• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月25日

'22.09.25 Mazda CX-60を試乗

'22.09.25 Mazda CX-60を試乗 近所のマツダディーラーに
CX-60の試乗車があるよ!

と次男から試乗のお誘い。

VR-Bで見にいきました。

試乗車の色はシルバー
直列6気筒ディーゼル+48Vハイブリッドのモデル

CX-5よりもウェストラインが高く、存在感がある。
ドアパネルは垂直に立っていて鼓動デザインの抑揚感は少なめに感じます。

Mazda CX-60

本革をふんだんに使った室内はかなり広くて上質な雰囲気
次男もなかなかの高評価
(私個人的には白内装を見てみたい)

最近の車は皆カバーが付いていてエンジンが見えません。
ですが、CX-60はカバーを開いてボンネットに固定できる造りになっています。
(下の写真の黄色いのが固定する部分です)

エンジンカバーをボンネットフードに固定できる

マツダの直列6気筒は「Straight 6」ではなく「Inline 6」なのですね。

試乗すると、
まず静か。そしてボディーのシッカリ感が強く、守られている感じ。
そしてトルクが太くて運転が楽。

60Km/h以上で流していても、アクセルを踏み込むと驚くほどの加速!
シフトダウンしている感じがありません(レスポンスが良く音も静か)が、
トルクの太さ故なのか、トルコンレスのミッション制御が秀逸なのか?

自分の車だとその速度から加速するにはシフトダウンが必要で、
音ばかりデカくなって、加速はそれほどでもない。
大きな違いです。

Mazda CX-60を試乗

私の次は次男が運転。
私はあえて後部座席に。

後部座席にはリクライニングしませんが、私にはもう少し背が倒れていた方が心地良さそう。
CX-5はもう少し寝ていた気がしますが、錯覚でしょうか?

運転席では気になりませんでしたが、後席だとリアタイヤのロードノイズが少し耳につきます。

あと、前席のシートクーラー(送風機能)が良い!
私は初体験でしたが、この機能がついている車って今どれくらいあるのでしょうか?
かなり快適です。
それゆえ、後席にこれが無いのが残念。
ロードスターにも欲しい機能です。

あと地味に良いのが、エアコンの温度調整。
運転中に見なくても手で触れて調節しやすい形状をしています。

上質感にこだわりを感じる

上質感へのこだわりがすごい。
シフトレバー横のドリンクホルダーの蓋の開閉に音がしない程です。

せっかくそこまでこだわるなら、

後席中央アームレストのドリンクホルダー

後席中央アームレストのドリンクホルダーにも、スライド式など良い感じの蓋をつけて欲しいかな・・・
(ケチを付けるわけではありません。)

良い車です。
狭い道以外では、運転がとても楽(ラク)。
広い室内と高級感ある素材と造形。

なので、運転が好きな人向けというよりも、
運転は好きでは無いから楽をしたくて、
運転中もリビングのように快適に過ごしたい人に合う車かな?って感じました。

実際に遠出したり、峠道走ったら、印象変わるかも。

とても良い車なので、
たくさん売れて、儲かって、
マツダや日本が元気になって欲しいな、と感じます。

売れそうですね。


 
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2022/09/25 23:15:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

CX-60とMazda6(アテンザ ...
Smart++さん

新型スイフト試乗
クリューさん

MAZDA3 20S マニュアルモ ...
cv12さん

SKY-Xも適合!AutoExeが ...
ろあの~く。さん

MAZDA3/CX-30用クイック ...
ろあの~く。さん

ルシさんの車遍歴④
ルシさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01
仁賀保高原ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 19:27:39

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation