• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月17日

愛知のマニアックなうどん屋探訪



どうも(*^^)v

スイマセン…ネタが溜まりまくる一方で…(汗)

とりあえず未だ10月2日の話題なんですが…(苦笑)

【前回のあらすじ】
三菱のミュージアムに行って、プラネタリウムをやたらオススメされた。


今回は10月2日のお昼のお話。



お昼ごはんで愛知県のうどん屋さんへ。

実はダイハツのミュージアムの駐車場で偶然声を掛けられた、ランチアイプシロンの方に、「愛知へ行かれるなら五百亭さんがいいですよ(*^^)v」

と、おっしゃられたので気になって来てみたんですが…



駐車場にコルサがいた(爆)





ほうほう…昔はドコでもいたヤツだ(^_-)-☆


なんて思って振り向くと…



フェンスの向こうにアスティナがいた(爆)

なんかスゲェな…って思いつつ表へまわります。




な…濃い(爆)

ってコトで五百亭さんです♪


まぁ…店舗の周りからしてレアなクルマばかりですが、店内へ入店しましょう(^_-)-☆


すると…




スプリンター飾るうどん屋だと(笑)!?





しかも前期の5ドアだって(汗)!?


なんつ~うどん屋だ(笑)


ってコトで店主さんに声かけてみる。

「いや~スプリンターマジでイイですね!!こういうのたまらん好きです♪♪」


すると…最初こそ思ったより反応が薄い感じだったのですが…

メッチャメチャ熱い人でした(笑)!





ってコトで味噌煮込みうどんのセットを注文するも、話が盛り上がり中々食べ始めれない(爆)

結局ちゃんと食べましたが、マジで美味かったです♪

うどん食べ終わったら雑炊までして頂いて、980円…サラダと自家製バナナジュースも付きます!

で…店内を見渡すと、レアな当時の雑誌がゴロゴロとしている。


チョット見せてもらってよかですか??




な…A31オーテックの参考出品車!!


まぁ…本なんて序の口だった訳で(爆)




目に入ったのは80スプリンター前期5ドアのレジンキット。

レジンキットはマニアックなモデルが色々もあると聞いていたので、こんなのもあるんか??となり…

「スゴイですね…こんなキットあるんですか??」


「いえ…レジン削ってフルスクラッチです。」


レベル高い…っつかマニアックだ(爆)




ってコトでクイントインテグラの5ドアもあった(爆)


う~ん…スゲェぞココ…(汗)




ソコに更に目に付いたのがコレ…

チョット見せて頂いていいですか??




な…こんなアルバムあるんだ(笑)!!

中には古谷一行の写真までありました(爆)




にしてもこの5ドアはソソル(笑)

ところでどうして五百亭なんだろう??と思って伺ったところ、元々はフィアット500に乗られてたそうで、その後、この手の5ドアハッチバックを色々と購入することになったらしいです(^_-)-☆



なるほど…確かにイタフラ車が好きならこの手の5ドアに興味を持たれるってのはなんか納得します♪

ドコか日本車離れした感じがありますもんね~(^_-)-☆




オーバードライブの表示が独特ですよね~


なんて言いながら目に止まったレジンモデル。



ラルゴ??タウンエース??

ってコトで聞いてみましたら、アルファロメオタクシーという、70年代のコンセプトカーなんだそうです。

確かジウジアーロのデザインでしたが…

ココで店長さんがカタログの三面図を出してきた。


出してきたのは…



マスターエースとGC22ラルゴの横からの図面をコピーしたもの(写真は拾い物。イメージ)

すると店長さんが言いだした。

「マスターエースもラルゴもルーツを辿ると、こアルファロメオタクシーがルーツ…かもしれません。」

「このマスターエースとラルゴのサイドを重ねます…すると…」


なんとAピラーとDピラーの角度が全く同じ!コレは驚いた…(汗)


また、アルファロメオタクシーのピラー角度と両車ほぼ同じ、コレは驚いた!!

っつか…平日の昼間からなんとマニアックな(爆)




最後に表に置いてある、150コロナのリフトバックを見せて頂きます。



5ドア1.8SX-EFIでした(^_-)-☆



サイドストライプもキレイに残ってましたね(*^^)v




もっと色々お話したかったのですが、時間の都合でココで次の場所へ向かいます。


いや…あのね…

地元にあったら俺は多分頻繁に行くと思う(爆)


ココはまた行きたい…マジで行きたい(笑)!


ってコトでグッピーの聖地をみながら愛知県を後にしましょうかね…



続く~♪
ブログ一覧 | しがない休日 | クルマ
Posted at 2017/10/17 22:26:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ブルーミラー
パパンダさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年10月17日 22:34
なんか凄いうどん屋さんですね。
コメントへの返答
2017年10月18日 20:31
ホント…濃いですよ(笑)
2017年10月17日 22:45
なんか凄い過ぎる~!
うどん食べる前にお腹イッパイ
な感じが...
コメントへの返答
2017年10月18日 20:31
間髪入れずに濃い話題が続きます(笑)
2017年10月17日 22:58
こんばんは。

このお店、モロに地元です…笑
実家から車で10分弱のところですw
マニアックなのはさることながら、味噌煮込みもとても美味しいのでお気に入りです。

オーナー様、これらのコレクション車でフツーにスーパーとかにお買い物に出掛けるので、街中でよくスレ違ったりしますww
コメントへの返答
2017年10月18日 20:33
こんばんは(*^^)v

なんとご近所でしたか(笑)!

ホントにうどんも美味しかったです♪

コレを普通に街中で見かけたらチョット驚きます(笑)
2017年10月17日 23:01
地元で行われる月一のカーイベント
「新舞子サンデー」で集まった方が
アフターで行かれる場所です(笑)

自分も行ってみようと思いますが、
なかなか機会が・・・(^^ゞ 

スプリンターといい、コロナといい
5ドアは滅多に見ないので、今回の
レポートに感謝いたします<(_ _)>
コメントへの返答
2017年10月18日 20:33
ナルホド…あのようなお店だったら寄るのも定番化するでしょう(笑)

ホント楽しかったです…ゼヒ1度行かれてみてください(*^^)v
2017年10月17日 23:07
凄いうどん屋さんΣ(・ω・ノ)ノ。自分も通いそうです(笑)。
店主さんはかなり5ドアハッチに拘りがあるのでしょうね。
元アスティナ乗りとしては気になります(`・ω・´)ゞ。
コメントへの返答
2017年10月18日 20:34
濃いですね…ホント(笑)

元々がイタフラ系が好きな方ですと、日本車離れしたこれらの車種が気になるというのが実によく分かります♪
2017年10月17日 23:32
このお店は一度行ってみたいんですよ。
絶対はまりそうです(笑)
コメントへの返答
2017年10月18日 20:35
愛知県なんですからゼヒ1度は…(笑)
2017年10月18日 0:22
ようこそ愛知へ!
ヤバイ店ですよね?だって2000GTとかじゃなくてスプリンター飾るとかホントビビりますよ(笑)
店主の話ではこの近所に現役のEP71後期ソレイユLエクストラ5ドアが居るみたいですよ😅
コメントへの返答
2017年10月18日 20:36
実は愛知に関しては、以前しょっちゅう行ってたんですよ(笑)

ココでスプリンターを飾るってのがいいですよね(笑)!

現役のEP71っていいですねぇ♪

2017年10月18日 0:42
こんばんは。



すげ~。


の一言。
コメントへの返答
2017年10月18日 20:36
こんばんは(*^^)v

ホントスゴイです(笑)
2017年10月18日 3:54
こんばんは~。(*´ω`*)
(*´ω`*)→(゜ロ゜)

ここは凄いですね。(゜ロ゜)
濃い過ぎる。(*´ω`*)

自分も行ってみたいです。(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年10月18日 20:37
こんばんは(*^^)v

ココ濃いですよ…ゼヒ一度行かれてください(笑)
2017年10月18日 7:40
この型の
スプリンター5ドア
まだ現存するのに驚きました。

この型のスプリンター
自分が初めて中古車で
購入した車なんですよね。

当時86とかあったのに
このスタイルが気に入って
赤黒ツ―トンに塗装して
乗っていました。

懐かしい車
拝見させて頂きました(^_^)
コメントへの返答
2017年10月18日 20:38
少数ながら今でも現役の個体が出てきたりしますね(*^^)v

敢えての赤黒オールペンってのが面白いですね♪
2017年10月18日 8:03
あのランチアイプシロンの方ですか!
さすがマニアな情報に詳しい方ですから~

このうどん屋は愛知の聖地になりそうですね!
俺も行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2017年10月18日 20:38
なんとお知り合いでしたか(*^^)v

ココはとても気に入りました♪

愛知に行かれる際はゼヒ♪
2017年10月18日 9:32
150コロナに反応してしまうおじさんです(笑)

うどん屋さん、近所だったら行ってみたいですね~♪♪

セダンのEXサルーンADだったら真剣に欲しいんですが、残っているのって5ドアばかり見掛けます(^_^;)

あ、今ヤッホーにカローラですが5ドアが出てますよ(爆)
コメントへの返答
2017年10月18日 20:39
キレイなコロナでしたよ(*^^)v

確かにセダンも…ってか5ドアもですが、150コロナ自体が今では珍しいですね…(^_^;)

ヤフオクは話題になってますね(笑)
2017年10月18日 10:28
おばんです。

藤原とうふ店ならぬ五百うどん店(爆)
いいですね〜

アルファロメオタクシー、L40キャリィに似てるなと思ったらジウジアーロデザインでしたか
後斜したデザインかっこいいですよね(ゝω・)
コメントへの返答
2017年10月18日 20:40
こんばんは(*^^)v

なるほど…確かにキャリイ似てますね!!
2017年10月18日 15:58
これこれ!
私もこのスプリンターを拝むために来店しました。
オーナー様の話によるとこの80系は元々このスプリンターの5ドアがジウジアーロ氏によるデザインが原案で、ここからスプリンターの4ドア、もう少し日本向けにデザインしたカローラが誕生したとか。
かなりマニアックなお話が出来るオーナー様ですよね。
コメントへの返答
2017年10月18日 20:41
一回行かれましたか(笑)!

アソコはスゴイですね♪

あ…そういえばそのような話題もされてたような気がします(*^^)v

何しろ片っ端から濃い話題が出てくるものでして…(笑)
2017年10月18日 19:02
ども、お久しぶりです・・・
と言って良いか微妙ですがP10の人です(笑)

来月あたりまで愛知人なので、愛知のネタ情報は助かりました!
うどん屋行ってみようと思います。
コメントへの返答
2017年10月18日 20:42
お久しぶりです(^_-)-☆

もう7年位前ですよね…(笑)

その節はP10を運転させて頂きありがとうございました(^_-)-☆♪

なんと今は愛知ですか!!

ゼヒ行かれてください♪

犬山のカリフォルニアクラフトなんてのもいいですよ(^_-)-☆
2017年10月18日 20:14
こんばんは!

このうどん屋さん、埼玉県だったら一度は行ってみそうなお店です。冷や汗
コメントへの返答
2017年10月18日 20:43
こんばんは(^_-)-☆

自分達が住んでる場所でもこのようなお店があるといいんですけどね…(^_^;)
2017年10月18日 20:53
こんばんは。

私、この頃のトヨタ車のデザインが大好きでした。
2代目カムリとか、好きだったなぁ。

閑話休題。

アルファロメオタクシー、知ってます。
何故なら、ガキの頃に買ってもらったケイブンシャのスーパーカー大百科に載っていたから。
あの頃のコンセプトカー、今見ると笑えるモノも多いですが、その他のモノも多々ありました。

このうどん屋には行かねばなるまいっ!
コメントへの返答
2017年10月19日 21:45
こんばんは(*^^)v

80年代前半のトヨタってFF開拓時代だったので、試行錯誤で頑張ってた印象が大きいんですよね(^_-)-☆

なんとアルファのタクシー知ってましたか!!

コレ見た瞬間ラルゴだと思いましたよ(笑)

ココはゼヒ行かれてください(^_-)-☆
2017年10月19日 6:15
あー、ハチマルヒーローに載ってたうどん屋さんですね。
私も ・・・ まだ、行ったことがないんです(汗)。

スプリンター5LB、
後輩が乗ってました、まさに画像のに。
もう一人、黒の1.6に乗ってた記憶です。

ちょっと早すぎましたね。
5LBは、コロナも含めて、あの頃は理解されませんでした(遠い目)。
コメントへの返答
2017年10月19日 21:50
ですです(^_-)-☆

かなり前に載ってましたよね…行かれたコト無かったのは驚きです(゜o゜)!!

確かないあの時代の5ドアはどれもマイナーでしたね…辛うじてインテグラぐらいでしたかね(*^^)v
2017年10月19日 8:50
今現在、千葉県のヤフオクでこのスプリンターの兄弟車のカローラ5ドアセダンが出品されてますねー
しかも2台󾌱
1600のEFI仕様です。
コメントへの返答
2017年10月19日 21:50
そうそう!ヤフオク出てますよね(^_-)-☆
2017年10月19日 8:55
あっ
他の方がこめんとしてましたね󾌱
失礼しました。
コメントへの返答
2017年10月19日 21:51
大丈夫ですよ(*^^)v

プロフィール

「例年通りですが、年始年末の挨拶やってたらキリが無いんで、その旨のコメントを頂かない限り省略してます…ご了承を…。」
何シテル?   12/31 21:57
愛車はC33ローレル、GS121クラウン、ZVW52プリウスPHV 登場から既に30年を超えてしまったC33ローレルをメインとして活動しています♪ ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 34 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クルマの履歴書をやってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 12:50:01
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)] DIY実施!タイミングベルトのテンションゲージがズレてた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/04 11:08:07
日産純正カセットデッキを復活させる! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 01:20:12

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
2009年に2オーナー走行6.7万キロ17年間車庫保管で新車同様のC33の2.5メダリス ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
きっかけは1本の電話から始まりました…。 イベント等にも行かれない、天然ワンオーナー。 ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
紆余曲折あって車歴17台目にして初の新車(笑) 前車GX71から実に30年進化しており ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフⅦの中でも1500台限定の特別仕様車となるラウンジというグレードです♪ その中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation