そ~いえば今までC31、C32とアップしてC33をアップしてなかったので…
今回は2500も買ったコトですしココで上げてみようかなと…
C33ローレル後期2500です♪
つ~のも先日みんカラ友達の
kouseikunさんより、2500のパンフを頂きました♪♪
実は自分も持ってはいたのですが、見過ぎて無様なほどにボロボロになっていましたので頂けて嬉しい限りです♪♪
さて、今回ご紹介するローレルの2500シリーズは1991年10月に追加され、1993年1月までの僅か1年3ヶ月しか販売されなかった希少モデルでもあります。
では、ご覧ください。
当時のキャッチコピーは「大きく走る」どうやら2500エンジンと5速ATの組み合わせにより大きく走るらしいですが…
どう大きいのかサッパリ(爆)
CM、そしてカタログでもトップに上げられるのは、
ツインカム24VメダリストV
呪文みたいに長いグレード名です…(汗)
コチラは2500メダリストですが、この「バーガンディパール」という色がかなり希少です!!
似たような赤も設定には以前にもあったのですが少々違うようです。
実は2台目のローレルを買う時に2500でこの色の6万キロも出てきましたが、なぜかインフィニ仕様を買ってしまいました…(泣)
若気の至りですな(爆)
室内はダッシュボードまで布で覆われ高級感があります。
尚、木目には樹齢150~250年のローズウッドが使われています(しかも手作り)
室内空間はかなり狭いです…(汗)
お世辞にも広いとは言えません。
ちなみに、写真ではリアシートは一見広そうに見えますが、前のシートがかなり前にスライドされてます(苦笑)
ちなみにコチラは最上級グレードの2500クラブLで、室内には本革が奢られ、エアバックも標準で装備されています。
そして、クラブLにはオプションで
ウールシートが用意されますが…
本革を拒否して、さらにオプション料金払ってまでウールにする人なんて殆どいないと思います…(汗)
実際に中古車でも数回目撃したのみです…(汗)
一方、コチラはスポーティグレードのクラブSです。
通常のメダリストと比べ、ボンマスが廃止され、ヘッドライトとテールランプのメッキ部がガンメタ塗装になり、ボディサイドにピンストライプが入ります。また、ハイキャスが装備されます。
そして、室内にはエクセーヌシートが標準で用意されます。
で、ココにブラックセレクションの紹介がポツンと出てきます(笑)
ブラセレの紹介はこれだけです(爆)
う~ん…宣伝に気合が感じられん(笑)
ユーザーの中には、メダリストのままで良いから、内装だけクラブSが良いという要望もあったようで…
セレクションSというものもあります。
自分の今のローレルがまさにそれで、セレクションS仕様になっています(笑)
エンジンは新開発のRB25DEで、RB20E比+55馬力♪♪
燃費も今まで聞いた話ですと、コチラの方が良いようです(苦笑)
ミッションは5速ATですが…
コレがよく壊れます(爆)
ウチのも調子は正直イマイチです(苦笑)
ローレル乗りの間で「ミッション何機目??」は合言葉で…(汗)
ちなみにウチのも2機目…
写真左下にはスーパーソニックサスと電子制御パワステで統合される「DUET-SS」なんてのもありますが…
コレもよく壊れます(爆)
今度のはABSも付いていますが、コレも壊れそうでチョット不安です…(苦笑)
2500シリーズになると、2000NAシリーズと比べ、リアブレーキもベンチレーテッドディスクになっています。
まぁ…どっちないと止まらんと思います(爆)
AVシステムも選ぶことも出来ます♪♪
要はテレビです(笑)
6インチのブラウン管テレビで液晶シャッターを装備している為、運転中は運転席から画面が見えない仕組みになっています!!
コレが付くと、カセットデッキはコンソール内へ移動します。
メダリストV、クラブLは運転席パワーシートが標準で装備されますが、C32と違い、ランバーサポートは手動になっています…(残念)
助手席はパートナーコンフォタブルシートが装備され、中折れが最大30度変化します。また、リクライニング時は、座面が前方へと移動します。
実際に使用しますとコレはかなり楽な姿勢が取れますよ♪♪
クラブLには自動防眩ミラーが装備されます。(ルームミラーとドアミラー)
コレは、現在のレクサスにも付いていますが、C33はそれを上回り、ドアミラーヒーターも装備されています♪♪
コレがC33のメインキーになります♪♪
今、お持ちの方はもう廃盤で手に入りませんし、あったとしてもプレミアが付いてかなりの金額になりますのでご注意を…(苦笑)
ちなみに、このキーはすぐに黄ばみます…(汗)
コンパウンドで磨くとパンフレット同様の輝きに戻りますので、時間のある方は磨きましょう(笑)
自分も定期的に磨くようにしています♪♪
ちなみにシート生地一覧にもブラセレのコトがチョットだけありますね…(笑)
そういうことで今回はC33の2500でしたが、オイラのローレルの納車は来週末になるかと思います。
楽しみです(笑)
ブログ一覧 |
C33ローレル資料館 | クルマ
Posted at
2009/07/05 18:17:21