• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurosiba fukuのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

アッセン交換のみで細かい部品が出ない悩み

最近は暇潰しに中古部品ゲットしてはバラして遊んでいます。
二台とも、もう取り付けしたいパーツも加工するトコも無いだけですがww




今度は3000円しないセルモーター入手




基本あんまり壊れる部品ではありませんが最近はアセンブリーでしか供給されてないみたい
5.6万もするそうな。
コレ、私みたいな人には死活問題ですよ。





GC8時代は内部の細かいパーツ
も頼めたみたいなのにー




R32などブラシだけ交換など出来たので当時は大変助かりましたよ。
リダクション式で構造も簡素でしたから難しくありませんでしたし。

最近のスターターは遊星ギア式になって少し複雑になった模様。
最新のアイドリングストップ用になると常時噛み合い式でフライホイールギアがワンウェイクラッチになっていたりと驚きました。




大抵はマグネットスイッチ部分かピニオンの動きが悪い程度ですから余程の事無ければバラして清掃しグリスアップすれば動いちゃいます。
(ハンマーでド突くと動くようになるのは、この辺が変に咬み込んだりしてるのが外れたりブラシの接触が振動で改善したりするかみたい)




その他、今後の予定として



ABS件VDCユニット
(意外と壊れんだ)





エンジンECU関連セット
自車とアプライド合う物ってけっこう出て来ないモンなんですよ。
年月経つと格安良品少なくなる傾向ですから今のうちに確保。 

 
必要無くなればオクに放流して現金化すれば良いだけです。
素人が分解清掃、動作確認したパーツでも意外に売れるんですよ。

おしまい。


Posted at 2020/07/21 12:58:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月20日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!7月19日でみんカラを始めて4年が経ちます!


<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>



コロナで自粛生活続いておりますが2月に念願の初FSW走行出来たのでオナカはイッパイww
後半もボチボチとパーツリビルドでもしながらヒッソリと遊んで暮らします(爆)



これからも、よろしくお願いします!

家の奥様にナウシカに出てくるオームみたいなの邪魔と言われるww



確かに似てるw
Posted at 2020/07/20 07:50:50 | コメント(7) | トラックバック(0)
2020年07月18日 イイね!

犬同士のトラブル

本日奥様がフクさんと散歩中に大型犬(セントバーナード?)にフクさんが突如襲われました。
(私は不在)

ケガは幸いは事に大した事ありませんでした、前脚付け根付近に掠り傷とその周辺部の毛が毟られただけ。






2メートル程間隔開け、お互いすれ違ったのに直後に後方から突如襲われたそうな。

家の奥さんが気付いてとっさにフクさんを引っ張たので間一髪掠り傷で済んだようですが......
 
周囲で見てた人が言うには相手の犬殺しに掛かる勢いだったそうです。
確実に後方から首狙って来てたので家の奥さん気づいて引っ張って無ければおそらく首やられて即死だったんじゃ?と言われた.......



奥様、相手をしっかり撮影 
(気分的には晒してやりたい)


相手の飼い主(50代男性)も、たち悪く自分の犬を抑えられずにヒモを引かれて勝手に転倒、左前腕と後頭部を打撲負傷したのに、ケガの原因をこちらの所為と言い掛かり付けてきたそうですが奥様が110番したらトットと逃げたそうな。
(連絡受けて私が到着した時には既にトンズラ)




警察の処理が終わり、
そのまま動物病院に直行診察して記録残してもらい終了。

今回大した事なく済みましたが
ホント大型犬はコントロール利かなくなると恐ろしいです。
これが人間の子供相手だったら......


イヤハヤ今日は精神的に疲れた。

自衛の為にこんなの持って歩いてないと危ないなww



Posted at 2020/07/18 17:50:19 | コメント(15) | トラックバック(0)
2020年07月15日 イイね!

新たなブツ着弾

TY85予備ミッション保存プロジェクは無事終了しました。



ケース外側は軽く清掃したのみ


どうせ保管中にクスみますので
ソノママです。


サビちゃイカン場所だけ徹底防錆処理。


何とか一人で立てて梱包し保存
、それにしても重い......
1人で持ち上げられないミッションなんて初めての経験でしたよ。

後は出撃の時を待ちましょう。
意外と早かったりしてwww



念の為シャフト分解が大変そうなのでSSTも作製して準備万端、来たるべきcrusher発動に備えます。
上から38、55、58mm と過去最強ラスボスクラスの大きさです。

今回のミッション分解記録は整備手帳に細かい手順残し道具も用意しましたから後は本人に頑張ってもらいましょう。




でもホントはマジで放流したら面白そうな気がしてならない♪
暫く塩漬けよりイイヨネ?ww




 



そんなオバカ言ってたら新たなブツが着弾しました。




VAGのリヤサスアームですな
コレは私ので無くみん友さんのパーツです。
名前なんだっけ?トレーリングアームだったかな?

コレに毎度おなじみクスコピロを打ち込みます。
中身は全てミネベアのMBWT14なんですけどね。

最近はこんな状況ですからパーツ単品の加工であれば郵送可能な物だけ受けております。
もちろん車両が無いと出来ない加工もありますから(採寸とかね)何でもってワケにはいきませんけど。
      




ここで油圧プレスが登場
初の活躍ですね。

今の所必要な作業がなかったので全く稼働してませんでした
普段は主に空き缶潰し機として活躍してます(爆)






このアームブッシュ新しい為か
ガッチリと食い付きプレスでもビクともしない!
一度ブッシュを焼き内圧を下げてから




炙りながらプレスww
(危険なので絶対にマネしないでください)

ブッシュカラーとアーム接触部分の塗料?接着剤のような物を熱で溶解させ次いでに熱膨張の力も借ります。

圧掛けたまま暫く炙るとガッキーンー!とスゴい音立てながら部品が吹っ飛び外れます(爆)
(マジで危ないから本当に真似しないで下さい)




 

無事外れたらピロを打ち込みます♪ コレはプレスのが遥かに楽チンですな。


塗装処理もして




いつものオリジナル防塵カバーとシリコングリスで防水すれば完成、抜くのも入れるのもやはりプレスのが楽ですね、幸せだ♪


おしまいー

Posted at 2020/07/15 14:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年07月07日 イイね!

桃チャレンジ2020

いつも意味分からんタイトルでスミマセンm(__)m



先週末、黒金山都さんより↓

山梨モリタファームさんの冷凍桃を頂きました!
(いつも本当にありがとうございます)

基本スムージー用みたいですが半解凍で食べるのも美味しいですね。




ぶっちゃけスムージーなんて作った事無いですがチャレンジしてみました、果たして上手く出来るかww





先ず上記冷凍パック一袋に対して凍らせたヨーグルトを130グラム用意
面倒でも凍らせた物を使用しないとシャバシャバになってしまいます。




牛乳は30グラムほど


 

普通のミキサーでは凍っている桃などは粉砕出来ないのでー




このタイプを使用
因みに歯はグラインダーにて研いでありますから普通の物より遥かにキレ味良好、包丁として利用できるレベルです。





上記三点を加え粉砕します
凍らせた桃とヨーグルトは投入前に細かく砕いてから入れないと上手く仕上がりません。





そしてベースが出来上がったら
練乳らやハチミツ等加えて色々試食

レモンは最初から冷凍桃にも入ってるようなので未使用、水飴は却下。



結果としてハチミツを大さじ一杯加えるのが一番無難そう。
桃の酸味に少し甘味が加わりトロみも良くなりました。




凍らせてシャーベットも良さげです。




 


 







これで終わっても面白くないので......

















桃を購入して来ましたw
勢いに乗ってジャム生産!
白ワインで煮込みラム酒で香りづけー



この桃ジャムをベースに




パイ~


コレは試作品





更に改良、白ワインで煮た桃を大胆にパイ生地で包み込んで焼きます。


桃を煮て余ったシロップはアイスクリームの材料にしたり炭酸で割ってジュースにしたりと色々楽しめます。






ギリギリ閉じた(爆)




何か怪しい盛り上がりww





焼けると普通



テカテカ♪



ジューシーな桃の感触と味を楽しめます。
リンゴジャムの五倍は旨い♪





桃尽くしで色々楽しめました♪


おしまいー
Posted at 2020/07/07 05:58:54 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「新型リーフのアンダーフロアスゴイ徹底してるな。
ジャッキアップポイントカバーまで装着か、真似されたww」
何シテル?   10/10 08:03
車を走らせているより弄っている事の方が多いかも? 雑誌オールドタイマーなどが大好きで 本当は旧車のレストアなどにチャレンジしてみたいと長年思っておりますが 場...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
56 7891011
121314 151617 18
19 20 2122 232425
26 27 28 2930 31 

リンク・クリップ

カブの点火時期3Dマップ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 09:08:07
トヨタ(純正) ブレーキフルード DOT4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/26 20:59:02
インテークパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 08:16:14

愛車一覧

スバル WRX STI 車庫の肥やしか盆栽か? (スバル WRX STI)
フルコン EMTRON plug-in ECUモデルにてDIY制御中。 TYPE S ア ...
スズキ ジムニー フク様荒地専用乳母車 (スズキ ジムニー)
納期が早まってるとの噂でディーラーに冷やかしで見に行ったらミイラ取りがミイラになりました ...
ホンダ リトルカブ 万年不動の放置プレイ号 (ホンダ リトルカブ)
(セル付き4速ギア仕様) 自宅に不動車状態で四年程放置してたが息子が乗りたいらしく久々に ...
ダイハツ コペン 1/1ラジコンカー(紅白饅頭二号機)普段のゲタ脚からサーキットまでOK (ダイハツ コペン)
フルコンLINK ECU G4X extremeをDIY接続 (スタンドアロン)にて制御 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation