• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

点火時期の話し



骨董品レベルのタイミングライトを引っ張り出しました。
昔のディスビタイプはこれで点火時期見ながら進角させてハイオクに合わせたりしてました。

現代ではECUで点火時期調整しておりユーザーが手を入れる事が事実上ムリになっております。


そして一番の問題はこの機種がダイレクトイグニッションには非対応だと言う事。
現代の車には全く適応しない道具です。




まぁ折角なので見てみると......
何だか振るとカラカラ音が?
開けてみたら豆電球割れてた......
タイミング確認用のキセノンは無事でした。



今時豆電球なんて見ないよね~

 



一応直してコペンで試しに確認
一番コイルハーネスに咬まして



クランクプーリのマークに照射
あれ?見れるじゃん!


しっかり確認出来ますよ


拡大した所しっかりクランクプーリのマークが見えてますよ。




引っ張り出した理由ですが
フルコン入れるVABでECU入力値と実計測で点火時期にどの程度ズレがあるのかを確認したかったのです。

問題は一番のコイルハーネスにクランプ咬ませる為にはエアクリーナボックス等外さないと手が入らない💧

信号拾えるのかだけでも確認しようと比較的手の入りやすそうな3番にチャレンジしてみたがソレもムリでした......

組み込んだら一度は確認したいも思います。

おしまい。






Posted at 2020/12/29 21:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12345
6789 1011 12
13 1415 161718 19
2021 2223242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

ショウワガレージ製 前後バンプラバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 06:03:17
Vベルト&クラッチ点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 10:16:36
Fエラー11回 エンストするフォルツァ修理完了!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 14:55:13

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation