネットスイッチ部分かピニオンの動きが悪い程度ですから余程の事無ければバラして清掃しグリスアップすれば動いちゃいます。
(ハンマーでド突くと動くようになるのは、この辺が変に咬み込んだりしてるのが外れたりブラシの接触が振動で改善したりするかみたい)




その他、今後の予定として



ABS件VDCユニット
(意外と壊れんだ)





エンジンECU関連セット
自車とアプライド合う物ってけっこう出て来ないモンなんですよ。
年月経つと格安良品少なくなる傾向ですから今のうちに確保。 

 
必要無くなればオクに放流して現金化すれば良いだけです。
素人が分解清掃、動作確認したパーツでも意外に売れるんですよ。

おしまい。


Posted at 2020/07/21 12:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の日中も車の外気温表示40℃だったが明日の気温は更にヤバそう😰」
何シテル?   08/04 18:36
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
56 7891011
121314 151617 18
19 20 2122 232425
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36
Fエラー11回 エンストするフォルツァ修理完了!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:55:13

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation