• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

ラー油作り



ゴマ油で唐辛子揚げる一般的な物でなく色々と混ぜます。
サラダ油の方が各香辛料の香りが消されないのだそうな。


殆ど薬膳です、本場中華料理のように薬っぽいのがニガテな方はダメでしょう。




揚げる



辛味をつけます
唐辛子は焦げやすいので150℃ほどの低温にてゆっくりと。、 


一晩置いてラー油の完成



水切りした豆腐に白だし加えて



自家製ラー油を掛けるだけの


御飯です、市販のラー油しか知らない人が食べると大抵驚いてくれます。

その他、サッポロ一番塩ラーメンやタンタン麺などに入れるだけで劇的に美味しくなります、白粥とラー油だけでも十分に美味しく食べられます。

 

きれいな赤色



残った揚げカスはシナモンやら硬い物は一度取り除いて細かく粉砕。(シナモンも別に卸し金等で細かくして混ぜる)



アーモンドとクルミを炒る



砕く


ネギとニンニク



揚げる


揚げる温度は全て150℃ほどの低温にて行わないと焦げ臭い匂いがついてしまうので注意、とにかく低温でゆっくりと。




揚げ終わった物とラー油の絞りカスをプロセッサーにて細かくする。

甜麺醤小さじスプーン3
砂糖小さじ少々
塩小さじ1と1/2
牡蠣出汁醤油大さじ4
味付けはこんな感じで


自家製食べるラー油完成
見た目恐ろしい色してますが
辛さはまろやかです。



確か明日、養殖物紳士さん来るらしいので実験してみます。

Posted at 2021/10/22 17:26:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年10月22日 イイね!

アクセルペダル

マツダはこだわってコレ使ってますよね。






オルガンペダル



昔の欧州車は殆どこの形式でしたが実際、長距離走るとメチャクチャ楽でした。






んでもってコレをコペンに付けられるのか試してみたいのです。
オルガン式の欠点はヒールトゥが非常にやりにくい事ですがオートブリッピング化しましたのでこの点は全く問題ナシ。


https://motor-fan.jp/weboption/article/14674/










配線も6線式
(メインサブ各二本と電源&アース)
物理的にアクセルユニットが収まり固定さえ出来れば制御関連はフルコンでどうにでもなるはずよね?  
念の為、仮配線接続しキャリブレーションテストしてみましょうかね?
上手く収まりそうなら何とかムリクリにでも取り付けたい。



Posted at 2021/10/22 09:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ノキアの衰退を思い出すような衰退ぶりなのかねぇ。
元は自分で蒔いた種で欧州自動車メーカーも風前の灯とは
https://search.app/8GPtT
何シテル?   10/14 06:27
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
3 456789
1011121314 1516
171819 2021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

カブの点火時期3Dマップ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 09:08:07
トヨタ(純正) ブレーキフルード DOT4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 20:59:02
インテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 08:16:14

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation