• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月02日

5年で1000台ですか…(汗)!?



こんばんは♪

今回はカタログアップなんですが、余りにもマイナーだったのか、CMすら無かったので、このクルマがデビューした1989年のクルマのCMをご覧ください…(^_^;)

ってコトでそれ位??超マイナー車…




ユーノス100です♪


多分、この年代のクルマに関して特に興味ない方…


「????」

ってなるハズ…(汗)


まぁ…このユーノス100というクルマなんですが、ファミリアアスティナというクルマの兄弟車にあたります。

時は自動車の当たり年なんて言われてる1989年…マツダが出した高級車ディーラーがユーノス店だった訳です。

1989年にユーノス店が出したクルマで最も有名なのはご存知ユーノスロードスター。

しかし、ロードスターだけでおマンマが食える程にクルマ屋は甘くない…ってコトでユーノスのセダンシリーズのエントリーモデルとして登場したのがユーノス100です。

ユーノスのセダンは100をベースとして、300.500、800と年々上位モデルが出ました。

トヨタでいうトコのカローラ、コロナ、マークⅡ、クラウンみたいなもんです。

まぁ…ユーノス100がカローラと違うのはチョット高級なスポーツセダンということ。



何が野生かはわかりませんが…(爆)


まぁ…とにかく発売してみたものの、凄まじく売れなかったようで、5年で1000台しか売れなかったと…(汗)

プリウスだと2日分の販売台数位…(汗)

よくよく考えりゃ、5年で主力となるべきあろうものが1000台しか売れないってんですから、そりゃメーカーも倒れかけちゃいますわ…(^_^;)

ただし、クルマとして見ますと、コレが中々にカッコイイんですねぇ♪




田舎臭さの無い、垢抜けた感じのスタイルなんか今見ても新鮮で中々の物です♪

兄弟車のアスティナと比べますと、ウインカーレンズや、リアスポ、後はボディカラーが専用だったりと中々に凝っています♪



グレードは1800タイプBを筆頭に、1500タイプA及びタイプBの僅か3種類…

実に分かりやすい(笑)




外装と比べると、インパネは正直インパクトには欠けますね…(汗)




しかしながら1800タイプBなら本革シートが標準♪

ヘッドレストのステーやシートベルトバックルのステーなんてのまで実に凝った造りです♪



1500ならタイプAは写真の布張りのシートで、タイプBならエクセーヌのシート。

実はこの3グレード…主に違うのはシートのみ(爆)

後はタイヤがレグノかポテンザか(爆)

リアブレーキがディスクかドラムかだけ(爆)

他の装備は1500だろうが1800だろうが全く同じです(笑)



エンジンは1800がBP型、135馬力。

1500がB5型、マニュアルが110馬力、ATが105馬力。

全車DOHCです♪




やっぱり特徴的な装備はリトラのヘッドライト♪

セダンでリトラってアコードとかもありましたが、やっぱり新鮮ですね♪


他は…


探したんですが、特に無かったです…(汗)


ってコトでこのユーノス100…現在は100台を割った位の台数がいるとかいないとか…。

そう考えたら凄いですね…新車台数の1割未満は20年位経過して残ってるわけですから♪


さぁ…気になった方は中古車を根気よく探しましょう(笑)

最後は某みん友さんのマネで締めましょう…


ユゥノォス♪
ブログ一覧 | カタログ~マツダ~ | クルマ
Posted at 2013/10/02 03:43:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

今週の晩酌 〜 花陽浴(南陽醸造・ ...
pikamatsuさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2013年10月2日 5:47
過去の歴史にもしもは無いですが
アスティナが発売されずユーノス100
のみだったらもう一ケタついたかも?

300もペルソナがなければ専用車種と
してそれなりにヒットしてたかも
しれませんね。
コメントへの返答
2013年10月3日 2:46
確かにコレのみだったら厳しかったかも…CMすらしてませんでしたし…(^_^;)

300は結構好みなんですよねぇ…(笑)
2013年10月2日 6:31
おはようございます♪

昔近所に一台いましたね

個人的にはアスティナよりこっちの方がリアのデザインは好きでした

そこの家は最終ユーノス500に乗ってましたね

どんだけユーノス好きなんでしょ(笑)
コメントへの返答
2013年10月3日 2:47
こんばんは♪

多分ユーノスからユーノスは俗に言うマツダ地獄なのかもしれません…(^_^;)

2013年10月2日 7:13
おはようございます~朝からありがとうございます(*^ ^)

知名度本当に低かったようですね(泣)
車名あてクイズに使われていましたよ

プレミアムコンパクト‥ちょっと台数稼げるほどではなかったみたいですね( T T)
コメントへの返答
2013年10月3日 2:47
こんばんは♪

ってコトでこんな感じにしてみました(笑)

知名度は正直…(汗)

CMとかも無かったのかそれも結構影響したんでしょうね…(^_^;)
2013年10月2日 8:23
ティーダをインフィニティに、、、カローラをレクサスに、、、

そんな感じでしょうか!?

なにはともあれ~アスティナですが社会科の先生が乗っていたのを思い出します♪
コメントへの返答
2013年10月3日 2:48
まさにそんな感じかもしれません…狙いとしては面白そうですが…(笑)
2013年10月2日 15:22
ユーノス100のフロントウインカーってオシャレですよね。ちょっとステルス入ってて(^^ )

そういや、MX-6って生きてるんですかね?
もう何年も見てないやww
コメントへの返答
2013年10月3日 2:49
レンズが独特ですよね♪

MX-6…一部にマニアがいまして、少数ですが生存しています♪
2013年10月2日 19:59
これは知りませんでした^_^;
アスティナは見かけましたが…

まず中古車は出てこないでしょうね(笑)
コメントへの返答
2013年10月3日 2:49
こんなのあるんですよ~(笑)

まず無いでしょう…(笑)
2013年10月2日 22:03
チョーレルさん、こんばんは!

アスティナは、購入直前まで話が進んだくらい大好きなクルマで・・・
兄弟車であるユーノスも、やっぱりカッコイイです!そして稀少車なんですね。
コメントへの返答
2013年10月3日 2:50
こんばんは♪

おぉ…なんか意外ですねぇ(笑)♪

デザインが良いですよね♪

かな~り希少です(笑)
2013年10月2日 22:26
ユーノス100、今でも友人が93年のタイプAに乗ってますよ。
元々別の友人がアスティナを探していて偶然見つけて購入し、買い替える時に今の友人が買い取ったものです。
名古屋市内では恐らくもうこの一台しかないかと…。
友人が買ったばかりの頃は時々走っていたし、オクにも出てたりしましたが、今や完全な絶滅危惧種になりましたね。
因みに友人は年間1000キロも乗らないのでほぼ動態保存状態ですが、先日車検の時、傷んだ塗装をやり直したり割れた樹脂パーツを新品に変えたりしてセミレストアしましたよ。
名古屋にお越しの際は紹介しますよ。
ただし車が濃いだけに人間もかなり濃いですが…。
コメントへの返答
2013年10月3日 2:51
ですよね!

以前ブログで見ました♪

さすがに現在はまず見ませんね…(^_^;)

部品が出るのは正直意外です(笑)!

そのウチ機会ございましたら是非お会いしたいですね♪

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation