
10月から例の毒饅頭プロジェクトに入れられ、毎週東京↔愛知を行ったり来たりしてます。移動時間も仕事、移動後も秘密基地やカフェで仕事、ホテルに戻っても仕事・・・。
時間が足りない(涙)
だから今日から4連休(10/21は以前休日出社した時の振り替え)ですが、まぁ、どっかで仕事しないときっと間に合わないんだろうなぁ~。
まっ、そんな事を考えてもしょうがないので、しっかり連休遊び尽くさないと!
今日は豊川駐屯地の創立69周年記念行事へ行く予定でしたが、台風19号の災害派遣のため中止となりました(涙)自衛隊の隊員さんが頑張ってくれているのでこれは仕方ないことです。
やる事がないから自宅でぼーっとする、なんて事もできず自宅を出て西の方へ移動開始。23号バイパスずっと走っていて、ふと道の駅豊橋へ。

これこれ!ブラックサンダーワッフル。この前購入できなかったですからね。
そして、これもブランチとして購入。

豊橋カレーパン。大人気らしい。

パッカーンと割るとウズラの玉子が出てきます。これは豊橋カレーうどんみたいに地元の物を入れないといかんってルールなのかな?
まだまだあります。

これです。きゅーりのキューちゃんまん。

これもパッカーンと割ると・・・きゅーりのキューちゃんが細かく刻まれたものが入っていて・・・きゅーちゃんのシャキシャキ感はそれほどなかったかな。普通に肉まんとして美味しかった!

デザート!これは特に東三河特産品とは何も関係ありません。デザートに先ほど購入したブラックサンダーワッフルも食べましたよ。いろんなブラックサンダー〇〇食べてきましたが、一番はやっぱりブラックサンダーあんまきかな。
お昼はこれですませてさらに移動して浜松の航空自衛隊の基地へ。でも、今日は中には入らず周辺をフラフラ。
翌日にエアーフェスタがあるのですが、その前日にどうやらイベントがあるらしく・・・と、その時ものすごい音でF-16が。
近隣に駐車場もなくどこか停めれる所探してましたが見つからず。でも、車に乗りながらでしたが、ものすごい勢いでF-16がかなりの低空で飛んでいきます。とにかく音が凄い!それに低空なので本当に目の前を飛んでいく感じで迫力がとにかくすごかった。


結局空を飛んでいる所は撮影できずでした。戦闘機ってあんなに凄い動きするんですね!
その後はゆらんでもしようかなと思い移動。
本日1湯目。

大東温泉シートピア。ここはお湯が黒色をしていて少しヌルっとしています。全体的にぬるめのお湯で結構長くゆっくりと入れます。
今日は雨模様だったのですが、お風呂から出たらあら不思議。雨は降っているものの青空が!
この後ちょっと行こうと思っていたところがあるので好都合。
その場所がタイトル画像の場所。

掛川シオーネ。毎年ここへコスモス見に来ているのですが、昨年は台風の影響でほぼコスモス全滅。今年もどうかなと思いましたが、無事に咲いていました。

雨も止んで本当に良かった。水滴が付いたコスモスをもう少しうまく撮影できれば良かったのですが・・・。


とりあえず数枚撮影。

この角度が重要。これ以上上から撮影すると(汗)一面コスモスじゃないのがばれちゃうかもしれない(汗)

シナモンどうしたの?ん?何々?
俺のコスモ(ス)見せてやる!?
シナモンのコスモ(ス)よ~く見えてるよ(汗)
さて、コスモスも無事見る事が出来たら、もう一湯行っとく?
本日2湯目。

ならここの湯。ここはお湯がヌルっとしていてお肌ツルツルになります。ちょっとお湯が熱めなのと、キャンプ場が近くにあるのでBBQの匂いの誘惑が(汗)
BBQの匂い漂う中で温泉入っていたらお腹が空いて来た。晩御飯。

志都呂イオンでバイキング!旨い!特に上海焼きそばと、クリームシチューが相当旨かった。あっと言う間にお腹いっぱい。
※クリームシチューは季節限定?らしい。
この後は23号バイパス使って豊川へ。その後本日の〆として極楽湯でまったりととのってきました。
さて、明日はエアフェスタ?には多分行きません。混むからねぇ~。明日は何して遊ぶかな!
Posted at 2019/10/21 14:25:23 | |
トラックバック(0) |
東三河探検鯛(隊)! | 日記